記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp music

    2008/07/13 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim それって多数派により締め付けじゃないの。「残っている(賛成していない)のはメーカーだけ」 日本の民主主義は死んでるね。

    2008/05/15 リンク

    その他
    raf00
    raf00 オーディオの徴収額10%減というのがさらっとすさまじい。

    2008/05/15 リンク

    その他
    I11
    I11 記事に違和感。YouTubeが同意しないのではなくYouTubeの努力にJASRACが同意していないだけなのでは?

    2008/05/15 リンク

    その他
    willnet
    willnet YouTubeとの利用許諾契約に至らない理由については、過去に投稿された違法コンテンツへの対策が示されていないことを指摘

    2008/05/15 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 何だか結局儲けちゃっているなあ。アーティストに儲けが適切に入っていればある程度納得するけど、JASRAC自身が儲けるだけの構造になってたら問題。内訳知りたいなあ。

    2008/05/15 リンク

    その他
    API
    API 企業も役所もジャスラックも社員や役人、アーティストの給料を公開するべきだと思う。アメリカは完全にディスクロージャーしてるけどね。日本は透明度低すぎ。↓会計情報だけでは各アーティストへの分配額は不透明。

    2008/05/15 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 収益と純利益は違う。JASRACの「徴収」は音楽産業全体を示す数字で、個人が見たらビビる金額で当然。▼たとえばCD・演奏は96%は作者へ渡される。分配が比例しないのはTV・ラジオなど包括型だけ。それもレーベルには行く

    2008/05/15 リンク

    その他
    mohno
    mohno ↓反対するのはいいが、公開されている情報くらい見ろ→ http://sarah.or.jp/info/info00.html。あと、アーティストごとの支払いまで公開を求めているの?企業は社員ごとの給与公開すべきだとでも?

    2008/05/15 リンク

    その他
    leepz
    leepz 額は増えてるのねww

    2008/05/14 リンク

    その他
    solunaris149
    solunaris149 理事の使途不明にメスを

    2008/05/14 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 「そうなると、将来的に日本が“著作権ヘイブン(回避地)”になり、日本でダウンロードすればタダという現象が起こりうる。これは、知財立国を標榜する我が国としては恥ずかしいこと」 全然

    2008/05/14 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 着うたフルは音楽配信に入るんだろうか、着うたに入るんだろうか

    2008/05/14 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 とどまるところを知らないオーディオディスクの落日。 / それはそうと補償金拡大に反対してるのがメーカーだけだってどんだけ(略)。

    2008/05/14 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe ガラス張りなんだから、そのうちアーティストにどれだけ分配されているかはどこかで公開されているんですよね?>http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/14/19549.html

    2008/05/14 リンク

    その他
    copyright
    copyright JASRACのプレスリリースと比べて、私的録音補償金、私的録画補償金の額が1ケタ多い。/訂正されてた。

    2008/05/14 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 大半が理事の懐に消えるわけですね。わかります。

    2008/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JASRACの2007年度著作権使用料は1,156億円、放送や音楽配信が好調

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • JIK2008/05/18 JIK
    • ecue2008/05/17 ecue
    • jun0092008/05/16 jun009
    • taknak2008/05/15 taknak
    • cloverleaf242008/05/15 cloverleaf24
    • time_blue2008/05/15 time_blue
    • ardarim2008/05/15 ardarim
    • atawi2008/05/15 atawi
    • raf002008/05/15 raf00
    • I112008/05/15 I11
    • willnet2008/05/15 willnet
    • k_ume752008/05/15 k_ume75
    • niceniko2008/05/15 niceniko
    • medihen2008/05/15 medihen
    • ume-y2008/05/15 ume-y
    • satmat2008/05/15 satmat
    • kuw2008/05/15 kuw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事