2013年6月22日のブックマーク (41件)

  • 変身中〜♪

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    「みかん小屋」の変身ぶりをお楽しみにぃ。
  • すもも | いちご農家の記録in小豆島

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    自然の恵みをガブリと。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    国交省は4月、人口減少が続いていることを背景に、対象地域を指定する基準を約半世紀ぶりに緩和。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    ミュージアムは1995年10月に開館。丸亀城を訪れる観光客の増加に伴い、来館者は増えており、近年は県外客を中心に年間約2万5千人が訪れている。
  • http://www.tbtb.biz/archives/1726758.html

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    生きていくのが大変なところほど愛着を感じるもの。
  • 山崎亮「ローカルデザイン・スタディ」前橋 Part3 捨てるって、どういうことだろう?

    writer profile Maki Takahashi 高橋マキ たかはし・まき●京都在住。書店に並ぶあらゆる雑誌で京都特集記事の執筆、時にコーディネイトやスタイリングを担当。古い町家でむかしながらの日および京都の暮らしを実践しつつ、「まちを編集する」という観点から、まちとひとをゆるやかに安心につなぐことをライフワークにしている。NPO法人京都カラスマ大学学長。著書に『ミソジの京都』『読んで歩く「とっておき」京都』。 http://makitakahashi.seesaa.net/

    山崎亮「ローカルデザイン・スタディ」前橋 Part3 捨てるって、どういうことだろう?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    ありあわせ料理的な感性。
  • 「マークイズみなとみらい」大解剖! 都市型×郊外型の“新感覚”商業施設 - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    コンセプトは「ライフエンターテインメントモール」。
  • コンビニで買える“おいしい商品”5選 毎月22日限定のプレミアムロールケーキも - はてなニュース

    身近なコンビニで買える“おいしい商品”をピックアップしました。ネットで話題を呼んだ「つけ麺」や、毎月22日しか店頭に並ばない“さらにプレミアム”なプレミアムロールケーキなどを紹介しています。価格もお手頃なので、毎日でも買ってしまいたくなるかも? ■ セブン-イレブン <つけ麺> ▽ ご家庭ラーメン歴史が変わった。セブンの「冷凍つけ麺」が革命的美味さ! - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン ▽ 噂のセブンプレミアム「冷凍つけ麺」をべた | saiso blog ▽ 158円の絶品つけ麺を知っていますか? セブンプレミアムは神様 - NAVER まとめ セブン-イレブンのプライベートブランド「セブンプレミアム」の冷凍品「つけ麺」は、158円(税込)という手ごろな値段で格的な味わいが楽しめるとして、注目を集めました。べた人のレポートによると、麺はもちもちでコシがあり、魚介系のスープもクセになる

    コンビニで買える“おいしい商品”5選 毎月22日限定のプレミアムロールケーキも - はてなニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    「セブンゴールド」から誕生した「金の食パン」おいしい。
  • この発想はなかった! NIKEエアマックスの商品特長を際立たせるパッケージデザイン | PR EDGE

    Case: Giant Bubble Shoeboxes NIKEの人気スニーカー・エアマックスが、ベルリンでお披露目した新パッケージが斬新です。 のパッケージといえば、ダンボール素材でできた箱型が一般的ですが、今回のエアマックスのパッケージはプラスティック素材でできた、透明な風船を模したデザイン。 いたってシンプルですが、近未来的な印象さえ漂わせるクールなデザインに仕上がっています。 “空気で膨らまされたパッケージ(梱包)”は、商品の特長である“エアクッションのコンセプトと機能性”を強調しているようです。 パッケージの大きさや中の容量は、商品であるエアマックスをベストな状態で保管できるように保たれているといいます。通常では不可能な、梱包されたままの状態で商品を見られるという点も特徴。 コレクション好きなスニーカーファンには、家での保管の際に開封せずにインテリアのように飾れるという点も魅

    この発想はなかった! NIKEエアマックスの商品特長を際立たせるパッケージデザイン | PR EDGE
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    プラスティック素材でできた、透明な風船を模したデザイン。
  • ぬいぐるみと旅する女 出かけられない人たちの夢を代行 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞

