2021年1月6日のブックマーク (9件)

  • 「ブログネタがない!」必ず役立つネタ切れを解消する5つの方法!

    ブログを続けていると「今日は書くネタがないなあ」「もうネタ切れだ!」など「ブログに書くことがない、、」と悩んでしまうことがありますよね。 この「ブログのネタ切れ問題」を解消するために5つの役立つ方法をご紹介します。 ネタ探しにはコツがあります。 もう「ブログで書くことがない・・」と困らないために、最後までご覧ください!

    「ブログネタがない!」必ず役立つネタ切れを解消する5つの方法!
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
  • 冬キャンプにスカートは不要!?結露が出ないテント5選とその対策! - 格安^^キャンプへGO~!

    冬キャンプにおいては暖かさが重要ですが、寒くて暖房器具を使うと起こる現象なのが結露です。 結露が起きる事で撤収の妨げに繋がりますし、濡れたままテントを保管するとカビが生えたりと多くの問題がありますが結露を出さないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 冬キャンプにスカートは不要!? テントと結露問題! スカートとは? スカートが結露が増える!? 結露発生と対策とは? 湿度が高い事! テント内外の温度差! テント素材で結露が発生! 換気しないと結露が発生! 結露が出ないテント5選とその対策! 湿度コントロールはキャンプでは不可能! 結露を発生させない方法 ! 内外の温度を解決! 素材を考え結露をブロック! 換気回数を増やして湿気を逃がす! スカートは必要性? 結露が出ないテント5選! Tschum SOSWA BUNDOK ソロベース D&R 4シーズンコットンベルテント ノルディスク

    冬キャンプにスカートは不要!?結露が出ないテント5選とその対策! - 格安^^キャンプへGO~!
  • 脳科学が好き。からの朝ラン。 - HSPこじらせ mogmogmoglaのブログ

    いきなり告白、脳科学が好き。 です。 なので、脳科学者の茂木さんが好きです。 他の脳科学者さんも好きです。 茂木さんので 茂木さんが走っている写真を見て すごく心が湧いて。 最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング 作者:茂木 健一郎 発売日: 2020/11/20 メディア: Kindle版 それを目指して 朝ラン。 2021年は朝ランしたい❣️ と思いました。 いつ始まるのか? 続くのか? はさておき。 始めようと思った朝、 寒くて即やめ。 そもそも、朝起きて外に出るのすら、 ダメじゃん ってなりました。 寒くなくても、引きこもり。 まあ、 朝起きたというところまで よくできましたよ💖 一応、朝ラン真剣にやってみたいのです。 ということで、 お部屋で10分ストレッチと筋トレしてみました。 mogさんにとっては長い10分でした😓 学生時代は冬休みに縄跳びの課題クリアのために寒い中縄跳

    脳科学が好き。からの朝ラン。 - HSPこじらせ mogmogmoglaのブログ
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2021/01/06
    茂木さん、僕も好きです。何冊か本も読みましたし、YouTube動画も視聴しました。
  • 交渉の極意は結局・・・ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日の豆知識は、「交渉のときには、こんなことが大切ですよ☆」というお話です! Point! 交渉は、始まる前から始まっている☆ 信頼できる人には「Yes」と言っちゃう♬ 交渉の真髄「Yes」を獲得するためには信頼関係が重要。 調べて戦略を練り、十分な準備をして初めて交渉は始まる。 家電量販店や住宅展示場… 初対面のスタッフが、交渉のテクニック盛沢山で言い寄ってきます。 でも…、そんなには引っ掛からないですよね(^^; 信頼していない交渉のテクニック盛りだくさんの人と、 テクニックゼロだけど信頼できる人。 「Yes」と言ってしまうのは信頼できる人ではないでしょうか☆ 交渉は、スポーツの試合とも共通しているのかなと感じます。 対戦相手を分析し、試合当日まで準備をする。 試合では、基的には練習の成果を出すことができれば勝てる。 交渉の場も同じで、その場を上手にマネジメントすることはもちろん大切

