ブックマーク / www.visualthinking.jp (10)

  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    ビジュアルの力で世界を丸くする。 地球の形状が「丸い」のは、そこで暮らす僕たちにひとつの「ビジョン」を指し示しています。地球の形と同じように、世界で起こっていることのすべてが丸く収まっていれば良いのですが、現実は違います。 大小いろいろな規模の摩擦がいたるところに発生し、繰り返されます。その解決に必要なのは、お互いの「考え」や「価値観」「立場」、「状況」「状態」を示し、認め合うことです。そのために、「ビジュアル」の力を活用していきます。

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/01/21
    ビッグデータ」は、「ビジュアライゼーション」「解析」を経て、「社会」に活かされる。
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    ビジュアルの力で世界を丸くする。 地球の形状が「丸い」のは、そこで暮らす僕たちにひとつの「ビジョン」を指し示しています。地球の形と同じように、世界で起こっていることのすべてが丸く収まっていれば良いのですが、現実は違います。 大小いろいろな規模の摩擦がいたるところに発生し、繰り返されます。その解決に必要なのは、お互いの「考え」や「価値観」「立場」、「状況」「状態」を示し、認め合うことです。そのために、「ビジュアル」の力を活用していきます。

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    オライリーがこのようにまとめてくれていると、道筋が見えてきます。
  • フラット化するアイコン・デザイン(Facebookの場合) | ビジュアルシンキング

    先日、米ヤフーの新アイコンを紹介しました。 米Yahoo!UIに学ぶアイコン・デザイン すでにWindowsのデザインもフラット化していて、アップルも?と噂されています。 Facebookでも同様の流れがあって、海外ブログ「Brand New」で新しい「f」ロゴといくつかのアイコンをビフォー・アフターで並べていました。 image by Brand New image by Brand New 背景の一つは、レスポンシブ・デザイン。 特にスマートフォンやタブレット端末での見た目、使い勝手がフラット・アイコン化の起点にあるように思います。 ピクトグラム好きとしては、ロゴやアイコン、ボタンはフラットな方が見るのも作るのも好きなのでうれしい流れ。 チープになったと感じる人もいるようですが。

    フラット化するアイコン・デザイン(Facebookの場合) | ビジュアルシンキング
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/03
    チープになったと感じる人もいるようですが。
  • ビートルズ楽曲をカバーしたアーティストまとめインフォグラフィック | ビジュアルシンキング

    たくさんのカバーを生んできたビートルズ楽曲。 誰がカバーしたかをまとめたインフォグラフィックを紹介します。 Beatles across the world via Visual.ly ポルトガル語なため、Google翻訳を使って内容を見てみました。 一番左「AS ORIGINAIS」がオリジナル楽曲、隣の「O DESTAQUE」がカバー・アーティストの中からのピックアップ。 僕が馴染みのあるアーティストだと、Sonic YouthやBjörkの名前が。 一番右「OUTRAS VERSÕES」がその他のカバーで、年代ごとにアーティストが並んでいます。 アーティスト名の色がオリジナル楽曲の色と対応しており、線で結ばれています。 アーティスト名の近くには、ジャンル(POP、ROCKなど)、国、何年にカバーしたかが記載されています。 ビートルズの全楽曲対象ではなく、15曲抜粋してまとめてあります

    ビートルズ楽曲をカバーしたアーティストまとめインフォグラフィック | ビジュアルシンキング
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/02/14
    そう言えば先日、ブラーのグレアム・コクソンが「Baby It’s You」をカバーしていました。
  • 50年の軌跡を辿る。ローリング・ストーンズのツアー情報を視覚化 | ビジュアルシンキング

    ローリング・ストーンズのツアー軌跡を辿れるインフォグラフィック「Visualizing 50 years of The Rolling Stones」を紹介します。 1963年〜2005年のツアー軌跡と飛行距離がまとまっています。 1963年 初ツアーはイギリス。 飛行距離は、2,812km。 一番距離が長かったツアーは、2005年。 2005年 距離は、211,059km。 CartoDBというツールを使って視覚化しているようです。 CartoDB CartoDB ウォール・ストリート・ジャーナルのアメリカ大統領選コンテンツでも使用されています。 Map of Election Issues in 2012 Map of Election Issues in 2012