    「押絵と旅する男」といえば、作家・江戸川乱歩が「私の短編のうちでももっとも気に入っているもののひとつ」と自負する小説だ。夕暮れ時、海岸沿いを走る列車の窓際。押し絵を外向きに立てかけ、額の中の人間たちに風景を見せている男がいる。不思議に思った主人公が近づくと、男が説明を始める。描かれた人間の正体は……。そんな幻想小説だ。ちなみに押し絵とは、紙や布に綿を詰めて人や花の形を作り、板などに張り付けたも

    ぬいぐるみと旅する女 出かけられない人たちの夢を代行 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    果たせぬ思いをぬいぐるみに託す人々。
  • セックス・アンド・スキャンダル

    先週末、オーストラリア出身のメディア王、ルパート・マードック氏(82)とウェンディ・タン夫人(44)の離婚が発表されると、中国のネットはしばらくその話で持ちきりになった。週末に一緒に事した20代の若き友人も「今週のキーパーソンはやっぱり鄧文迪でしょ」と、ウェンディ夫人の中国語名を持ちだして言った。 ウェンディ夫人は中国山東省生まれの中華系だから、中国人が関心を持つのもわからないでもないが、それでも日頃はほぼ話題にする人もいないこの2人の離婚話がどうしてここまで中国人を浮き立たせるのかよく分からない。世界最大のメディアグループといわれる「ニューズ・コーポレーション」を率いるマードック氏が中華系女性を娶った、ということ自体が「チャイニーズ・ドリーム」なのかもしれないが。 ウェンディ夫人の存在はマードック氏の積極的な中国進出、投資に結びついたという説もある(そしてわたしもある時期までそれを信じ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    「事実よりも奇なり」としかいいようがない世界。
  • 寝込んでいる奥さんに向かって「あ、俺の飯は気にしなくていいよ、外で食べて来るから」と言った旦那さんの”気遣い”を「王様の優しさ」と言った人がいたなあ…言い得て妙だと思ったよ。妻が食事の支度をするのは当たり前で、それを免除してやるって優しさのつもりなんだろうね。…奥さんの、ご飯は?

    寝込んでいる奥さんに向かって「あ、俺の飯は気にしなくていいよ、外でべて来るから」と言った旦那さんの”気遣い”を「王様の優しさ」と言った人がいたなあ…言い得て妙だと思ったよ。事の支度をするのは当たり前で、それを免除してやるって優しさのつもりなんだろうね。…奥さんの、ご飯は? - Twitter / chilime: 寝込んでいる奥さんに向かって「あ、俺の飯は気にしなくていいよ … (via eternityscape) あ・・・。同じこといった人しってる。 (via kakera)

    寝込んでいる奥さんに向かって「あ、俺の飯は気にしなくていいよ、外で食べて来るから」と言った旦那さんの”気遣い”を「王様の優しさ」と言った人がいたなあ…言い得て妙だと思ったよ。妻が食事の支度をするのは当たり前で、それを免除してやるって優しさのつもりなんだろうね。…奥さんの、ご飯は?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    …奥さんの、ご飯は?
  • 女性より男性の方が気の毒:日経ビジネスオンライン

    最近、結婚式に出るだけで涙が出てしまうことがあります。伴侶の大切さを認識したせいかと思います。 結婚してからも家庭など顧みず、ずっと自分の好きな仕事に打ち込んで来ましたが、旦那が大病をしたことで自分自身がびっくりするほど変わってしまいました。会議中に病院から電話が入ると、周囲にお構いなしで出てしまったり。アタマの中が半分以上家族のことで占められてしまって、しかも長丁場になりそうということで、とても勤まらないと思い社長を辞しました。 看病と言うより、一緒に戦った感じです。最初は慣れない料理などもしていました。カレーのターメリックが免疫力をあげると聞けば、ひじきや切り干し大根にも大量にカレー粉をかけてしまい、旦那に「頼む、勘弁してくれ」と言われました。良いアイディアだと思ったのですが。慣れないことを頑張るより、とにかく2人で一緒に時間を過ごすことにしました。 私たちは子供のいないたった二人の家

    女性より男性の方が気の毒:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    女性には多くの選択肢があるのに、男性は「外で頑張る」選択しかない。
  • 人を殺さない代わりに、自殺していく若者たち|まだ仮想通貨持ってないの?

