タグ

2007年5月27日のブックマーク (11件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    強烈すぎるけれど、納得してしまった…うーん…。
  • ネットで30代独身女を叩くのをよく見かけるけど

    叩くより利用した方がいいよ。 今出会い系で知り合った30代独身女と付き合ってるけど デート代オゴッてくれるし、甘えたら欲しい物買ってくれるし良い金づるだよw セックスもやりたいときにやらせてくれて、 ちょっと甘えたらケツの穴でも舐めてくれて超便利。 財布代わりと性欲解消にはもってこい。 向こうは結婚意識しなきゃ男と付き合えないみたいで 俺が大学卒業して就職したりして準備が整ったら結婚しようって 言ってるけど、もちろんするわけないw こいつで膣オナニーをあと300回ぐらいしたら捨てて、 テキトーに同年代と付き合う予定。 30代になるまで結婚できなかったような女が 今さら若い男と物の愛情で繋がれるわけないw これを読んでも女性の人は怒らないでね。ただ音言ってるだけだから。

    ネットで30代独身女を叩くのをよく見かけるけど
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    にゃっはっは、利用してると思って利用されてないといいね^^^^^^
  • バンビ春風の日々 - 「モンキッキー」が「おさる」に戻さなければならない理由

    先日「松人志の放送室」で、“モンキッキー”についての衝撃的な事実が語られていた。ここに少し書き起こしてみようと思う。松「“モンキッキー”もちょっとおかしな感じになってるでしょ」高須「“おさる”でええって話やん」松「そうなんですよ」高須「俺らもうね、(ブッキングの)会議の時に“モンキッキー”て言うのいややから名前出さへん事あったもん」松「うわ!最悪やん!それ!」高須「会議でほんまに『何で“モンキッキー”って言わなあかんねん』『ややこしいよなぁトークするときに』ってなって」松「うわもう最悪やんそれ(二回目)」高須「“モンキッキー”っていうのが定着していないのに何で“モンキッキー”じゃないとあかんねんと」松「あ、言いたく無いなぁ何か。わかる」高須「“おさる”として(出て欲しい)」松「わかる。調子乗りの喫茶店のマスターが付けたメニューの名前言いたくないから『これたぶんうまそうやけど(

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    というか、名前そのものとか改名がうんぬん、運勢が、というより、H木K子先生の存在がイクナイと思われますにゃ。
  • よくわかんない

    事故を起こした時に危ないのでシートベルトを付けようとしたら「シートベルトを付けるなんて、お前は事故を起こす気なのか! お前が十分に注意深かったらシートベルトは要らないはずだ! お前がちゃんと注意しろ! それで済むことなんだから!」みたいな理屈で僕に文句を付けてくる同期(♂)がいるのです。 単なるDQN……というわけでもなく、普段は割とまともです。敬語も使えるし、会話も通じます。理解力も低い訳じゃありません。ですが、僕に対する時だけ妙に攻撃的で、しかも謎の理論でいちゃもんを付けてきます。正直彼のことがよくわかりません。とりあえず最近は軽く聞き流して適当に対応するようにしています。気にしないのが一番だと思うのですが、単純な疑問として何故僕にだけ? という物があります。 良く分からないけれど、嫌われているんでしょうか……だったらほっといてくれればいいのに。目障りだとか言われても、困りますが。出し

    よくわかんない
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    もしかすると、そこは笑うところだったのかも。
  • 妙だな、と感じる理由 - good2nd

    はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):光市母子殺害事件 弁護側「死姦は蘇生行為」と主張 どんだけ煽られやすいんだよ、と。 伝えられているような主張は、確かにかなり無理があるというか、苦しいと見えます。死刑を避けるためになりふり構わない、というように見える。弁護団は21人。つまりこの主張を頭のおかしな主張、と捉えるなら、21人が足並みを揃えて異常な行動をとってることになる。もし当そうなら、相当に異常な事態だし、ということは「そういう見方のほうがおかしい」って可能性もそれなりにあるってことだ。 弁護団の代表は安田好弘という人物なんですね。凶悪犯の弁護をずいぶん引き受けているらしい。安田弁護士自身が逮捕されたときには、多くの弁護士が弁護しようとしたとのことで、同業者からの信頼はかなりあるんでしょう。被害者遺族会の中にも彼を支持する人がいる、と Wikipedia にはありますね。少な

    妙だな、と感じる理由 - good2nd
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    んー…きんもーは同意。というか、こういう系の話題ばっかり釣られる人が多いって状況がきんもー です。
  • https://anond.hatelabo.jp/20070527112136

