タグ

2018年8月13日のブックマーク (15件)

  • UTEC、インドのバイオテック企業に出資 - 日本経済新聞

    ベンチャーキャピタル(VC)の東京大学エッジキャピタル(UTEC、東京・文京)は、インドを中心に活動するバイオスタートアップのバグワークス・リサーチに出資した。バグワークスが実施した総額900万ドル(約10億円)の第三者割当増資の一部を引き受けた。バグワークスは抗生物質などが効かない多剤耐性菌に有効な抗菌薬の臨床試験に向け、開発体制を強化する。バグワークスは2014年に、半導体やバイオ関連の連

    UTEC、インドのバイオテック企業に出資 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    UTECの投資先って東大発に限らないのか。
  • 宇宙利用の将来像、産官学で議論へ 総務省 - 日本経済新聞

    総務省は2030年代以降の長期的な宇宙利用の将来像を議論する有識者会議「宙(そら)を拓(ひら)くタスクフォース」を立ち上げる。22日に初会合を開く。「宇宙エレベーター」の開発をめざす大林組など産学官の研究者らが参加する。19年春をメドに報告書をまとめる。

    宇宙利用の将来像、産官学で議論へ 総務省 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "19年度からは宇宙分野の研究開発に競争的資金を導入し、現場のアイデアを広く吸い上げる体制も整える"
  • 「劣勢」広東語が映す香港の未来 香港支局 木原雄士 - 日本経済新聞

    「わたしたちの母語は広東語」「香港で広東語を使おう」。香港が中国返還21年を迎えた7月1日、香港バプテスト大学の学生、陳楽行さん(23)は仲間たちとデモに参加し、こう呼びかけた。中国土の標準語である「普通話」教育への抗議をめぐり、大学から停学処分を受けて半年。陳さんが立ち上げた「港語学」という学生団体のメンバーが集まった。「普通話」を話す人が倍増香港や中国の広東省を中心に世界中で最大1億人

    「劣勢」広東語が映す香港の未来 香港支局 木原雄士 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "2000年に国語教育で普通話を使うよう促す方針を決め、08年からは普通話教育を採用した学校に特別な補助金を配り始めた。露骨な普及策は中央政府の意向をくんだものと見られている"
  • 米ETF大手、日本拠点閉鎖へ(市場点描) - 日本経済新聞

    株で運用する代表的な上場投資信託ETF)のひとつとされる「ウィズダムツリー・ジャパン」を提供する米運用大手、ウィズダムツリーが日の営業拠点を閉鎖する。国内ではETFを短期売買の手段と捉える投資家も多い。長期保有を促したい同社の戦略と相いれないことが、閉鎖の背景のようだ。同社はインデックス投資の研究者として著名なジェレミー・シーゲル博士の理論を反映したETFなどで世界的に知られる。201

    米ETF大手、日本拠点閉鎖へ(市場点描) - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "国内ではETFを短期売買の手段と捉える投資家も多い。長期保有を促したい同社の戦略と相いれないことが、閉鎖の背景のようだ"
  • 「全国最下位」を抜け出せ 最低賃金上振れに地方の争い - 日本経済新聞

    今年10月をメドに改定する全国の最低賃金が決まった。47都道府県の引き上げ額は時給24~27円。熊や沖縄など23県で国の審議会が示した引き上げの目安額(23~27円)を上回った。少しでも最低賃金を高めて若者の都市流出を防ごうという狙いに加え、「全国最下位」から抜け出そうとする地方間の争いが最低賃金の上振れを広げた。「結果的に全国最下位になってしまった」。鹿児島労働局の担当者は落胆する。10月

    「全国最下位」を抜け出せ 最低賃金上振れに地方の争い - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "少しでも最低賃金を高めて若者の都市流出を防ごうという狙いに加え、「全国最下位」から抜け出そうとする地方間の争いが最低賃金の上振れを広げた"
  • 1日5回自分を慰めていた友人が寿司職人見習いになった