    20代の自殺死亡率は近年増加傾向にあり、2009年には13.3%だったものが、2011年には24.3%、2012年は22.5%と高い水準が続いている。 若い世代の自殺は深刻な状況にあり、20~39歳の各年代における死因の第1位は自殺との調査結果が出ている(厚生労働省2011年「人口動態統計」)。国際的に見ても、15~34歳の世代で死因の第1位が自殺となっているのは先進7カ国では日だけで、その死亡率も他の国より高いという。 若者の”自殺”が深刻、20~39歳各年代の死因は自殺が最多–就職・勤務で悩み | ライフ | マイナビニュース なぜ若者が自殺していくのか。それは、彼らが暴力性を「内」に向けているからです。 若者世代が被っている不条理は、たしかに高度経済成長期よりも強烈なものでしょう。経済成長は停滞し、社会には問題が噴出し、さながら下りのエスカレーターを駆け上っているような状況です。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    暴力性を、自分ではなく、社会制度の改善に向けましょう。
  • LGBTが生きやすい職場のために/明智カイト×遠藤まめた×村木真紀 - SYNODOS

    ―― 今日はLGBT仕事というテーマでお話いただきたく、皆さんにお集まりいただきました。最初に村木さんが虹色ダイバーシティで行われたアンケート調査の分析結果についてお話をいただき、その後、議論に入っていただきたいと思います。まずは村木さんから自己紹介をお願いします。 村木 村木真紀です。レズビアンです。2012年に、「虹色ダイバーシティ」という団体を作り、企業向けのLGBT研修を始めました。この活動がヒットし、いろいろな企業から声がかかるようになったので、脱サラをして、これから業として頑張ろうと思っています。 遠藤 遠藤まめたです。地方公務員として働きながら、2010年に明智さんと立ち上げた「いのちリスペクト。ホワイト・リボンキャンペーン」で活動しています。FtMのトランスジェンダーです。主にLGBTの自殺対策をやっていますが、特に労働環境の問題は重要だと思い、就職試験においてセクシュ

    LGBTが生きやすい職場のために/明智カイト×遠藤まめた×村木真紀 - SYNODOS
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    LGBTでも働けるって将来図を示すことができれば、それはワカモノのためにもなる。
  • 少女たちは幸せを求めている/『援デリの少女たち』著者・鈴木大介氏インタビュー - SYNODOS

    さまざまな風俗産業のなかに、「援デリ」とよばれるものがある。出会い系サイトでアポをとって、売春をおこなう未成年の少女たち。彼女たち、そして彼女たちのまわりにいる大人たちを取り巻く現状とはどのようなものだろうか。『援デリの少女たち』の著者である鈴木大介氏にお話をうかがった。(聞き手、構成/出口優夏) ―― 「援デリ」とはなんでしょうか? 「援デリ」という言葉を聞くと、デリバリーヘルスを思い起こすひとが多いかもしれませんが、援デリとデリバリーヘルスとはまったく異なるものです。援デリでは、「打ち子」とよばれるキャスティングスタッフがお客さんを出会い系サイトで探して、女の子たちに売春を斡旋していく。それで、女の子たちが売春でえた儲けの何パーセントかを業者側がとるというしくみですね。 しかし、業者がついているとはいっても、業者が個人で売春をしている子たちの手助けをして、その代わりにバックをもらってい

