タグ

トリビアとfoodに関するSeiSaguruのブックマーク (13)

  • @nifty:デイリーポータルZ:重曹でスパゲティがラーメンになる

    何年も家族で外国に転勤していた友人が教えてくれた話。ニューヨークにいた頃どうしてもラーメンべたくなったのだけど、中華麺が手に入らなかったのでスパゲティでラーメンを作っていたのだそうな。 それはラーメンではなく中華スープスパなのでは?と思ったら、どうもそうじゃないらしい。聞いてみると、お湯に重曹を入れてスパゲティを茹でると中華麺になるのだという。 ホントだろうか。なんかエイプリルフールのネタみたいな話だけど、あんまり真剣に言うのでやってみました。半信半疑で。 (松 圭司) 原理的には確かに中華麺になる気もする 中華麺は小麦粉に「かん水」を混ぜ作る。普通に小麦粉を練って麺を作るとウドンになってしまうが、かん水を混ぜることでコシがあって黄色い中華麺になるのだ。 かん水は炭酸ナトリウムが主成分で、それが良い具合に化学反応を起こして小麦粉を中華麺にするらしい。 一方、重曹は炭酸水素ナトリウム

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2011/03/17
    すげえええ! 便利! と思ったけど、普通にスープパスタでも逆に中華めんをパスタソースで絡めて食べられる私にはまさにトリビアだった…。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/08/16
    全然常識じゃねーよ!!! 驚きのぱよえーんだよ!!!
  • キャベツの芯、育って"1玉"になりました! - [家事の知恵]All About

    キャベツの芯がキャベツになりました。メルマガ読者のみなさまにはお馴染み(!?)、ガイドが芯から育てたキャベツの成長アルバム、おとどけします♪ キャベツの芯を育ててみる 昨年5月末、とある料理研究家さんのを見ていたら、キャベツの芯って育つのよっという話を見かけました。「まさか、一玉まで育ったりしないよね〜」なんて思いつつも、ちょっと興味がわいて、トライしてみることに! 早速、キャベツの芯の部分を1/4ほどに切って、プリン容器に入れ、栽培開始♪小ネギや三つ葉くらいなら、よく栽培してみますが、キャベツはお初です。芯は葉の根元部分をちょっぴり残し、水は芯が腐りにくいよう容器の下約1cmの深さまでにして、キッチンの窓際へ置いてあげました。 キャベツの芯、育ちはじめる なんと、すくすく育ってきたキャベツは、プリン容器では手狭になって、ついに植木鉢へ植えてあげることに!大きく育つことを夢見て、大きめの

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/05/28
    家庭菜園やってるお母さんにおしえよう
  • 手作りすると、安くなるもの、ならないもの | ライフハッカー・ジャパン

    健康管理の面だけでなく節約志向も相まって、以前よりも自炊が注目されています。自作のお弁当を毎朝持参しオフィスでランチべる「弁当男子」も増えているとか。 事のレシピのみならず、ヨーグルト・グラノーラなどの料品を自分で作るためのレシピも世の中にはたくさんありますが、実際、コスト効率の観点から見ると、どうなんでしょうか? 料理研究家のJennifer Reeseさんは、ブログメディア「Slate」で、以下の料品に関して、自家製と市販とのコスト比較を行った結果を紹介しています。 ベーグル レシピ『Bernard Clayton's New Complete Book of Breads』のレシピに沿ってベーグルを作ったところ、1個あたりのコストは23セント(約23円)だった。業務用のイーストを使えばさらにコスト削減できるので、1個あたり15セントくらいになるだろう。一方、Thomasの

    手作りすると、安くなるもの、ならないもの | ライフハッカー・ジャパン
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/05/04
    面白い考え方だー。ケーキ系は買った方がいいようなと思ってる。シンプルな材料でたくさん作るもの、餃子とかパンみたいなのは結構自分で作った方が安そうな気がする。
  • 美味しんぼを検証してみるその2 パンか肉かそれとも調和か - みつどん曇天日記