    1日5回は自分を慰めていると周囲から恐れられた学生時代の友人が、寿司職人の道に進んだらしい。 男子のみならず女子にも情報は筒抜けで、相当下らないあだ名がつけられていた。 今どれくらい慰めているかは知らないが、人間そうそう変わらないだろう。 まあ清潔にさえしてくれていれば、何も言われる筋合いはない。 むしろ握るという事に関しては長年培った感覚があるから、有望株なのではないか。 握らせてもらえるまでどれくらい時間がかかるかは分からないけど、頑張れ。

    1日5回自分を慰めていた友人が寿司職人見習いになった
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    ブコメの大喜利ぶりがいい。
  • 元官僚だからこそ分かる「サマータイム導入議論」のバカバカしさ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    導入賛成派の目論見 安倍晋三総理は7日午前、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長と首相官邸で会談し、大会期間中の暑さ対策として、サマータイム(夏時間)の導入を検討するよう自民党に指示する意向を示した。 森会長は、先月27日にも官邸を訪れている。安倍総理としては、森会長のお願いを門前払いもできないので、政府として直ちに検討するのではなく、自民党で検討する、と応じたのだろう。 というのは、政府内ではサマータイムについて慎重な見方があるからだ。菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で「国民の日常生活に影響が生じるものであり、大会までの期間があと2年と限られている」と発言し、慎重な考えを改めて示している。なお、自民党内の導入賛成派は、2年間限定で夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム導入について、秋の臨時国会に議員立法で提出する、と目論んでいる。 以上の政治プロセスをみていると、サ

    元官僚だからこそ分かる「サマータイム導入議論」のバカバカしさ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    「元官僚だからこそ分かる」ってタイトルの方が虚しいけど、これまでの検討経緯で「活動時間が増える」が生産性につながると考えたとしたら、頭悪いか恣意的すぎる。生産性ってそういうことじゃない。
  • 政界志す「科学者」続々 トランプ政権の研究費削減受け:朝日新聞デジタル

    研究予算の大幅削減を提案するなど科学界に厳しい米トランプ政権に対し、一線の研究者たちが声を上げ始めた。「科学に基づいた政治」を求め、今秋の中間選挙で議会を目指す科学者は、過去最大規模の150人に達している。 首都ワシントンのパブ。仕事帰りに立ち寄る人たちに軽を勧めるランディ・ワドキンスさん(53)の姿があった。 ミシシッピ大教授でがん研究の専門家。今年11月にある中間選挙で、野党民主党候補としてミシシッピ州の選挙区から下院議員に立候補する。国政の中心地で資金集めの集会を開いた。 「ワシントンを変えなければならない」。出馬を決めたのは昨年3月。トランプ政権による予算案の概要が発表され、がん研究をはじめとする研究開発費の大幅減が提案された。「科学を無視した政策に不満がたまっていたが、これが最後の決め手だった」。科学に関連する法案が議会にかかるときには、地元選出の共和党現職に何度も申し入れたが

    政界志す「科学者」続々 トランプ政権の研究費削減受け:朝日新聞デジタル
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "連邦議会の上下両院535議席のうち、理系研究者を経歴にあげている議員は4人。...環境規制の撤廃・緩和などトランプ政権の科学を軽視した政策に対抗するために、自ら政界を目指す科学者が増えている"
  • 書籍「Clean Architecture」が最高すぎたのでエッセンスをまとめてみた

    記事では、書籍「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」のポイントを抽出する。ただ、削った部分も多いので、ぜひ書籍を購入してほしい。 第1部 イントロダクション ソフトウェアを「一度だけ」動かすのは、それほど難しいことではない。正しくするのは難しい。 ソフトウェアを正しくすると、不思議なことが起こる。開発や保守に必要な人材はわずかで済む。変更は簡単で迅速になる。欠陥の数は少なく、ほとんど出てこなくなる。労力は最小に抑えられ、機能性と柔軟性は最大になる。 「あとでクリーンにすればいいよ。先に市場に出さなければ!」ソフトウェア開発者たちはそう言ってごまかす。だが、あとでクリーンにすることはない。短期的にも長期的にも、崩壊したコードを書くほうがクリーンなコードを書くよりも常に遅い。早く進む唯一の方法は、うまく進むことである。 すべてのソフトウェアシステムは、2

    書籍「Clean Architecture」が最高すぎたのでエッセンスをまとめてみた
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
  • 【海外ITトピックス】 Googleが中国再参入の報道 検索よりクラウドが狙い?