    少女たちは幸せを求めている/『援デリの少女たち』著者・鈴木大介氏インタビュー - SYNODOS
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    貧困から抜け出せないとしても、本人が幸せだと感じているなら、幸せといっていいのかも。
  • 【動画】 剛力彩芽さんら出演の映画『ガッチャマン』の予告編が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 剛力彩芽さんら出演の映画『ガッチャマン』の予告編が酷すぎると話題に 1 名前: ツシマヤマネコ(山梨県):2013/06/21(金) 11:30:02.86 ID:K1wCoFg60 人気4人組ロックバンド「BUMP OF CHICKEN」の新曲「虹を待つ人」(7月17日配信予定)が、映画「ガッチャマン」(佐藤東弥監督、8月24日公開)の主題歌に起用されたことが分かった。 7月3日に初のベストアルバムを2枚同時発売するなど、今年にかける意気込みが強いバンプ。「虹を―」は、4人らしいアップテンポの曲で、SFとアクションが融合したガッチャマンと「世界観が一致する」と監督、プロデューサー、キャストらの意見が一致。映画サイドがオファーして実現した。 佐藤監督は「主題歌は彼ら以外に考えられなかった」と話すなど、ほれ込んでいる。 映画は1972年に放送され、平均視聴率21%を記録したTVアニ

    【動画】 剛力彩芽さんら出演の映画『ガッチャマン』の予告編が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    ぜひ見に行かなくては。
  • ファミコン時代の楽しさがいい「艦隊これくしょん -艦これ-」にハマった - エキサイトニュース

    でも楽しい。評判もいい。かわいい。 これ、原点に帰ったゲームとして、よくできてるんです。 1・そもそもガチャがない ガチャガチャがありません。 たいていのソシャゲは、レアカードひくためにお金がかかったのですが、それがない。 逆に言えば、お金で解決できません。自力でなんとかするしかない。 艦隊は、時間と任務によって増える「燃料」「弾薬」「鋼材」「ボーキサイト」と、任務で手に入る「開発資材」で作ります。 分単位で増えるため、普通に遊ぶ分には、仕事中にでもほっとけばがんがん増えます。 これを使って、自分の好きな艦船を作るのですが、ここがちょっとミソ。 秘書艦とよばれる表示されているキャラ、資材のバランス、司令部レベル(自分自身のトータルレベル)によってできるものが変わります。 うまくやれば、そこそこ欲しいものを狙えます。 コツコツと人力で、試行錯誤しながら、建造する。 最初はテキトーでもいいです

    ファミコン時代の楽しさがいい「艦隊これくしょん -艦これ-」にハマった - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    原点に帰ったゲームとして、よくできてる。
  • Perfumeがカンヌ国際広告祭で銀賞受賞したパフォーマンスが凄い

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 01:24:34.56 ID:ZfCO/4m+0 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 01:25:56.36 ID:H6L20tJT0 へースゲーじゃん 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 01:29:10.97 ID:kJER/Olg0 こういうのを観るとやはりヤスタカの命はperfumeなんだろうな ぱみゅ… 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 01:29:44.94 ID:nQkg5EXV0 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 01:36:02.77 ID:nQkg5EXV0 スイートドーナツとかジェニーと

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    さすがPerfume。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 携帯電話販売店が本人同意を亡きものにする, 追記(21日)

    ■ 携帯電話販売店が人同意を亡きものにする 去年10月のこと。携帯電話をiPhone 5に機種変更するために、auショップを訪れたのだが、そこで、大方予想していた通りの事態が起きた。 店員は「接続テストをする」と言って、私の買ったばかりのiPhoneを、「ポポペポパポパ」と何も言わずに操作し、「できました」と言って、私に渡した。iPhoneの画面を見てみると、ホーム画面が出ていて、既に使える状態になっていた。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    店によって違うのだろうか。
  • 効率化とか最適化とかが大好物/理系の人々|【Tech総研】