    先週は妹とネットに繋がる通称居間のパソコンを取り合い、更新がままなりませんでしたが、愚妹も今日無事に実家から出て行ったので今週はしっかりエントリーの更新を――と起動した途端にセキュリティエラーが。先週たまに繋いだ時、どうもブラウザの挙動がおかしいなと思ってはいたんですが、やったね晴れてウィルス大発見!\(^o^)/ こう言う時はいない人のせいにするのが美しい日の伝統です。愚妹、おまえ一体何した。 駆除はしたものの今こうしている間にも何が起こるか分からないイライラ棒見たいな状況の中、何はともあれ、先ずはお待たせしている方々にお返事をとコメントしたためていた所どういう訳だか脱力の超展開に。詳しくは3月12日のエントリーへどうぞ。イヤ、見ない方が良いかな。 そんな訳で、今後の更新スケジュールは未定とさせて頂きます。決まっているのは、取り敢えずこの後泣きながらバックアップとる事だけです。どうでも

    美味しんぼを検証してみるその2 パンか肉かそれとも調和か - みつどん曇天日記
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/04/22
    おぼえとこ! 関係ないけど、いつか、ハンバガー持って帰ってきたら、家で分解して、パンズ除いて、ごはんで食べるのが夢なんだ…
  • ほうじ茶について語り合うスレ:アルファルファモザイク

    編集元:お茶・珈琲板より「【マンセー】ほうじ茶について語り合うスレ【マンセー】」 1 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/30(金) 23:53 ID:lfNjymAt スレタイの通り。説明不用。ただただひたすらにほうじ茶について語ってください。 それではドゾー(´℃_°`  )ホウジーチャン・・・マンセー 2 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/01(土) 05:25 ID:??? ほうじ茶か。ほうじ茶は饅頭によく合いますね。 お茶屋さんのほうじ茶を焙じている香りと、 乾物屋さんの大豆を炒る香りがとても好きだ。 自分でほうじて飲んでいる人とか多いのかなあ。 3 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/05/01(土) 12:08 ID:+Qy7FOkF 僕もほうじ茶のあの品のいい香りが大好きでつ。 確かに饅頭などの和菓子全般に合うお茶だと思

  • たまねぎを炒めるとどうなるかじっけんしてみました。 - ちゃま研究所のけんきゅう日誌

    みなさんこんにちわ、ご機嫌如何ですか。 こちらはさっちゃんのけんきゅうブログ、略してブロッケンです。 ご無沙汰しております!ご無沙汰しております!ごぶサターンしております!ごぶサターンしております!というわけで日は、二日酔いで若干ぐったりしていたら気分転換というかなんか突然とにかくたまねぎを炒めたいなーという気分になったので、たまねぎをひたすら炒めるとどうなるのかをけんきゅうしてみました。 たまねぎを兎に角炒めるとどうなるのだろう。そんなことをみなさんも一度は疑問に思ったことがあると推測します。しかし、たまねぎを兎に角炒めるのは骨が折れることだし時間がかかる。たまのお休みの土曜日、しかも三連休初日、みなさんはきっとゴルフだエステだかいがいりょこうだ合同コンパだとかでお忙しいでしょうから、みなさんのかわりにさっちゃんがたまねぎを炒めてあげ、かつこうして記録にも残してあげるので、とってもよか

    たまねぎを炒めるとどうなるかじっけんしてみました。 - ちゃま研究所のけんきゅう日誌
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/11/23
    40分かかるのかー… 覚えておこう… ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
  • 「パインアップル」と「パイナップル」

    もしかしてayu1183さんって、小さい頃「グレープフルーツって、なんでブドウに似ていないのにグレープなの?」と思ったくちですか?私はそうです(^^)。 パイナップルは、パインアップル(Pine apple)が音便変化したものです。高校生以上ならご存知だと思いますが、特定の母音が単語の先頭にあるものは冠詞とひっつくように発音するものだとか。つまり、同じ物です。 語源としては、酸味のある黄色い果肉がリンゴに似ていたから、松かさで覆われたリンゴという説もあります。(昔のリンゴは相当酸っぱかったんでしょうね。小さくて渋くて口がひんまがるほどだそうです。リンゴが美味しいのは圧倒的に日だと思います。べるときに砂糖を足さない生が多いせいで、酸味が少なく糖度の高い果物が好まれる日は、頑固な国粋主義者と言われても私は世界で果物が美味しい国上位じゃないかと思っています。) で。昔、英語では果物といえ

    「パインアップル」と「パイナップル」
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/07/07
    へえへえへえへえへえへえ! なるほどだ! うぉんと ゆー が うぉんちゅー みたいなものかー!
  • 睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場

