タグ

2008年5月14日のブックマーク (7件)

  • YouTubeがまだJASRACと契約できない理由

    音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事は5月14日に開いた定例会見で、YouTubeに対して、楽曲の包括利用許諾を出せない理由を説明した。「過去に投稿されたコンテンツの適正化」について問題が残っているという。 JASRACはこれまで「ニコニコ動画」(ニワンゴ)、「Yahoo!ビデオキャスト」(ヤフー)、「eyeVio」(ソニー)、「Clip Cast」(sus4)、「うたスキ」(エクシング)という5つの動画投稿サイトと包括利用許諾契約を結んでいるが、YouTubeを運営するGoogle法人とはまだ協議が続いており、契約締結に至っていない。 これまでに契約を結んだ5社は、JASRACが求めている、(1)過去に投稿されたコンテンツの適正化と、(2)将来、違法コンテンツがアップロードされないような対策について、それぞれ満足のいく対応があったが、YouTubeは過去のコンテンツに

    YouTubeがまだJASRACと契約できない理由
  • JASRACの2007年度著作権使用料は1,156億円、放送や音楽配信が好調

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で

    興業は5月13日、同社の所属タレント・松人志さんがラジオで発言した内容と、それに対するネットでの反応を伝えたJ-CASTニュースの記事について、J-CASTに抗議したと明らかにした。「ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布する報道姿勢に抗議した」といい、対応によっては法的手段を検討するとしている。 J-CASTは12日付けの「硫化水素自殺で『放言』 『アホが死んだら別に俺はええねん』」という記事で、松さんのラジオでの発言を引用し、その内容が「『問題発言』とネットで騒ぎになっている」と紹介。同記事は転載されたYahoo!JAPANのトップページからリンクされた。 吉興業は松さんの発言について「社会に対する個人の意見の表明の域を出ないもので、問題発言とはとらえていない。ネット上の騒動についてコメントする予定はない」とした上で、「記事は、放送の一部を恣意的に切り取ったもの。ネッ

    吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で
  • デジタル新ルール「ダビング10」難航 6月2日実施できるのか

    デジタル放送のテレビ番組をDVDなどに10回コピーできる新ルール、「ダビング10」の開始時期(2008年6月2日)が延期される、との報道が流れた。08年5月13日に開かれた検討委員会で、委員の間から開始の条件などに異議が出されたからだ。延期になれば「北京オリンピック商戦」に間に合わず、家電メーカーは打撃を受けることになりそうだ。 異議を唱えたのはメーカー側の委員 「ダビング10」というのは、デジタル放送のテレビ番組をハードディスク内蔵レコーダーや、パソコンのハードディスクに録画した際、これまで1回だけDVDなどへのデジタルコピーが認められていたが、これを10回まで認めるという新ルール。総務省情報通信審議会の検討委員会で議論が交わされ、08年6月2日午前4時にスタートする予定となっている。 検討委員会に出席した関係者は、J-CASTニュースの取材に対し、メーカー、消費者、著作権の各委員の合意

    デジタル新ルール「ダビング10」難航 6月2日実施できるのか
  • 「ダビング10」延期問題、「メーカーの主張が分からない」とJASRAC菅原常務理事

    「みんながそれぞれ少しずつ不満を残しながらも、コンセンサスを得ようとしていたのに」――日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事は5月14日の定例会見で、「ダビング10」や「私的録音録画補償金」をめぐるメーカー側の対応に不満を漏らした。 ダビング10と補償金については、JASRACなど著作権者団体などが「ダビング10対応機器が補償金の課金対象とならない限り受け入れられない」と主張してきた(関連記事:「JEITAの対応、憤り禁じ得ない」と権利者団体 私的録音録画補償金問題で)。 これに対して電子情報技術産業協会(JEITA)などメーカー側の団体は、「ダビング10」を含むDRMがかかったコンテンツは、補償金の対象から除外すべきと求めてきていた(関連記事:「DRMあれば録音録画補償金は不要では」――JEITAが立場を説明)。両者の意見は折り合わず、6月2日を予定していたダビング10のス

    「ダビング10」延期問題、「メーカーの主張が分からない」とJASRAC菅原常務理事
  • じじぃwwwざまぁwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    w嫌いはスルーで。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/11(日) 21:11:42.97 ID:DGx1wEta0 子供の時からよく田舎に遊びにいってたwww 夏休みとか冬休みとかあるたびに 俺wwwいい子だから遊びにいってたwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/11(日) 21:12:45.29 ID:DGx1wEta0 遊びにいってやってんのにwww 田舎だからwww畑とか田んぼの手伝いさせられてた'A` 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/11(日) 21:14:08.26 ID:DGx1wEta0 マジ小学生の俺になにやらせてんのwwwっておもったwww しかもお小遣いくれないwwwwでも俺わがままいわずに 笑いながらジジィとババァと一緒に畑仕事w 田植え

    Shamrock
    Shamrock 2008/05/14
  • 本田雅一のAV Trends - 補償金制度拡大案への多くの疑問

    文化庁によるハードディスク搭載機器への私的録音録画補償金制度に関する案が示された。MDなどの消費が減ったことに伴い、現在主流のハードディスクを搭載する機器からも私的録音補償金を取るべきであるという主張に対する文化庁の案である。しかし、消費者サイドの視点といわず、第三者的に俯瞰したとしても、この制度にはあまりにも多くの疑問点がある。ここで議論されている内容は、大きく分けて音楽用機器と映像機器があるが、それぞれについて、“ごくごく基的”な疑問を挙げてみたい。 これらの疑問に対する答えが出されずに、私的録音補償金制度を拡大しても(文化庁としては縮小する意向のようだが、文化庁案を見る限り、むしろ拡大している)、決して一般の消費者には理解を得ることはできないだろう。 筆者は著作物で利益を得て仕事をしており、著作者の権利を守り、そこから適正な利益を得て還元する仕組みを作ることに関しては、基的に