2015年6月13日のブックマーク (20件)

  • 理想の下げ方

    俺は不細工なくせに女の理想が高い。 身の程をわきまえろとよく言われる。 だけど理想の下げ方がわからない。 理想ってどうやったら下がるの?

    理想の下げ方
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    はてなーは意識高い系って世間の認識なんだから、異性の理想も高くていいんじゃね? 妥協して彼女できても高嶺の華はますます輝いて見えるはず
  • 2015<JAMSTECニュース<海洋研究開発機構

    2015年5月30日20時23分、小笠原諸島西方沖、深さ約680kmを震源とするマグニチュード8.1(気象庁)の地震(以下、「小笠原沖地震」と呼ぶ)が起こった。気象庁の観測史上初、47全都道府県で震度1以上を記録したので、驚いた人も少なくなかろう。地震は伊豆小笠原海溝から沈み込んだ太平洋プレートで起きたが、日付近には太平洋プレート、フィリピン海プレートが沈み込んでおり、エネルギーの減衰が少ないこれらの沈み込むプレート(スラブ)内部を震動が伝わったため日全国で大きな揺れとなった。しかしこの地震、他の点において世界に類を見ない不思議な地震である。 不思議その1:場所 図1: P波トモグラフィーの小笠原を通る東西断面図(断面の位置は図2参照)。P波伝搬速度の等深平均からのズレを色で表示し、青、赤はそれぞれ高速異常、低速異常を表す。冷たいスラブは高速異常としてイメージされる。白丸は過去の震源の

    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    地学好きなら、絶対食いつくと思ってたよw
  • Yahoo!ニュース

    井上尚弥がKOに時間がかかった衝撃理由が判明…タパレスの当日体重はスーパーライト級だった…やっぱり怪物「苦戦」への反論は正しかった

    Yahoo!ニュース
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    来月からでも、もうさっさと課税しちゃおうぜ(ポジショントーク)
  • 星取りを意識したブコメがワイドショーのコメンテーターとか人気取りの衆..

    星取りを意識したブコメがワイドショーのコメンテーターとか人気取りの衆愚政治家の言説と同類、という批判なら甘んじて受けたいよね。 http://anond.hatelabo.jp/20150613013436

    星取りを意識したブコメがワイドショーのコメンテーターとか人気取りの衆..
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    森さんの「あの子、大事な時には必ず転ぶ。」と同じで。森さんも俺らもTV見て独り言いってるだけ。森さん、専門家でもアナウンサーでもない、ただのTV見てるおっちゃんなんだから大目に見てやれよとは思ったな。
  • 誰もまわりにいない

    そんなとき、思いっきり屁をこきたくなるよね それが今までにないほど最高のサウンドでものすごく気持ち良いと 思わずガッツポーズしてよっしゃあ!とか言っちゃう なんなら、今までにない最上のサウンドを誰かと共有したかったな、と思うよね 今、そんな感じです

    誰もまわりにいない
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    寂しい夜道で周りに誰もいないと思って大声で夜空ノムコウを歌ってたら知らないおっさんに聞かれて咳払いで誤魔化そうとした妙齢の女性の前でもそんな残酷なこと言えるの?
  • Android端末を紛失したので

    Googleデバイスマネージャーで端末の場所を探そうと、 PCからGoogleアカウントにログインしようとしたら、 2段階認証コードをsoftbank.ne.jpに送ったよ!と言われて詰んだ

    Android端末を紛失したので
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    その発想はなかったww 確かに携帯に送るわ……あざす
  • カフェイン抜きしてるのだがカフェでもノンカフェインティーを置いて欲しい

    最近カフェイン抜きしてるのだが、体の調子がすこぶるいい。 今まで布団に入ってから寝るまで30分以上かかってたのが、今や3分でぐっすりである。 疲れの抜け具合が半端なく良い。気のせいか薄くなってきた髪の毛も濃くなってるような気がする。 あまり知られてないようだが、カフェインの効果持続時間は8時間から14時間である。 夜12時にぐっすり寝つきたいなら、朝10時以降はカフェイン禁止である。 ところがである。休みの日の楽しみと言えばカフェでまったりなのだが、ノンカフェイン飲料が少ない。 オレンジジュースはあるけど、さすがにあれはお子様向け・・お茶でないとリラックス出来ない。 ノンカフェインティーは沢山ある。カモミールティー、ローズヒップティー、ルイボスティー、たんぽぽコーヒー、ごぼう茶、そば茶、黒豆茶 一つでも置いておいて欲しいのだ。 私だけでなく例えば妊婦さんだってカフェイン取っちゃいけないけど