    睡眠の質が悪いと、脳の状態が悪くなり、 いやーな気分で目覚め、 その日一日、理解力が低下し、肝心なことに気がつかず、手違いが多く、 仕事が捗らず、それらがトラブルを起こして人間関係が悪化したり、ストレスがたまったりします。 そうすると、布団に入ってもなかなか寝付けず、 またまた睡眠の質が悪くなるという悪循環に陥ったりします。 逆に、質の良い睡眠をとり、気分爽快に目覚めた日は、 やる気に満ちあふれ、頭の回転も速くなり、 集中力も高くなり、いままで気がつかなかった大切なことに気づいたり、 集中力が続くので仕事も捗ったり、 ダメな部下や同僚や上司にも寛容な気持ちで接することができたりして、 人間関係が改善していったりします。 もしかしたら、 睡眠の質は、人生の幸福の半分を決定してしまう んじゃないかと思うこともあるほどです。 そこで、ここでは「睡眠の質を最高にする夕のとり方」をご紹介します。

    睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場
  • 世界で見るビックマックの値段が高い国 ベスト10 | News Kirei Navi

    先日、マクドナルドの面白い記事が話題になっていた。 米国人の好きなファストフード店1位は「マクドナルド」、嫌いな店1位も「マクドナルド」 どう評価したらいいのでしょうね(笑) 話を変えてマクドナルドは、世界のどこの国でもべられるのですが各国の値段はどのようになっているのでしょうか? 世界各国のビックマックの値段が高い国を調べてみました。 【画像元】Googleイメージ検索 1位 アイスランド 7.61ドル 875円 2位 ノルウェー  6.88ドル 791円 3位 スイス    5.20ドル 598円 4位 デンマーク  5.08ドル 584円 5位 スウェーデン 4.86ドル 558円 6位 EU平均   4.17ドル 479円 7位 イギリス   4.01ドル 461円 8位 カナダ    3.68ドル 423円 9位 トルコ    3.66ドル 420円 10位 ブラジル   3.

    世界で見るビックマックの値段が高い国 ベスト10 | News Kirei Navi
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/06/05
    なるほど… 世界中にあるってことはそういうこともできるんだ…。これは、どう考えると良いんだろ。物価で考えるといいのか、ファーストフードの認識で考えるべきか、労働の話もからむのか…
  • お弁当の味の無いスパゲティの謎 - rikio0505’s blog

    いや、当にどうでも良いのですがw 以前から気になっていた、ホカ弁などでよく入っている味のあまりしないスパゲティってあるじゃないですか。あれって、特に美味しくも無いし、付け合せにしては地味だしで、一体何のために入ってるんだろうか…、って思っていたんですが、ようやくわかりました。まあ仮説ですが。 「ポリ容器を溶かさないため」 なんでしょうね。 ハンバーグならともかく、から揚げとかだと、作ったものを冷ましてから弁当に盛り付けるわけにもいきませんし、そうなると200度近い物体と容器が密着するじゃないですか。そうしたらまず間違いなく溶けますよね。溶けたら…orz コンビニ弁当だって、大量に揚げたものを冷ましてから盛り付けるばかりでは無いでしょう。時にはあつあつを盛り付けることもあるでしょうから、だからから揚げの下にはあのスパゲティが入っている、と言うわけです。 ですので、まあ申し訳程度に味付けして

    お弁当の味の無いスパゲティの謎 - rikio0505’s blog
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/12
    なるほど! レタスとかキャベツあることもあるけど、結構シヨシヨになってるもんなぁ…
  • チョコレートをもっと食べるべき10の理由

    チョコレートをべることは体にいいことだそうで、実際に昔は薬として用いられていたようです。実際にはどういう効果があるのでしょう。 詳細は、以下から。1.血圧降下 カカオのフラボノイドが血圧と血液の凝固のバランスを整えてくれるそうです。 2.脳への血液循環の促進 カカオフラボノールにより、脳のキーエリアへの血流が改善されるようです。 3.気分の高揚 ダークチョコレートに含まれるカフェイン、その他の化学物質が気分、月経前症状によいそうです。また、チョコレートに含まれるフェネチルアミンが恋に落ちる感覚と同じような感覚のトリガーになるようです。 4.細胞破壊の保護、5.血糖値の改善 純粋なダークチョコレートのフラボノイドがよい影響を与えるそうです。 6.心臓発作の減少 毎日ダークチョコレートをべていると、心臓発作の危険性が50%も減るようです。 7.慢性疲労症候群の緩和の手助け 85%カカオを含

    チョコレートをもっと食べるべき10の理由
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/10/03
    チョコ好き。ココアだとまた違うのかな?
  • 1