    どうもどうも。 荷物の多い私です。ええ、小さなポケットのあるカバンとか昔は持ってたんですけど。入れるのが面倒で同じ所にブチこんでることが多かったので、最近は入れるところが一箇所しかないバッグを持ってます。 ……決して自分勝手というわけでは。ええ。あの。すいません。 てなわけで、ではまた次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは140万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。第三弾も発売しました!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    …ロスが発生してるのはこっちなんだが。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The 2024 election is likely to be the first in which faked audio and video of candidates is a serious factor. As campaigns warm up, voters should be aware: voice…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    Instagramの対象をビデオにまで拡大。
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    ビジュアルの力で世界を丸くする。 地球の形状が「丸い」のは、そこで暮らす僕たちにひとつの「ビジョン」を指し示しています。地球の形と同じように、世界で起こっていることのすべてが丸く収まっていれば良いのですが、現実は違います。 大小いろいろな規模の摩擦がいたるところに発生し、繰り返されます。その解決に必要なのは、お互いの「考え」や「価値観」「立場」、「状況」「状態」を示し、認め合うことです。そのために、「ビジュアル」の力を活用していきます。

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    オライリーがこのようにまとめてくれていると、道筋が見えてきます。
  • Google+に設定したGmailアドレスはメールを送った相手がGmailだとGoogle+のリンクも通知されるよというお話 - カイ士伝

    日々のメールやり取りにおいて、これあまり気がつかれてないのかな? という経験をちょいちょいしているのでご参考までエントリー。 これまでGmailで設定したアイコンは誰でも表示するか、チャットを許可した相手、つまりある程度クローズドな相手にのみ表示するかを選択できていたのですが、Google+のサービス展開に伴い、Googleプロフィールに設定した画像は常に相手へ表示されるようになってしまいました。 Google プロフィールというのは要はGoogle+なわけで、普段使っているメールアドレスでGoogle+を設定すると、そのアドレスでやり取りした際にプロフィール画像やGoogleプロフィールのリンクは全部相手に表示されてしまうってことですね。 こちらが実際に全然関係ないアドレスへメールしてみた模様。右上に大きくGoogle+のリンクが表示されており、これをクリックすると自分のGoogle+ア

    Google+に設定したGmailアドレスはメールを送った相手がGmailだとGoogle+のリンクも通知されるよというお話 - カイ士伝
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    これうまいこと回避する方法があったらぜひ教えて欲しい。
  • 仕事をするとき気を付けていること - ぼうメモ帳

    新人たちを指導する機会があり、飲み会の時に突然質問された。どうやったら仕事が出来る人になれますか。そんな質問が出てくるとは思わず、酒の勢いも手伝って、自分を棚に上げつつ、つらつらとでも熱く語ってしまった。 なので、ちょっと考えてみた。ここ数年、色々な人を目標に、仕事をする際に気をつけてきたことをつらつらと書きなぐってみた。 過ちを認めてすぐに訂正する。(リカバリを優先。あと、過ちを認められる人は意外にカッコイイ。) 分からないことを分からないと言う。(自分が恥ずかしい思いをするだけで、重要な情報を得られるなら、逆にお買い得。) 迷わず自信を持って話す。(迷いがメンバに伝搬したら、メンバは不安を抱えながら仕事をすることに。不安を感じるのは自分だけで十分。) 決断する勇気と決断したことに責任を持つ。(結論を出すのを先延ばしにすると、それだけで仕事の進捗が遅れる。たとえ間違った結論を出して問題を

    仕事をするとき気を付けていること - ぼうメモ帳
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    偉い人が仕事をしないように見えるのは当然と考える。
  • 「シンプル」とは原点ではない。時間を掛けての到達点だと考える。 | Rucca*Lusikka

    横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 6月11日に行われた岡田斗司夫さんと内田樹さんの対談を聴きに行って来ました。今年出たお二人の対談「評価と贈与の経済学」の出版記念イベントです。 【告知】6/11(火) 東京 内田樹×岡田斗司夫 「評価と贈与の経済学」出版記念トークライブ 岡田斗司夫さんの講演や対談は何度か聴きに行ったことがありますが、内田樹さんのお話を生でお聴きするのははじめてです。 対談イベント参加の申込みのフォームに、「評価と贈与の経済学」の感想とお二人への質問を入力する欄がありましたが、対談はその「質問」にお二人が答えていくカタチで始まりました。 そしてそのはじめの質問の内容が、 今の日を変えるにはどうしたら良いでしょうか? いきなりなんかデカイのキター!と、お二人も会場も困っ