    カフェイン抜きしてるのだがカフェでもノンカフェインティーを置いて欲しい
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    カフェインの口コミ見るの好きなんだが、コーヒー駄目派とお茶駄目派と紅茶駄目派とか色々いるのね。オレはコーヒー抜きしてから自分のコーヒー駄目体質に気づいた。落ち着かなくなる。
  • 長電話って最近の若い人もするのだろうか

    昔、携帯電話が出てきた頃は、若い女性の人は長電話をするものだみたいな都市伝説がまことしやかに流布していたけれども、最近の若い人も長電話をしたりするのだろうか。 らいんとかついったとかみたく伝達手段が文字情報に偏重している風潮は、文通あたりの時代に先祖返りしているのではないかとすら思える。 コンソールの文字列なんて所詮チューリングテストをしているようなものではないのか。 自分に向けて話しかけてくれる、その声の、なんと優しいことか。 ゆーちゅーぶでもにこにこどうがでもなく、テレビでもラジオでもなく、コンビニの店員さんでもなく、自分を自分として認識してくれている人の声。 3か月ぶりくらいかなぁ。

    長電話って最近の若い人もするのだろうか
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    通話料で月1万使ってた口だぬ。だ、だめだこいつら……ブクマカーの中に若い方はおりませんかー
  • 善良なる人々

    大学を中退し、6年ほど俺は憎悪と怒りに包まれていた。 世間体を気にしてばかりで自分の考えをロクにも持たず そのくせにして傷つけられる人一倍恐れて、そんな脅威を感じ取ると 1人1人じゃ何も出来ないくせにして団結して悪人とみなしたそれを共同体から排除しようとする "善良なる人々"がとにかくただ憎くてたまらなかった。 そんな奴らは個を消そうとしてまで空気を愛するのだから当然話していてもつまらぬ人ばかりだ。 テレビやタレントなどの低俗な話題に、低学歴がやるスポーツの話題に、誰と誰が付き合ったのだとか別れただの 俺は心底からうんざりしていた。当に何も面白くなかった。 こうして俺は退学した後にを読み漁るようになった。自分が間違ってなんかいないと確信を持ちたかった。 マジョリティに苦しめつつ成功した人の、日の閉鎖的な文化を批判する、孤独であることを肯定してくれるなど とにかく色々と読み漁った

    善良なる人々
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    しかしあなたは長く仕事をしてる間に仕事の意味と出張先のホテルで迎える無為な休日に苛まれる。なーんてね、おしあわせに。
  • 地下鉄五橋駅で男性はねられる 最大46分の遅れ | 河北新報オンラインニュース

    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    ホームドア設置済みで人身事故ってのが気になってた
  • 頭の良い人と付き合うのは疲れた

    自分で言うのもなんだけど結構良い大学出ていて、周囲は堅い、真面目な人が多い。 一見不真面目そうに見える人もいるけど、根は真面目な人ばっかり。 でも自分は意識低いので、真面目な話はあまり好きではなかった。 女性とお付き合いしても、将来の計画がしっかりと定まっていて、こっちは怖い。プレッシャー。 それが最近、ちょっとしたきっかけから あげぽよー!とか言ってる女の子と遊ぶようになった。 彼女は何も考えず目の前の出来事をただただ楽しんでいる。 人生を楽しむってこういうことなんだなって感じた。 極端な例をあげてすごく失礼なことを言うが、動物と戯れているような感じだ。 ギャルというのは相容れないタイプだと思っていたけれど、自分にとっては新鮮で、輝いて見える。 尊敬できる存在だ。 考えない勇気を初めて知った今日この頃。

    頭の良い人と付き合うのは疲れた
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    最近、シノラーとかローラみたいな一見何も考えてなさそうだけど計算しているいわゆるカマトトみたいなキャラに逆に知性と魅力を感じてる。ローラはデザインとして秀逸。
  • グノシー他、AppBank「モンスト攻略」ブーストでアプリダウンロード数を水増し(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    な、なげー。あとで
  • 信長誰それ? - Hagex-day info

