2022年1月4日のブックマーク (6件)

  • コーポレートブランドリニューアルのお知らせ|ニュースリリース|株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村弘毅)は、より心の通い合う社会の実現を目指し、コーポレートブランドのリニューアルを行います。そして、人々の感情にフォーカスした経営スタイルを追求することで独自化を図り、今後の更なる成長と企業価値の最大化を目指してまいります。 当社は、これまでSNS「mixi」やスマホゲーム「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい人と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供し、成長してまいりました。そして現在は、「エンタメ×テクノロジーの力で、世界のコミュニケーションを豊かに」を中期経営方針に掲げ、デジタルエンターテインメントおよびスポーツ領域での事業成長に注力しています。 ■ コーポレートブランドをリニューアルする背景 これまでの取り組みの振り返りの中から、当社が追求している質的に大切なものを改めて見つめ直しました。そしてたどり着いた

    コーポレートブランドリニューアルのお知らせ|ニュースリリース|株式会社ミクシィ
  • 食トレンド予測2022 | クックパッド

    硬めの豆腐を圧縮・脱水させたもので、中国台湾では煮物や炒め物などに使われている材。細切りタイプは麺の代わりにもなります。昨年、今年と健康志向が高まっているため、来年は「豆腐干」が低糖質・高タンパクな材として注目されそう。豆腐干は味にクセがないため、どんな料理にも使いやすいというメリットも。

    食トレンド予測2022 | クックパッド
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/01/04
    キーワードは「新感覚」。次に来そうなのは「豆腐干」「ポークビンダルー」「半熟カヌレ」「モクテル」「デュカ」。
  • 有機農業の受けとめ方の違い|shinshinohara

    とヨーロッパでは、有機農業への受け止め方が全然違うように思う。日では、有機は健康によい、というイメージが先行。けれどヨーロッパは環境に悪影響が少ない、という理由で推進されている。 これは風土と歴史の違いによるのかもしれない。 日は雨が多い。たいがいのものは洗い流されてしまう。広島は原爆のため、爆心地は向こう10年、草も生えないだろうと言われていたのに、翌年には生えてきた。雨が土を洗い流したからかもしれない。公害も、有害物質の排出止めたら大幅改善。化学農薬の効き目も比較的早くに失われる。 他方、ヨーロッパは大陸性の気候で、雨が比較的少ない。産業革命で石炭焚くと酸性雨が降り、多くの森林が失われ、なかなか回復しなかった。第一次、第二次大戦で化学兵器が使われると、非常に長い間汚染されたままだった。化学農薬もよく効く。いったん環境を汚染すると回復しづらいらしい。 ヨーロッパでは、次世代になる

    有機農業の受けとめ方の違い|shinshinohara
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/01/04
    日本では有機は健康によい、というイメージが先行。けれどヨーロッパは環境に悪影響が少ない、という理由で推進されている。
  • 電通と博報堂からの共同提言 ~サステナブルブランドであるために、「コミュニケーション」にできることは~ 電通 竹嶋理恵/大屋洋子 博報堂 佐藤友亮/吉田啓一 | webマガジン | ethica(エシカ)~私によくて、世界にイイ。~

    ethicaがメディアパートナーとして参加した「サスティナブル・ブランド国際会議2021横浜」(SB 2021 YOKOHAMA)では多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられ、さまざまな貴重な提言や発表が紹介されました。その中で「電通と博報堂からの共同提言 〜サステナブルブランドであるために、コミュニケーションにできることは〜」と題されたパネルディスカッションでは、サステナブル・ブランド国際会議 アカデミックプロデューサー 青木 茂樹さんをファシリテーターとして、株式会社電通から竹嶋 理恵さん(PRソリューション局 コミュニケーションディレクター / 電通Team SDGs プロジェクトリーダー)と大屋 洋子さん(PRソリューション局 コミュニケーションディレクター/電通 Team SDGs コンサルタント)、株式会社博報堂から佐藤 友亮さん(第五ビジネスデザイン局

    電通と博報堂からの共同提言 ~サステナブルブランドであるために、「コミュニケーション」にできることは~ 電通 竹嶋理恵/大屋洋子 博報堂 佐藤友亮/吉田啓一 | webマガジン | ethica(エシカ)~私によくて、世界にイイ。~
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/01/04
    アクションをベースに、プロセスも含めて継続的に発信していくこと。
  • 運転開始から40年超の老朽原発を動かしたい 国の執念を記者は見た:朝日新聞デジタル

    6月23日、関西電力は美浜原発3号機(福井県美浜町)を約10年ぶりに再稼働させた。3号機は運転開始から40年以上が経っている。このような老朽原発を動かすのは、東京電力福島第一原発事故後、初めてのことだ。日の原発の歴史がまた一ページめくられた瞬間だった。 福島の事故を教訓に、原発の運転は原則40年とするルールができた。だが、事故対策を強化した新規制基準に適合すれば、1度だけ最長20年間延長できるという例外規定がある。それを基に、原子力規制委員会は2016年、美浜3号機と高浜1、2号機(福井県高浜町)の運転延長を認可していた。 あとは、関電が地元の同意を得られるか。それが今年のテーマだった。まず、高浜、美浜両町長が2月に再稼働に同意した。最後に残ったのが、杉達治知事の判断だった。いつ、何を表明するのか、取材で探りつづけた。 知事は昨年来、関電に条件を課していた。最も高いハードルが、使用済み

    運転開始から40年超の老朽原発を動かしたい 国の執念を記者は見た:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/01/04
    東日本大震災後、老朽原発では全国で初めて再稼働した福井県美浜原発3号機。
  • EU 原子力発電は「持続可能な経済活動」 加盟国 意見分かれる | NHKニュース

    脱炭素社会の実現を目標に掲げるEU=ヨーロッパ連合は、原子力発電についても「持続可能な経済活動」として、投資を促す方針を明らかにしました。 これに対して脱原発を進めるドイツは反発するなど、加盟国の中でも意見が分かれていて、今後議論が活発になりそうです。 EUは2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標の実現に向け「環境面で持続可能な経済活動」として投資を促す分野の選定を進めてきました。 EUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会は1日、一定の条件のもとで天然ガスに加え、原子力発電についても「持続可能な経済活動」に含める方針を明らかにしました。 この中では「再生可能エネルギーをベースにした未来への移行を進める手段として、天然ガスと原子力には役割があると考える」と説明しています。 これに対して脱原発を進めるドイツは反発し、ハーベック経済・気候保護相が地元メディアに「技術的にリスクの高

    EU 原子力発電は「持続可能な経済活動」 加盟国 意見分かれる | NHKニュース