    「シンプル」とは原点ではない。時間を掛けての到達点だと考える。 | Rucca*Lusikka
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    それは「もともとあるべき姿」ではなく「なっていく姿」。
  • 世界のユニークなパッケージデザイン15選 | PR EDGE

    Case:Creative Product Packaging 日は世界各国のユニークなパッケージデザインをまとめてご紹介します。 パッケージの力は偉大だと痛感させられる作品の数々を是非ご覧ください。 1.Noteイヤホン) 音符のデザインで梱包されている。 2.NYC Spaghetti(スパゲッティ) 高層タワーを模したデザイン。 3.Scanwood(木製キッチン用具) 土壌に根を生やしているように見えるというデザイン。 4.Porkinson(ソーセージ) 創業者のトレードマーク、蝶ネクタイをデザイン。 5.Japanese Cookie(菓子パン) アフロ部分がブラックメロンパンになっているというデザイン。 6.Honey Packaging for Klein Constantia Farm(はちみつ) ハチ(ダミー)が箱から飛び出すという仕掛けが施されている。 7.Smi

    世界のユニークなパッケージデザイン15選 | PR EDGE
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    パッケージの力は偉大なり。
  • 『インデペンデンス・デイ』続編、2015年7月3日に全米公開決定!|シネマトゥデイ

    『インデペンデンス・デイ』続編、ついに2015年に公開! 1996年に公開された大ヒットSF映画『インデペンデンス・デイ』の続編について、製作を手掛ける米20世紀フォックスは、全米公開日を2015年7月3日に決定したと発表した。Deadline.comなど各メディアが報じている。 映画『インデペンデンス・デイ』写真ギャラリー 地球に襲来したエイリアンと人類の戦いが、約19年ぶりに描かれる作。前作に続いてローランド・エメリッヒ監督がメガホンを取る予定で、1作目で製作・脚を務めたディーン・デヴリンと共に、2部作構成の作品として準備を進めているという。 ADVERTISEMENT 気になるストーリーについてエメリッヒ監督は、EW.comに「エイリアンは、宇宙のワームホールを使って地球に再び進撃してくるんだ。その旅は宇宙人にとっては2~3週間程度のものだが、地球では20~30年が経過している」

    『インデペンデンス・デイ』続編、2015年7月3日に全米公開決定!|シネマトゥデイ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    前作から20年後の世界が舞台。
  • 無収入者が最もやってはいけないこと - 砂漠のリアルムシキング

    こんにちは。 貯金が50万円を切りました。先日、お母さんに20万円貸してもらうという親のスネにかぶりつきはじめており、完全に経済危機に瀕しているハカセです。 しかし、なぜこんなことになるのか。 冷静に収支決算を見つめ直したところ、貯金が減る一方であることが明らかになりました。 それもそのはず、私は無収入。イヤッホー!!! 現状を打開して、一時的に収入が増やせる裏ワザが世の中にはあります。この奥の手を繰り出そうかと悩んだときにとあるイベントに遭遇しました。 「金」の文字の帽子をかぶったゆるキャラがいました。 きっと神様が私を踏みとどまらせてくれたのでしょう。 あと、メグちゃんどうもありがとう! なんとかしなくては。 4月中旬に帰国してからまだ日に居るのですが、公の場に立つ機会に恵まれました。 ●ジュンク堂池袋でのトークショー ●幕張メッセでのニコニコ超会議・むしむし生放送 ●下北沢B&Bで

    無収入者が最もやってはいけないこと - 砂漠のリアルムシキング
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    こういうことすると無収入になるのかぁ。
  • 【だめかな?】社員「プロ意識持てよ」800円バイト「何言ってんだこいつ?」