    50年の軌跡を辿る。ローリング・ストーンズのツアー情報を視覚化 | ビジュアルシンキング
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/12/05
    一番距離が長かったツアーは、2005年。2005年。距離は、211,059km!
  • アメリカ国旗をリデザインすると。クライアントにグーグルやアル・ゴア | ビジュアルシンキング

    ニューヨークで活動するデザイン・スタジオ mgmt. design のアメリカ国旗リ・デザイン・プロジェクト「(Re)Flags」を紹介します。 アメリカにまつわるデータを使ってアメリカ国旗のリ・デザインを行っています。 Big Macs for All アメリカのファースト・フード市場シェア43%がマクドナルド。 We Got Balls メジャーリーグの平均的な試合では、1試合当たり10ダースのボールを使用。 Rule of Law アメリカ最高裁の性別構成。 と、こんな感じの作品が50作品こちらで公開されています。 (Re)Flags Re:Flags 一体どんな人たちによるプロジェクトなんだろう、と思って制作者のサイトを見たら、クライアントにはアル・ゴアやGoogleGOOD、ニューヨーク・タイムズの名が。 An Inconvenient Truth(不都合な真実) インフォグラ

    アメリカ国旗をリデザインすると。クライアントにグーグルやアル・ゴア | ビジュアルシンキング
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/21
    アメリカにまつわるデータを使ってアメリカ国旗のリ・デザインを。
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    ビジュアルの力で世界を丸くする。 地球の形状が「丸い」のは、そこで暮らす僕たちにひとつの「ビジョン」を指し示しています。地球の形と同じように、世界で起こっていることのすべてが丸く収まっていれば良いのですが、現実は違います。 大小いろいろな規模の摩擦がいたるところに発生し、繰り返されます。その解決に必要なのは、お互いの「考え」や「価値観」「立場」、「状況」「状態」を示し、認め合うことです。そのために、「ビジュアル」の力を活用していきます。

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/16
    ウェンディーちゃんも「WENDY’S」の文字も古典的なものから現代的に変更。
  • ミッキーマウスの歴史インフォグラフィック | ビジュアルシンキング

    ミッキーマウスの歩みをまとめたインフォグラフィック「The History Of Mickey Mouse」を紹介します。 ミッキーマウスの原点は「オズワルド」と名付けられたウサギ。 1928年、あまり可愛くないミッキーを経て、黒目ミッキー誕生。 僕はこの黒目ミッキーが結構好きです。 黒目ミッキーから、現在のイメージに近いデザインに変更されたのが、1938年のようです。 2006年には、3Dミッキーが登場。 インフォグラフィックとしては、ミッキーマウス自体、グラフィックの力があるので、複雑なことをしなくても目を引きます。 したがって構成は「年表」スタイルのシンプルなものですが、年とエピソードの結びつきをミッキーマウスの「手」をモチーフにした引き出し線で行っているのが良い飾り付けだと思いました。 via Cool Infographics

    ミッキーマウスの歴史インフォグラフィック | ビジュアルシンキング
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/30
    ミッキーマウスの原点は「オズワルド」と名付けられたウサギ。
  • レディオヘッドのアルバム・ファッションに身を包んだ女の子 | ビジュアルシンキング

    今日紹介するイラスト、女の子が着ているのはレディオヘッドのアルバム・モチーフ・ファッション。 オリジナル・アルバム全8枚と対応しています。 1st、2ndは「パブロ・ハニー」と「ザ・ベンズ」。 つづいて、「OKコンピューター」と「キッドA」。 1st、2ndのパンキッシュから、不思議系?へ。 さらに、「アムニージアック」「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」になると、格好と表情に徐々に自信が。 最後、「イン・レインボウズ」「ザ・キング・オブ・リムズ」でスタイルが固まった感じがします。 アルバムごとに雰囲気が変わるレディオヘッドならではの、イラスト。 楽しいです。 via flying lotus flower

    レディオヘッドのアルバム・ファッションに身を包んだ女の子 | ビジュアルシンキング
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/08/07
    アルバムごとに雰囲気が変わるレディオヘッドならではの、イラスト。
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/17
    アメリカ/カナダ全29公演のデータをもとにしたインフォグラフィックス。
  • 1