    龍馬のドラマを見ていて、このあと殺されるよね~と呟いたら、姑・小姑に「ネタバレするな!」と言われたらエピソードを思い出した。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 2 543 :名無しさん@おーぷん:2015/06/09(火)22:57:00 ID:vdR 織田信長や坂龍馬の顔や名前すら知らない日人がいたこと 自分は名古屋出身で今も在住だけど歴史の授業が嫌いだった為に戦国時代の出来ごとに疎い 幕末については二十代半ばを過ぎてから見た大河ドラマと司馬遼太郎小説のおかげで そこそこ詳しくなったがそれまでは坂龍馬って顔と名前は分かるけど何した人なの、とか っていうか徳川って名字のやつ多すぎて意味ワカンネというレベルの歴史音痴だった それでも信長の肖像画を見れば「ああ、これ信長でしょ」と理解出来るし龍馬についても同様 歴史に興味が全くなくても日人なら必ずどこかでこの二人の顔と名前には

    信長誰それ? - Hagex-day info
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    from師匠のブコメ見にきた。師匠、何者なんですか本当に……
  • 真面目に、はて”ブ”民に聞きたいんだけど

    お前らなんj民(壺)とか淫夢厨とかよく批判すんじゃん。まあそれは、分からなくもないんだけどさ。例えば、壺だったらWikipediaの基地外を排除したり、淫夢厨だったらまあノーナ広めたり、クソゲー発掘したりとまあ何かしら一応の貢献は色々としてるわけじゃん。 誤解してほしくないんだけど、俺は、彼らのやってきた風評被害とかを肯定するわけじゃないよ。それは許されないことだしね。(※元ネタに対する認知という点では良い側面もあるけど、大半は酷いもんが多いし。) だけどさ、はてブ民が具体的に『貢献』したことって俺思いつかないんだよ。君らはケンモ民やなんj民見下して、高みの見物してるけどさ、実質同レベル、いやそれ以下なんだよ。貢献してない時点で。なんかある?君らがブクマして、コメント残したことで『貢献』したこと。 酷なこと言うけどさ、君らから、『重箱の隅を指摘すること』『寒い内輪ネタ』『俯瞰的自虐』を取る

    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    誰かまかせた。めんどくせ。
  • 地震の揺れ、スマホのセンサーで観測 人の“体感”も集計 ウェザーニューズ「地震津波の会」に新機能

    ウェザーニューズはこのほど、地震発生時に会員のスマートフォンの3軸センサーを活用して地震の揺れを観測し、揺れの強さや影響範囲を集計する機能と、「強い」「弱い」など揺れの体感報告を送ってもらい、会員同士で共有する機能を、スマートフォンアプリ「地震津波の会」に追加した。 地震津波の会は、緊急地震速報の受信機能や地震・津波情報を確認する機能などを備えたアプリ。地震・津波発生時でも迅速につながることを目指して開発してきたという。 新たに実装した「揺れ測定機能」をオンにすると、緊急地震速報の発表と同時に、会員のスマートフォンの3軸センサーが揺れの観測を開始。揺れの到達予想時刻から3分間計測し、揺れを検知した場所・時間・揺れの強さを同社に送信する。集まった揺れの情報はアプリ内でアニメーションで確認できる。 揺れの体感報告の機能も追加。会員は地震発生時に感じた揺れの強さを「すさまじい」「激しい」「強い」

    地震の揺れ、スマホのセンサーで観測 人の“体感”も集計 ウェザーニューズ「地震津波の会」に新機能
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    iphoneの加速度センサー、単位は1Gでこういう単位で取れるので、galの計測には十分だけど、手持ちによる日常的な揺れを排除できるんかいって疑問は残るかも。https://itunes.apple.com/jp/app/jia-su-du-jairosukopu-ci-lisensaroga/id448070865?mt=8
  • 学費無料 内閣直轄のエリート大学、京都に

    政府は11日、日のリーダーを支える人材育成を目的とした大学・大学院「京都御陵(みささぎ)大学(仮称)」を京都市に新設すると発表した。授業料を全額国費でまかなうほか、修了後は官公庁または研究職としてのキャリアを保証するなど、就職についても手厚くサポートする。 京都市山科区に建設を予定している京都御陵大学は、日の大学として初めて内閣直轄の大学組織となる。 同大では平成29年度に法学部、経済学部、理学部の3学部と大学院を新設。初年度は各学部とも定員120人程度で、その後医学部の設置についても検討する。「社会に無益な学問に税金は投入しない」との考えから文学部、社会学部など人文系の学部は置かない方針だ。 文部科学省は平成16年度の独立行政法人化後も国立大学の運営について意見交換を行っているが、同大は「リーダーを支える人材育成」を目的にしていることから、これら国立大学とは異なり、内閣官房や復興庁と

    学費無料 内閣直轄のエリート大学、京都に
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    お、これが噂の帝王学か
  • ポジティブ信仰の人はどうも苦手だ