    交渉の極意は結局・・・ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2021/01/06
    会社の中でも信頼されていると簡単に物事が進んだりしますからね。良くも悪くも。若手には厳しい環境かもしれません。
  • 【大学】ってなんだろう?① - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日研究職ママさんid:selfmanagementforkidsの記事を拝読し、年齢に応じた教育について、バランスの良い教育ってなんだろう?と考えてしまいました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com そして自分の子育てを通して「大学」について考えてみたいと思います。 私は学生達が知識を主体的に活用する力を身に着けるには、対面授業で教員や友人と議論し合う事が大切だと思っています。 コロナで緊急事態宣言になった時も、娘が通う塾(娘は中学2年生です)でオンラインか対面かでアンケートを取られた時、塾生全員が対面希望でした。 私は大学時代は人生において最も貴重でかけがえのない時期だと思っていました。深く考えたことがありませんでした。ご存知の通り大学ではほぼオンライン授業です。 オンライン授業が悪いわけではあ

    【大学】ってなんだろう?① - ガネしゃん
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2021/01/06
    勉強としてはあまり真面目に取り組みませんでしたし、意味を感じませんでした。研究室に入って、研究が好きになったので、僕は結果的に良かったと思います。あくまで僕は。
  • セミリタイア生活3ヵ月目を終えての振り返り - 46歳からのセミリタイア生活

    セミリタイア生活の3ヵ月目が終わりましたので、先月の振り返りをします。 「退職して3ヵ月くらいすると飽きてくる」という話しを聞くこともありますが、そういう状態にはなっていません。 それなりに充実して過ごせているかな~と思います。 12月にやったこと ゆったり過ごしていた11月に比べると、12月は忙しい月になりました。 主にやったことはリタイア資産の運用関連、オンライン講座、YouTubeチャンネル開設などです。 リタイア資産の運用について 退職金などのリタイア資金について、ネット銀行への預け替えや、一部資金のiDeCo(イデコ)やNISA(ニーサ)での運用など、10月~12月の3か月間で一通りの手続きは完了しました。 iDeCoは10月に申し込みし、ギリギリ年内に運用開始できました。 申し込みしたところまでは記事にしましたが、その後の経過はまだ書いていないので、いずれご紹介したいと思います

    セミリタイア生活3ヵ月目を終えての振り返り - 46歳からのセミリタイア生活
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2021/01/06
    稼ぎがない焦りが程よく背中を押してくれているのかもしれませんね。適度なストレスとして。応援しています。
  • GAFA - Tu&Aki’s Couple Life

    Akiです。 GAFAとは、 グーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon)の4社のことで、その頭文字を取ってGAFAと称されています。いずれも米国を代表するIT企業であり、この4社は世界時価総額ランキングの上位を占めているそうです。 これにマイクロソフトを加えた5社の時価総額が日の東証一部上場企業すべての時価総額を上回ったそうです(2020年4月)。 note.com 東証一部企業は2169社。そのトータルとの比較です。 わずか5社で2169社分の価値がある、ということです。 いずれの会社も高い成長率で推移しており、東証くらいの規模は軽く突き放してゆきそうです。こうなるともうその5社で一つの国、それも経済大国というレベルになってゆきますね。 (記事引用)・・・・GAFAのすべては、独自のプラットホームで、大量の個人情報、検

    GAFA - Tu&Aki’s Couple Life
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2021/01/06
    僕も日本から第二のGAFAが生まれるような気はしていません。日本以外も含めて、もっと幸せでいられる社会をどうやって作っていくのか。答えのない問いをできるだけ楽しんでいます。
  • 年末年始の我が家の様子-①ミシンに勤しむ娘 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日から数日は、年末年始の我が家の様子をばらばらと書いていきたいと思います。 娘は、クリスマスプレゼントに祖父母にミシンをお願いしていました。そして、サンタさんには「いろいろな種類の布をください。チャックやヒモなどもあるとうれしいです」とお願いして、年末年始はミシンでの製作に勤しんでいました。 私は、裁縫がまったくできません。我が家では、ボタンつけは夫の仕事です(;^ω^) そんなこんなでこれまで我が家にはミシンがありませんでした。 我が家にミシンがやってくることがあるなんて。 家庭科の授業でミシンの授業があり、自宅でもやってみたくなったのだそうです。せっかく買うなら長く使えるミシンが欲しいと検索してみたら、結構高額で、自分のお小遣い(毎月500円)を貯めていたものでは購入できず、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントと卒業祝いと全部ひっくるめていいからどうしても欲しい、と祖父母(夫の両親

    年末年始の我が家の様子-①ミシンに勤しむ娘 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2021/01/06
    ミシンが欲しいなんて渋いですねー。ウチにもミシンはないです。孫の頼みならウチでも確実におじちゃんが買ってくれますね。