タグ

2011年11月19日のブックマーク (2件)

  • こうして少子化が進んでいく

    社内の既婚男性はほとんど子持ち。 対して女性は、私を含めて3人しか、公には結婚していない。 一人は社内初の産休・育休復帰者。 仕事と子育てを両立させるため、人もがんばっていたが、 それ以上に、周りがフォローしていた。 特に最近は、私がカバーして成り立っていた。 彼女は、第二子妊娠のため、しばらくお休みするらしい。 (人未確認、時短労働に変えるという話も)。 急遽、体制変更の話があった。 彼女が戻ってくるまで、絶対に妊娠は避けなければならない。 つまり、年齢的にほぼ子どもを諦めるということだ。 人の悩みを聞いたことがある。 住宅ローンを抱え、給料ダウンを伴う転職は絶対に避けたいらしい。 会社としても、初の産休・育休復帰者に勤め続けてもらい、 「女性も立派に働き続けられる会社です」と、新卒採用時に主張したいところだろう。 双方の思惑が一致。それを実現するためのしわ寄せは、すべて下の世代に

    こうして少子化が進んでいく
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2011/11/19
    つらいね…。増田さんの行の間にうんざりって言葉が見え隠れした。恐らくそれが職場で溢れてる感情なのだろうね。パートですら子どもがノロとかで1週間休めば愚痴愚痴言う人も出てくるもん。同じ母親同士なのに。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    Go Beyond Borders! 従来の枠組みにとらわれず、「越境」することで自分らしいキャリアを築く人に迫ります。越境者たちは、どのような思いで道を切り開き、どんな未来を描いているのでしょうか。私たちのキャリアに応用できるヒントを探ります。 NEW 31回/全50回 キャリア 2024.08.01 最高の失敗大図鑑 何かを成し遂げて順風満帆そうに見える人も、実はそう見えるだけで、思い通りにいかず悔しくて、泣いて、落ち込んで…「失敗だらけの道」を歩んでいるのかも。先輩たちの失敗談に、転機の乗り越え方、転び方、失敗を最高の糧にするヒントを学ぶ連載「最高の失敗図鑑」がリニューアル。さらに先輩たちの失敗に迫ります。 13回/全30回 キャリア 2024.07.29 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えた

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2011/11/19
    そんなに頑張らなくてもお年を召せば、どんどん忘れられてよ… 自分の子どもの顔すら…。