タグ

2013年8月27日のブックマーク (4件)

  • Nexus4がついに日本発売決定 8月30日から(価格や販売店追記) - 週刊アスキー

    LGエレクトロニクスは、SIMフリーAndroidスマホ『Nexus4』を8月30日に発売すると発表しました。 対応通信方式は、GSM、UMTS、HSPA+としており、LTEには非対応。また、SIMフリー端末であることから、MVNO各社の格安SIMが利用できます。 今までにも、何度もNexus4発売の予兆はありましたが、今回はちゃんとしたリリースのため、よっぽどことがない限り発売されそうです。なお、販売チャネルや価格については現在問い合わせ中です。 (2013年8月27日14:50追記) 各家電量販店のウェブサイトではすでに予約を開始。カラバリは黒だけでなく、白もあるようです。また、Google直販サイトである“Google Play”には変化がありません。以下、価格一覧です。 ●ヨドバシ・ドット・コム(外部サイト) 体のみ 実売価格 4万9800円(498ポイント付与) 日通信SIM

    Nexus4がついに日本発売決定 8月30日から(価格や販売店追記) - 週刊アスキー
    Shingi
    Shingi 2013/08/27
    ……λ > ヨドバシ・ドットコム 本体のみ 実売価格 4万9800円(498ポイント付与)
  • auから約1年ぶりのフィーチャーフォン『GRATINA』が登場 - 週刊アスキー

    auは、京セラ製新型フィーチャーフォン『GRATINA』(グラティーナ)を発表しました。実売価格は未定で、9月中旬以降発売予定です。 ディスプレーは3インチのメイン画面と、0.9インチのサブ画面を搭載。カメラは808万画素で、暗所に強いソニー製裏面照射型CMOSセンサーを採用。電池容量は1020mAhと、フィーチャーフォンとしては大容量のものを備えます。 京セラ製ならではの点としては、画面振動で音を伝える“スマートソニックレシーバー”や、文字入力後に各機能へアクセスできる“すぐ文字”に対応する。同社の『K012』で好評だった0.3ミリの凸量をもつ押しやすい独立キーも健在です。 防水性能はIPX5/8相当で水没にも対応。加えて、MIL規格相当の耐衝撃機能も備えます。カラバリは、オレンジ、ピンク、イエロー、ホワイト、ブラックの5色展開です。 auのフィーチャーフォンは、2012年9月7日発売の

    auから約1年ぶりのフィーチャーフォン『GRATINA』が登場 - 週刊アスキー
    Shingi
    Shingi 2013/08/27
    ほぅ!!!! カメラの撮像素子はソニーExmor系なのか!!!!
  • Google™ から誕生した新しいスマートフォン「Nexus 4」、日本市場に向け8月30日より発売開始。

    当サイトをご覧いただくには、別のブラウザをご使用になるか、Internet Explorer9以上の新しいバージョンにアップグレードする必要があります。 当サイトはサイトではレスポンシブWebデザインを採用しています。お客様のブラウザの幅によってレイアウトが変化し、画面の小さいスマートフォンなどで閲覧した際も最適化させるため、以下の指示に従ってください。 Internet Explorer8をご使用の場合は、FirefoxやChromeなどの代替ブラウザを使用するか、Internet Explorer9以上のバージョンにアップグレードする必要があります。 Internet Explorer9以上のバージョンのブラウザを使用している場合は、以下の手順でInternet Explorerのブラウザの「互換表示設定」をオフにしてください: 右ブラウザの上部をクリックし、「メニューバー」オプション

    Shingi
    Shingi 2013/08/27
    ドコモiPhoneの影でひっそりと、そしてやっと出たwwwww(←失礼)
  • ソニー、Aマウント機風ボディのEマウント機を海外発表 

    Shingi
    Shingi 2013/08/27
    これは想定外(失礼)に素敵かもしれない。そして4桁ということは、αシリーズのマジックナンバーたる「α7000」が出るフラグか……。どうなるのだろう。