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    うーん…。なんというか同意できない。この感情って、文章でネガティブコメントがつくと付ける人シネって感覚に似てる。キモの言葉のほうを疑った方がいきやすいと思われるけれど。
  • 日本におけるリテラシー教育の不可能性 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    以前どこかで書いたつもりでいたけれど、調べると書いていなかったので、メディアリテラシーと教育について、まとめ&覚え書き代わりに書く。 まず、(1)ワードとエクセルで生徒を遊ばせれば「情報」教育だとか思ってる人々はちょっと置き去りにしておきたい。そんなものはコンピューター(というかソフトウェア)の活用練習に過ぎない。また(2)ニュース映像やコマーシャルの分析をして「メディア・リテラシー教育」と言ってる人たちも、それはそれで大切なことだと思うがちょっと問題としては枝葉に属するのでまあ置いておく。映像メディアは確かに分析素材としては面白いし諸外国で行われているその手の授業が成果をあげていることも重要なのだが、それらは当は他の教科で知らず知らず行われているもっとおおきな「リテラシー教育」をベースに成り立っているので、それを理解せず日に持ち込んでもおそらく失敗せざるを得ないと思う。 自分が取り上

    日本におけるリテラシー教育の不可能性 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    なるほどねえー…。これはアゲの意味でもブクマー。
  • 例えば

    ケース1 「これどういう生き物なんだろ?どれ、ちょっと調べてみるか。(ちょちょいと検索)へー。ていうかこのサイト役立つな……(つい読んでしまう)」 ケース2 「よし、今日は動物について詳しくなろう。(検索)いっぱいサイトあるなあ……どれがいいんだろう。これは……ちょっと内容量が……これは……うーん。(段々面倒になってくる)これにしよう。よし!これを読むぞ!……。なかなか集中できない。……飽きてきたな……」 みたいな どっちも根底は同じ「知りたい欲」なのに、「よし!ちゃんと調べて学ぶぞ!」的に気合を入れると大抵すぐ飽きる。最初のやる気はすごいんだけど。反対に、「ちょっと調べる程度」くらいの、ほどほどに適当な気持ちのときの方が、案外集中して、結局最後まで見ちゃったりとかする。変に気合が入ってるときほど空回りする傾向がある気がする。妙に畏まっちゃうというか。 気合を入れるより、ある程度適当に始め

    例えば
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    あるあr・・・・・・・・ぐほ・・・
  • なぜ、未来のことを今おびえる?

    新たに友人ができたようだ。人見知りは人並みにするけど、人付き合いは嫌いじゃない。こんな歳にもなれば、ある程度自分を曲げずになおかつ他人と上手くやっていく技術はなんとなく身に付いてしまう。良い悪いは別にして。その分、知り合いはどんどん増えて入れ替わっていくけれど、友達となると、学生のころとか入社間もないころとか、要するにまだ不器用なころに知り合った相手ということになってしまう。だから、十歳以上も歳の若い相手と新たにサシで、気遣い無くというか、純粋に取り留めなくしゃべりながら飲むことができるようになったのは素直にうれしい。あ、相手は女じゃない。そうならまた全然違う意味でうれしいが。 それで、なんとなく落ち込んでいる。何となくじゃない、明らかに落ち込んでいる。気付いてはいるんだが、以前から俺は未来恐怖症だ。高校のころ、あと一年半で卒業だ! どうしよう、みんなと会えなくなる! とそれはそれは悲痛な

    なぜ、未来のことを今おびえる?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    難しいな…。うーん。どんな年齢になっても、別れはつらいし、新しい場所は怖いものだと思うし、それは当然って考えてもいいんじゃないかな。ーー歳なのにっっっ なんて言っちゃわないでいいと思う。
  • ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - 尊敬する大人・尊敬できない人

    今日、某氏と話していたのでついでに日記にも書いておこう。 僕が尊敬するの大人の人達。 ××しろと言わない ××するなと言わない 自分の価値観を表明することはあっても決して共感を強要しない フレンドリーである 謙虚である 逆に 陰口を言う ××しろと言う ××するなと言う 自分の価値観への共感を他人に強要し、相容れないと不機嫌になる 自分の価値観と合わないものは完全否定する 自分が他人より優れていると言いたがる 他人を貶すことで自分の立場・地位を保つ などは尊敬できない。 やっぱり価値観への共感を強要する人が一番タチが悪い。 と言っても、これは僕の価値観なので特に強要はしませんよ。

    ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - 尊敬する大人・尊敬できない人
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    うーん…強要するのが悪いのかなぁ…。正しいのが1つしかないと思ってるところが駄目なんだと思うのです。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/27
    男女は関係ない。こういう人間は許せないと思う。ただ、こうなるのはなぜだろうな…。しかも自分が悪いことをしたという自覚なしに加害者側が病むというのは、なぜだろう。いいことやったのになんでーってことか?