タグ

2008年2月6日のブックマーク (6件)

  • 時には昔の話をしようか

    「謝らせてもらえませんでした」って言い方は傲慢か!? - caprinのヲタ更正日記 ここを読んでぼんやりと思い出した。知らない人はこのコピペを一読してから読むことを薦める。 802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o 上にコレクションについての話がありましたけど 私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした 鉄道模型でしたけど かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした 結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが 毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい 留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました 帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました 残っていた模型も全部

    時には昔の話をしようか
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/06
    「大切なものの話。」
  • 日本の携帯を高くしている真犯人は

    この賭博場は大手であることのすべての特徴を備えており、数多くのプロモーションを行って新しい賭博者を引き付けたいと考えています。 20bet はオフショア ブックメーカーで、そのオファーは非常に興味深いものです。 私たちの承認を得ていないため、多くの日人プレイヤーはそれを信頼できません。 これは素晴らしいゲーム体験を約束する国際的なオンライン賭博サイトであり、国際的な運営者であるため、提供されるオッズは高いです。 賭け事やスポーツイベントの種類は膨大です。 ウェブサイトはよく整理されており、顧客サービスは非常に迅速に対応します。 良い点 高い確率 多くの種類の賭け 応答性の高い顧客サービス マイナスポイント モバイルアプリなし 電話番号なし オッズと名前変更 運営会社 20bet.com が提供するオッズは市場で最も高く、多くの場合、従来のブックメーカーのオッズを上回っています。 これによ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/06
    はてな村、本日のグラフ祭り会場はこちら!
  • 女性必見!!満員電車の究極スペース!〜これで痴漢も怖くない〜 - ペン君流ことわさ日記。

    私はついに満員電車の究極スペースを発見した。 朝のラッシュ時満員電車の中で人の中に挟まれて窮屈な思いをしてはいないだろうか?偶然にも前の席が空いて喜び束の間の休息。そんな偶然に振り回されていないだろうか?電車が遅延した際は特にひどい。人に揉まれ挟まれそして死んでいく。そう感じたことはないだろうか?それともあまりの人の多さに二酸化炭素中毒になって気を失ってはいないだろうか?体臭、口臭の匂いに鼻の感覚が麻痺しこうして人類は滅びるのだな。そう感じたことはないだろうか? 痴漢に悩む女性の方は特に必見である。 ついに私は満員電車の究極のスペースを発見した。おそらく発見している人は多いだろう。 しかし未だかつて私はこのスペースを利用している人を見たことがない。 それがここだ! wikipediaより加工 いつ如何なる時にもその場所は解放され誰も利用しない。そう連結部分だ。連結部分に乗って電車に揺られて

    女性必見!!満員電車の究極スペース!〜これで痴漢も怖くない〜 - ペン君流ことわさ日記。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/06
    だめーっっっっ!? 私のお気に入りの場所なのにー! ああ、明日から先客がいたらどうしよう…。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/06
    お仕事って、慣れるまでが大変なんだよね…。つらくない程度にがんばですよ。働くのはつらいけど、現状を変えたいと思って出した勇気を拒否されることもつらい… そう責めなさんなってことにゃ。
  • M・Focus : 溶けゆく紙面

    こんな新聞コラムを見つけた。 ********** 18歳は大人といえるか。こんな議論が、今月から法務省の法制審議会で始まった。憲法改正手続きのための国民投票法の投票年齢が、18歳以上となったことに伴うもの。現在の民法では、成人を満20歳と規定しているが、世界の大勢は18歳だ。 ▼投票年齢を引き下げれば、若い世代の声がより政治に反映されることになる。推進派の主張はもっともだが、総じて今の18歳は昔に比べて幼い気がする。親から独立して生計を立て、新しい家庭を作って、初めて一人前と認められた時代もあった。 ▼超高齢化社会で、大人であり続ける時間も長くなった。むしろ30歳くらいで、成人式を迎えるのが適当かもしれない。働くことや学ぶことに意欲を持てない人の層は、もっと上の世代にまで広がっている。もちろん10代で一人前の若者だっている。 ▼ 成熟の度合いは人それぞれ。大人か子供か、年齢で決め

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/06
    切れ味がいい。
  • ガラガラくじの抽選会:アルファルファモザイク

    「小女子焼き殺す」 2ちゃんねるに書いて「魚のことだ」主張の23歳男に、執行猶予判決…あくびをしながら退廷

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/06
    本日のなごみ。