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 06:25:26.53 ID:+QM/MfqW0 どっちも批判できないがどっちの肩も持てない事案 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 06:26:17.69 ID:ltPtXIqv0 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 06:26:20.64 ID:upHmVW5r0 社員「社員並の責任持て」 バイト「社員並に金寄越してからほざけ」 これ一生平行線ですわ・・・ 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/21(金) 06:26:47.31 ID:IfCiZ4Ta0 バカほど「バイトに何求めてんだよ」と偉そうに言う 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    給料20万の社員は時給換算で800円以下。こうやって底辺同士争わせるのが統治の基本。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    過労社会の実態は?
  • 女性3人に1人が暴行経験 WHO推計 - MSN産経ニュース

    世界保健機関(WHO)は20日、世界の女性の約35%が、夫や恋人らから暴力を振るわれたり、他人から性的暴行を受けたりしたことがあるとの推計を発表した。 世界で殺害された女性の約38%は夫や恋人らが加害者とされ、WHOは「加盟各国が女性への暴行対策を強化すべきだ」としている。 15歳以上の女性に関する81カ国・地域から得られた複数の調査をまとめた。 夫や恋人以外による性的暴行を経験した女性は、全体の約7%に上る。(共同)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    夫や恋人以外による性的暴行を経験した女性は、全体の約7%に上る。
  • 「体罰必要」高校野球部1割…高野連は衝撃 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高校野球連盟などは20日、全国の加盟4032校の硬式野球部に対するアンケートで、指導者から部員への体罰問題について、全体の9・7%(393校)が「(体罰は)指導する上で必要」と回答したと発表した。 指導者に根付く体罰容認の深刻さが改めて浮き彫りになった。 「高校野球実態調査」として1998年度から5年ごとに行われており、今年は4月に実施。回答者は野球部長や監督で、質問は108項目、回答率は100%だった。体罰問題は今回初めて質問に盛り込まれ、「絶対にすべきでない」「指導する上で必要」の2項目から答えを選択。1割近くが「体罰は必要」と回答する一方で、「絶対にすべきではない」と回答した指導者は89・4%(3605校)を占めた。 日高野連は今年2月、加盟校に体罰根絶の徹底を求める通達を出していた。西岡宏堂・審議委員長は「間違った考えの人がまだこれだけいることはショックだ。体罰がなくなるまで

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    指導者に根付く体罰容認の深刻さが改めて浮き彫りに。
  • 中高生の2割以上、授業中に居眠り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中学、高校生の2割以上が授業中に居眠りしていることが、厚生労働省研究班(主任研究者=大井田隆・日大教授)の約9万6000人に対する全国調査でわかった。 居眠りする生徒の割合は、学年が上がるごとに増え、中学から高校へ進学すると、一気に2倍以上になる。就寝時刻が遅くなり、睡眠の質が低下するのが一因らしい。27日から秋田市で始まる日睡眠学会で発表する。 研究班は、無作為で抽出した全国244校の中学、高校に、授業中の居眠りや睡眠、生活習慣についてアンケート調査を行い、170校から回答を得た。 居眠りについては、過去30日間に「まったくしない」「めったにしない」「時々した」「しばしばした」「常にした」の5段階で聞き、「しばしば」「常に」の合計を居眠りとした。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    居眠りする生徒の割合は、学年が上がるごとに増え、中学から高校へ進学すると、一気に2倍以上になる。
  • 無駄よし、不公平よし! カップヌードルがどこまでも強いワケ:日経ビジネスオンライン

    山口 義宏 インサイトフォース社長 1978年東京都生まれ。ソニー子会社にて戦略コンサルティング事業の事業部長、リンクアンドモチベーションにてブランドコンサルティングのデリバリー統括などを経て、2010年に「インサイトフォース」設立。 この著者の記事を見る

    無駄よし、不公平よし! カップヌードルがどこまでも強いワケ:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    「バカさ加減」がブランドの資産。
  • 朝日新聞デジタル:松坂屋銀座店、閉店まで10日 最後のセールに長い列 - 経済・マネー