    【海外ITトピックス】 Googleが中国再参入の報道 検索よりクラウドが狙い?
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    Googleの中国再参入はTencentやInspurと手を組んでの「G Suite」展開ではないかという観測記事。
  • サイオステクノロジー、クラウド運用自動化サービス「SIOS Coati」新バージョン、無償版も提供開始

    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "SIOS Coatiは、Amazon EC2インスタンスを監視し、障害発生時には自動で復旧させる運用自動化サービス"
  • NTTデータに焦り、クラウド勘定系は3陣営争い

    NTTデータが勘定系パッケージ「BeSTA」のクラウド提供に乗り出す。クラウド勘定系は日ユニシス、富士通との三つどもえの戦いになる。ただNTTデータの発表は具体策に乏しく、先行2社への焦りも見え隠れする。

    NTTデータに焦り、クラウド勘定系は3陣営争い
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "トップラインを伸ばせないなら、コストを削るしかない。クラウド勘定系を巡る日本ユニシス、富士通、NTTデータの三つどもえの争いは、地銀の厳しい経営環境を映す鏡でもある"
  • 仮想通貨「東証上場」に食指 香港企業が買収提案 - 日本経済新聞

    東京証券取引所第2部のある上場企業を巡り、「市場の番人」である東証に緊張が走っている。この企業が6月、香港拠点の仮想通貨会社ノア・アーク・テクノロジーズから事実上の買収提案を受けたからだ。国内で仮想通貨業者と認められていないノアが、東証の上場企業を傘下に収めることに問題はないのか。仮想通貨と距離を置いてきた東証には戸惑いも広がる。買収提案を受けたのは2部上場のビート・ホールディングス・リミテッド

    仮想通貨「東証上場」に食指 香港企業が買収提案 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "7月、第三者割当増資でシンガポールの別の新興ベンチャーがビートに最大3割強出資すると表明した。現時点で仮想通貨を手がける計画はないとしており、ノア社の買収を阻止する対抗案の可能性が高い"
  • カブドットコム証券、AWSで「kabu.com API」基盤刷新 - コスト半減

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のカブドットコム証券は8月7日、MUFGが掲げる「デジタルトランスフォーメーション戦略」に沿い、kabu.com APIの基盤を刷新すると発表した。 kabu.com APIは、発注系、注文照会、残高照会、リアルタイム時価情報など、従来は証券会社ツールを介さなければ得られなかった情報をAPIとして提供している。 kabu.com APIの概要 新たなAPI基盤では、OAuth2.0認証方式によるセキュリティ強化と、ユーザーニーズの洗い出しとより活用しやすいAPIとなるべく改良を行い、Amazon Web Services(AWS)のクラウドサービス上にスケーラブルなシステム基盤の構築を実現した。 同社は、証券取引システムの大部分をデータセンターからインターネット接続回線まで含め、自社で構築し運用することにより、そのメリットを最大化してきたという

    カブドットコム証券、AWSで「kabu.com API」基盤刷新 - コスト半減
    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    MUFGの「デジタルトランスフォーメーション戦略」(2017年9月)に沿った動き。
  • 215322

    Shalie
    Shalie 2018/08/13
    "アジアの金融機関はIT予算に占めるパブリック・クラウドへの投資の割合を、2017年の32%から2019年に46%へと5割近くまで引き上げると回答。これは世界全体で行った調査の結果とほぼ同じ水準"