タグ

2018年12月6日のブックマーク (3件)

  • "文脈を考えず目に入りやすい短文だけで判断して文句を言ってくる"現象に名前をつける漫画に共感の嵐「このリプ欄にも現れてるのが地獄」 - Togetter

    うさぎのみみちゃん😇『自己肯定感の低いワタシちゃん』発売中 @usagitoseino 「読めるけど理解できない」とかそういう問題じゃなくて、全体を単語や目に入りやすい短文で判断しがちよね。1を知って10を知らなくていいのよ。ちゃんと見ないと質なんてわからないんだから。 pic.twitter.com/r9HOf1lU91 2018-12-05 06:49:44

    "文脈を考えず目に入りやすい短文だけで判断して文句を言ってくる"現象に名前をつける漫画に共感の嵐「このリプ欄にも現れてるのが地獄」 - Togetter
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/12/06
    ちゃんと読もうね。と同時に、誤解されないようにわかりやすく書こうね、も心に留めておきたい。
  • 「スピリチュアル女子」をあざ笑うすべての人に言いたいこと(小池 みき) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    それは面白おかしい“トンデモ”案件か 先日Twitterを眺めていたら、十数万人のフォロワーを抱える人気ライターのツイートが目に入った。 彼は「壱岐が面白いことになっている」といったコメントとともに、最近長崎県壱岐市で起きた、女性向けスピリチュアルビジネスがらみの騒動に触れていた。 10月、壱岐で大規模かつ高額のスピリチュアルイベント「縄文祭」が開催され物議を呼んだこと。その主催者であるブロガー・Happy氏や周囲のスピリチュアルリーダーたちが、奇抜な思想や主張――たとえば「引き寄せ」や「子宮系」――の持ち主であること。なおかつ、Happy氏が壱岐の観光大使にまで任命されていること……。 それらの紹介として、スピリチュアル界隈のネタを扱うブログ記事へのリンクも貼ってあった。 ちなみにそのブログは、「タレント○○は韓国人なのか」といったアクセス数狙いの国籍検証や、出典のわからない著名人のゴシ

    「スピリチュアル女子」をあざ笑うすべての人に言いたいこと(小池 みき) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/12/06
    他人を馬鹿にしたくなった時ほど人は一番愚かになっているのだと自戒を込めて思う。
  • 腹痛いときに祈る神様

    すげー腹痛いときに祈る神いるじゃん あーもうヤバイ位腹痛いウンコ止まらんってときにみんな「神様ごめんなさい」ってやるじゃん あれなんの神なの? ブッダ?キリスト?トイレの神様? ウンコの神とかいるの?コロコロとかに隔週で出張してそうなんだけど実際どうなの? それでもしかして神に祈るのって日の人だけ?アメリカ人もトイレでマイガッとかやるの? とにかくみんな祈ってる以上すげー腹痛いときに祈る神って共通なのかもしれない みんな祈ってんだからいるでしょどっかに腹痛を伴う激しい下痢の神みたいなの 「あれうちの神なんすよwww」みたいな人いたらなんて名前の神なのか教えてほしい

    腹痛いときに祈る神様
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/12/06
    うーん、この神様でいいのかなぁって思いながら祈ってる。