タグ

2007年10月14日のブックマーク (7件)

  • 朝日社説「消費者物価指数は信用ならない。アンケートの方が正しい」 - kmoriのネタままプログラミング日記

    10月8日付の朝日社説より(http://d.hatena.ne.jp/arn/20071010#p1 経由)。[...]ところが、経済指標にこの値上がりがすぐには反映されない。全国消費者物価指数(生鮮品を除く)は8月まで7カ月連続で前年同月比マイナスだ。 一方では、日銀行が先週発表した生活意識アンケートで、6割の人が1年前に比べて物価が「上がった」と答えている。生活実感と経済指標がかなりい違ってきている。 国がそれなりにコストをかけて調査し算出した指数より庶民の体感の方が正しい、と言いたいのだろうか。ほほぉ。消費者物価指数には落とし穴がある。 下落の最大の要因は、薄型テレビやパソコン、デジタルカメラなど技術革新が速いデジタル製品の指数が、1年前より2〜3割下がっていることだ。製品の性能が向上すると「価格下落」とされることがあるのだ。たとえば、性能が2倍となったパソコンの新製品が旧製品

    Schuld
    Schuld 2007/10/14
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・シマダユミコ 医療・介護のためのアンガーマネジメント上手に怒る三つのコツ 一貫して・具体的に・素直に(2019/9/3) 今回は、上手に怒ることについて考えてみましょう。 そもそも怒るのは良くないと考えている人にとっては、上手に怒ると言われてもピンとこないと…[続きを読む] 中学生が手術支援ロボットを体験 横浜の病院[ニュース・フォーカス](2019/9/2) 着床前診断の対象拡大、患者や一般の人も議論へ[ニュース・フォーカス](2019/9/2) 救命士、消防以外にも拡大へ 救急隊の負担減らす狙い[ニュース・フォーカス](2019/9/2)  AEDためらわないで 一般化15年、遺族が普及啓発[ニュース・フォーカス](2019/9/2)  患者向け情報発信、がん対策情報センターに朝日がん大賞[ニュース・フォーカス](2019/9/4) 臨床検査学科を来年4月に開設 三重の四

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 財務報告内部統制と内部統制システム基本方針改定 - ビジネス法務の部屋

    (10月14日深夜 追記あります) 昨日(12日)の適時開示情報のなかにおきまして、大証ヘラの燦(さん)キャピタルマネジメント社が「内部統制システム構築の基方針の改定に関するお知らせ」をリリースされておりました。燦キャピタルさんの基方針の最後に、財務報告内部統制確保のための体制整備について記載がされておりますが、こういった財務報告に係る内部統制システムの整備運用方針を追加的に記載するために、内部統制システムの基方針を改定する企業が最近目立つところであります。金融商品取引法が全面的に施行され(ただし財務報告に係る内部統制制度については来年4月以降)、内部統制府令(第62号内閣府令)も正式に公布されるに至りましたので、企業としても体制整備の一環として、財務報告内部統制確保に関する基方針を追加しているのでしょうね。また、監査役協会が財務報告内部統制に関する監査基準を新設して、監査役による

    財務報告内部統制と内部統制システム基本方針改定 - ビジネス法務の部屋
  • 風篁楼:趣味の東アジア史抄事典

    ▼ 2015.10.03 『三國志』魏志五を訳 ▼ 2015.06.29 リンクに1件追加 ▼ 2014.12.31 『三國志』魏志二十七を訳 ▼ 2014.10.11 『三國志』魏志三十の訳を完了

    Schuld
    Schuld 2007/10/14
    東アジア史 抄録集
  • Trendsman » Helicopter Bernanke

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Economics, Technology & Media » 何となくバブリー・・・

    今週はFOMCの議事録で利下げに全員一致だったというので、皆さん「やっぱり、もう一杯、いやひょっとしたらもう二杯」という感じで完全に一杯機嫌になったという感じでした。(FRBの場合は委員の反対にどれだけ意味があるのか、私には少し分かりかねますが・・・。英国のMPCの場合は、各委員が自分の意見に対して「個人的にも公的にも責任を負う」とされており、総裁が票決で敗れることも結構あるので、票数に意味があるのは分かりますが・・・ それにコーン御大は「50bpもやったら十分かも」みたいなことも言ってますし) フェリックス・ズラウフなどは2年程前から、今の強気相場は10年毎のバブル絶頂-崩壊への助走だなどと言っていましたが(今年の始めにも、今年は大きい調整があるが、強気市場は終わらんなんて言ってました)、何となくそれを思い出したりした週でした。 で、今週は色んなとこに「データとリリースへの対応の早わかり

    Schuld
    Schuld 2007/10/14
  • La patrie en danger 祖国は危機にあり

    当ホームページは「フランス革命戦争」に特化したサイトです。あくまで当時の戦争に焦点を絞ったものであり、革命の経緯そのものなどについては簡単に触れる程度にとどめています。そうしたことを知りたい方は他のサイトを参照ください。