    ポジティブ信仰の人はどうも苦手だ。 ポジティブであろうとする姿勢は嫌いではないけれど、ポジティブであることに固執して、結局臭いものに蓋をするような物の見方になってしまいがちだ。 (こういう考えは、自分でまとめるよりも先達がより深く掘り下げて解説しているので、それを読むことでより自分の考えも鮮明になるのだが、いかんせん自分の語彙が足らないので、鮮明になったところで上手く書ききれないのが悲しい。。。) かつての仲間や友人が、そういった信仰にハマってしまい、彼らの言うところのハッピーな話(端から見るとそれはそれは薄っぺらく見えるが)を拡散しようと躍起になっているところを見ると悲しくなる。 直接その物の味方を批判すると意固地になるか、支離滅裂なポジティブ解釈をしてしまうからもうお話にならない。 せめて議論くらいできれば、お互い新しい物の見方が出来るかもしれないのに…。 そう思いながら、Facebo

    ポジティブ信仰の人はどうも苦手だ
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    オレはおっさんの愚痴好き。
  • 「日経平均2万円」でも、株を買っていいのか

    今の日株は割安なのか? 日経平均株価は、毎日のアップダウンはあるものの、このところ2万円台で推移している。市場コメント風には「2万円台を固めた」などと称するところだが、もちろん株価に「岩盤のような支え」が当にあるわけではない。 東証1部の平均PERは(株価収益率)は今期予想基準で約17倍、前期実績基準で約19.6倍と、「これ以上上がると高そうだが、直ちに警戒を要するレベルではない」というくらいの水準だと思われる。 歯切れが悪くて恐縮だが、株価高低の判断が曖昧になる大きな原因の一つは、日銀の大量購入によって長期金利が人為的低水準に維持されて、「自然な金利」がわからなくなったことにある。 日銀の購入がなければ、長期金利は少なくとも1%台、場合によっては2%絡みでおかしくない経済環境だ。加えて、公的年金資金と日銀が株式を大量に買っていることが「自然な株価」をわかりにくくしている。 ただ、大ま

    「日経平均2万円」でも、株を買っていいのか
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    あとで読む。狙いつけてたタカタ(7312)のリコールが止まらなくて銘柄選定中っすわ。
  • 「虚数って何?意味あんの?」と高校生に言われたらどう答えるか

    高校数学で複素数を習った際、 「何これ?何の意味があるの?」 という疑問を持った人は多いのではないでしょうか。 それまでは、 「2次方程式は、解を持つ場合と持たない場合がある」 という話だったのに、それを無理矢理 「2乗すると-1になる数を考えて解いてみましょう」 と言って計算させて、何なのこれは?という話です。 確かに、 「虚数単位『i』は、普通の文字だと思って計算し、ただし、2乗すると-1になる」 という計算ルールに従って計算すれば、式変形はできるのですが、 なぜそんな計算をする必要があるのでしょうか? そこで、 「数の概念を拡張してまで解きたい二次方程式」 として、数列の三項間漸化式を考えてみたいと思います。 複素数というものを新たに導入する動機づけがほしい 「何の役に立つのか?」 を簡単に説明する事例を挙げるのは、結構難しいです。 三次方程式の解の公式(カルダノの公式)で必要になる

    「虚数って何?意味あんの?」と高校生に言われたらどう答えるか
    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    「実数解を持ちません。」あたりで説明止めて反応見るのが楽そうね。
  • IP電話で高額請求 全国で相談相次ぐ NHKニュース

    IP電話を利用していて、身に覚えのない高額な料金を請求されたという相談は、個人や企業から全国の消費生活センターに相次いでいます。 請求された金額は、個人の場合で5万円から50万円に上るほか、企業の場合は100万円を超えるケースもあるということです。 このうち、ことし1月には、関東地方に住む40代の女性から「80代の両親の自宅に、全く身に覚えのない、およそ50万円の国際電話の請求が行われたが、どうすればよいか」という相談が寄せられたということです。 国民生活センターでは、高額な請求があった場合、詳しい発信記録を取り寄せたうえで、通信会社に対し自分がその時間帯に電話をかけていないことを説明するなどして、請求額を減らしたりできないか交渉することを呼びかけています。 国民生活センターの内藤奈津樹さんは「IP電話はインターネットを使うものなので、不正なアクセスなどの危険性があることを認識したうえで利

    Sediment
    Sediment 2015/06/13
    国際電話の発信規制でもしてみるかな