2007年6月26日のブックマーク (6件)

  • 2007-06-26

    昨日は沢山の支援コメント、支援TBありがとうございます。被告にならされた産科医の先生はネットも見られています。またネットでの支援の声は大きな励みになっています。皆様の声は間違い無く届いています。当に御協力有難うございます。 しがないブログではありますが、私を信用下さいまして、貴重な情報の提供を頂ける事があります。情報が貴重すぎてエントリーにも書けない事もしばしばあるのですが、昨日頂いた情報は驚くべき内容でした。情報源についての詳細は明かせませんが、非常に信用の置ける人物からの情報提供で、内容、質とも超A級です。もちろん情報には確固たる根拠があります。こういう情報を公開することに震えが出るくらいです。 奈良事件については大淀病院での医療についての詳細な情報は早期から入手が出来、それについての医学的検証は既に終わっています。どの角度から見ても担当医は最善を尽くした以外の結論はありません。謎と

    2007-06-26
    SavingThrow
    SavingThrow 2007/06/26
    (非公開情報に基づいているので真偽は不明だが)大淀病院の元産科医の報道に関する疑惑 関連 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/06/77_ea31.html
  • 3次元の古代ローマをフライスルー | WIRED VISION

    3次元の古代ローマをフライスルー 2007年6月26日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Andrew Curry 2007年06月26日 ローマの完全な3次元モデルにおけるフォロ・ロマーノからの景観 Image: Copyright of the Regents of the University of California 2007 ローマは4世紀に最盛期を迎えた。人口が100万人を超える史上最大の都市だった。1500年後、ビクトリア朝時代のロンドンまで、規模の点でローマを上回る都市はなかった。このほど、古典学者と技術者、考古学者という変わった取り合わせのチームが、ケーブルテレビの『HBO』やハリウッドでもなし得なかったもの――西暦320年頃のローマを再現した完全な3次元モデル――を公開した。 巨大都市の巨大なモデルだ。これをリアルタイムでフライスルー(上空視点による移動

    SavingThrow
    SavingThrow 2007/06/26
    西暦320年頃のローマを再現した完全な3次元モデルを公開。「よみがえるローマ」(Rome Reborn)プロジェクト。バージニア大学人文科学先進技術研究所のBernard Frischer所長が立ち上げた。実物見たい。
  • Getting Real 日本語版とFounders at Work - Unchained Life

    id:ablaboさん経由で。Thanks! http://d.hatena.ne.jp/ablabo/20070422/1177246322 Getting Real 日語版 http://gettingreal.37signals.com/GR_jpn.php 以前日語への翻訳が始まったことをどこかで見たのだが、全然翻訳が進んでなかったのと、フォントが激しく見にくかったのですっかり忘れていた。 江島さんも共感してるとか! 未だにはてブが15程度しかついていないのが謎。まだ全部を読んでいないのだけれどウェブプログラマなら読んでみる価値は大いにあると思う。僕なんかが読んでもなるほど、と納得するところはあっても実感する箇所はそんなにないのだが、実際に開発している方が読むと深く共感するところがありそうな感じだ。 それと"Founders at Work"というを読み始めた。 さまざまなI

    Getting Real 日本語版とFounders at Work - Unchained Life
    SavingThrow
    SavingThrow 2007/06/26
    「Founders at Work」。さまざまなITスタートアップやサービスの開発当時の様子を当事者(PayPalやFlickr,del.icio.usの創業者やGmailの開発者、RaisのDHH、Paul Graham)にインタビューをして、それらをまとめた本。英語。
  • 子供の国の不純な医学 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 口頭弁論。遺族の方々は「命を助けようとする必死さが伝わってこなかった」と訴えた。 大切なのは科学じゃなくて、家族や世論がどう思うのか。そんな時代の生き残りかた。 患者は治癒でなく、感情を買いに来る。問題は生死などではなく、物語の一貫性 「後ろ向きに前進」は「後退」ではない。医療の主人公が「事実」から「物語」に変わった時代 に求められることは、患者の物語を壊さない工夫 「とりあえず様子を見る」は最悪の手段かもしれない。わざわざ病院に足を運んだ 立場からすれば、それは「無駄足を踏んだ」物語を転がしてしまう 様子を見た先に何があるのか、 それが説明できないならば、少なくとも様子を見ることしかできない医師の無能を相手に詫びるべき 患者は平等でない。価

    SavingThrow
    SavingThrow 2007/06/26
    間違った理解でも運用自体は可能な素朴な理解モデルが作られ、技術労働は感情労働となり、技術優先のやり方は顧客の不興を買い、感情モデルが技術モデルに優先し、純粋な子供達が不純な大人を支配する時代が来る。
  • 子供の国の不純な医学 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 口頭弁論。遺族の方々は「命を助けようとする必死さが伝わってこなかった」と訴えた。 大切なのは科学じゃなくて、家族や世論がどう思うのか。そんな時代の生き残りかた。 患者は治癒でなく、感情を買いに来る。問題は生死などではなく、物語の一貫性 「後ろ向きに前進」は「後退」ではない。医療の主人公が「事実」から「物語」に変わった時代 に求められることは、患者の物語を壊さない工夫 「とりあえず様子を見る」は最悪の手段かもしれない。わざわざ病院に足を運んだ 立場からすれば、それは「無駄足を踏んだ」物語を転がしてしまう 様子を見た先に何があるのか、 それが説明できないならば、少なくとも様子を見ることしかできない医師の無能を相手に詫びるべき 患者は平等でない。価

    SavingThrow
    SavingThrow 2007/06/26
    医療の主人公が「事実」から「物語」に変わった時代に求められることは、患者の物語を壊さない工夫。「魔法使い」と「理解可能な技術」とを分けているのは、たぶん素朴な理解モデルを作れるのかどうか。
  • Usability and User Experience Research Reports by Nielsen Norman Group

    Reports & Books NN/g UX research reports include thousands of actionable, illustrated user experience guidelines for creating and improving your web, mobile, and intranet sites. UX Research Reports Find research reports containing guidelines, best practices, case studies, and methodologies about these critical aspects of user experience design: Accessibility Agile Application Design B2B Websites C

    Usability and User Experience Research Reports by Nielsen Norman Group
    SavingThrow
    SavingThrow 2007/06/26
    定評あるユーザビリティ・ガイドライン