    今月末に閉店する松坂屋銀座店のセールに訪れた人たち=21日午前10時、東京・銀座、河合博司撮影  今月末に閉店する松坂屋銀座店で21日、開店時間を早めての最終売り尽くしセールが始まった。午前10時前から長い行列ができ、売り場は最後のにぎわいに湧いた。  1階の特設会場には、目玉となる高級志向の婦人服や雑貨などの「お買い得商品」が並び、開店直後から混雑した。総数約20万点の商品をそろえ、30日の閉店までの連日、セールが続く。  松坂屋銀座店は1924年開店。現在の建物は解体され、2017年に新たな複合商業施設が開店する予定。 関連記事HTB人気商品129円セール 長崎、25日から1週間6/213%値下げセールにお墨付き 消費増税転嫁法案も修正へ5/15「3%値下げ」広告はOK 政府、セールめぐり正式見解5/8「3%値下げセール」一転OK 消費税に触れたらダメ4/27「3%値下げセール」一転O

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    30日の閉店までの連日、セールが続く。
  • 本の記事 : 壇蜜が老舗誌で見せた姿態 「アサヒカメラ」ヌード特集 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    写真月刊誌「アサヒカメラ」7月号(朝日新聞出版発行)が20日に発売され、上半身が露わな壇蜜さんの表紙写真が話題を呼んでいる。雑誌グラビアとはひと味違ったそのテイストは、1926年創刊の老舗カメラ誌ならではのしっとりとした落ち着きだ。 「アサヒカメラ」では毎年7月号でヌード特集を組むのが恒例で、これが1年で最も売れる号でもある。今年も特集48ページを5人の写真家が飾り、目玉はそのうち12ページに登場する壇蜜さん。「自称・エッチなお姉さん」の人気をにらみ、部数を「通常号の3割増し」(勝又ひろし編集長)に設定した。 4月に男性写真家ZIGENさんと壇蜜さんの二人だけでホテルのスイートルームにこもり、着衣からセクシーシーンへと撮影を進めた。快晴のこの日、室内のベッドに降りそそぐ光に、壇蜜さんの張りのある肌が輝く。ZIGENさんは同誌で、「(壇蜜を)撮ることが決まってからどう撮ろうかと考えた。夜のホ

    本の記事 : 壇蜜が老舗誌で見せた姿態 「アサヒカメラ」ヌード特集 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    写真月刊誌「アサヒカメラ」7月号、壇蜜の表紙写真が話題。
  • 朝日新聞デジタル:(AKB的人生論)大島優子 殻にこもらず、自分磨いて - カルチャー

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    「1位にこだわらなかったのは、次世代に自分の席を明け渡す覚悟ができていたからだと思います。」
  • 朝日新聞デジタル:丸刈り野球部、8割に増加 高野連加盟校アンケート - スポーツ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    1998年に約3割にまで減った「丸刈り」の校数が約8割に。
  • 朝日新聞デジタル:ズボン女子のスクールデイズ 「自分出せる制服」「動きやすい」 - ニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    女の子の制服で、ズボンを選べる中学・高校が少しずつ増えている。
  • 朝日新聞デジタル:チェルノブイリ、朽ちる要塞が廃炉阻む 記者が内部ルポ - 国際

    チェルノブイリで建設が進む新シェルター(左)。4号機(右)の「石棺」を覆うためで、2015年に完成予定だ=山壮一郎撮影「石棺」内にあるチェルノブイリ原発4号機の制御室の裏側=20日、ウクライナ、山壮一郎撮影チェルノブイリの新シェルター計画チェルノブイリ原発の敷地図  チェルノブイリ原発を覆う「石棺」は崩れ始めていた。今もなお放射線が作業員の行く手を阻む。事故から四半世紀以上たつのに、廃炉作業にいつ取りかかれるのかさえもわからない。汚染水処理にさえ四苦八苦する東京電力福島第一原発の行く末を暗示している。 チェルノブイリ原発事故特集廃炉、27年手つかず  近くのビルの屋上に上がると、朽ち果てた要塞が目に飛び込んできた。その隣にかまぼこ形の巨大シェルターの建設が進められていた。  現時点で高さ85メートル。完成すれば高さは110メートルになり世界最大級のアーチ形構造物になる。クレーンでつり上

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/22
    福島第一原発の行く末を暗示している。