2019年1月11日のブックマーク (7件)

  • 日立、英原発事業を中断 2000億円規模の損失計上へ - 日本経済新聞

    日立製作所は英国で計画する原子力発電所の建設事業を中断する方針を固めた。約3兆円の事業費を巡る日英の政府や企業との交渉が難航し、現時点での事業継続は難しいと判断した。2千億~3千億円の損失を2019年3月期中に計上する見通しだ。日企業による海外での原発建設は事実上なくなる。日政府のインフラ輸出政策も転換を迫られそうだ。日立は来週開く取締役会で計画中断を決める予定だ。現在は設計や工事準備など

    日立、英原発事業を中断 2000億円規模の損失計上へ - 日本経済新聞
  • 僧衣での運転に反則切符 「納得できない」支払い拒否 福井 | NHKニュース

    福井市で、仏教の衣装を着て車を運転していた僧侶が、「運転に支障がある衣服だ」として、警察に交通反則切符を切られ、この僧侶が、納得できないとして反則金の支払いを拒否していることが分かりました。男性が所属する宗派も警察の対応に反発していて、波紋が広がっています。 警察は、僧衣が一律に違反なのではないとしていて、両袖の丈が30センチほどあり、レバーなどに引っ掛かるおそれがあったこと、僧衣の内側の着物のすそ幅も狭く、両足の太ももなどが密着してブレーキを的確に操作できない可能性があったことなど、安全運転に支障がないよう着方を変えていなかったのが問題だと判断したということです。 一方、僧侶は、納得できないとして反則金6000円の支払いを拒否し、僧侶が所属する浄土真宗願寺派の山、西願寺も警察の対応に反発するなど、波紋が広がっています。 西願寺は「法令の順守が大切なことは認識しているが、僧侶の服装

    僧衣での運転に反則切符 「納得できない」支払い拒否 福井 | NHKニュース
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2019/01/11
    この話、僧衣の他にも和服(たぶん振袖や浴衣も含む)で切符切られてる人がいるらしいんで、総合的に考えないといかんのじゃないか。僧衣は大丈夫にして他はダメのままとかは違う気がする。
  • 「韓国にも三権分立がある」 元徴用工訴訟問題で文大統領(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル堀山明子、渋江千春】韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は10日の新年の記者会見で、元徴用工訴訟問題を受けて悪化する日韓関係について、「両国の知恵を合わせて解決しようと考えているが、日政治指導者たちが政治争点化し、問題を拡散するのは賢明な態度ではない」と日側の対応を批判した。その上で、訴訟問題の対応については「状況を見守ってから判断しても良いのではないか」と時間がかかるとの認識を示した。 韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた昨年10月の元徴用工訴訟を巡っては、韓国司法当局が同社側に社有資産の差し押さえを9日に通知。これを受けて日政府は1965年の日韓請求権協定に基づく政府間協議を韓国側に申し入れている。韓国政府の早期対応がなければ、日企業に実質的な経済損失が生じる可能性があるが、文大統領は会見で日側の要請に応じる意思を明らかにしなかった。 また、文氏は最高裁判決について「

    「韓国にも三権分立がある」 元徴用工訴訟問題で文大統領(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2019/01/11
    文大統領自身がそういう認識なのかな。日本側にとっては「過去に韓国政府に一括で支払っているのに、今は民間企業が請求されてる」という現実の問題(政治の対応が必須)なんだけど... / "「政治的な争いととらえ、..."
  • 韓国大統領が日本批判「政治家が争点化、懸命ではない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は10日午前、大統領府で年頭の記者会見を行い、日韓関係の悪化について「日政治家が政治争点化し、拡散させていくことは懸命な態度ではない」と述べ、日の対応に問題があるとの認識を示した。日韓が元徴用工訴訟判決などめぐって対立するなか、日政府が日韓請求権協定に基づいて9日に要請した協議には直接言及しなかったうえ、具体的な解決策も示さなかった。 【写真】文在寅大統領 文氏は「(韓国)政府は司法府の判断を尊重しなければならない」とも指摘。韓国側の対応には問題がないと強調しつつ日側の対応を批判したことで、日韓関係がさらに悪化するのは避けられない状況だ。 文氏は「韓日が新たな外交関係を結んだが解決できなかった問題がある。韓国が作ったのではない。日政府は、もう少し謙虚な態度を示すべきだ」と訴えた。 そのうえで、日企業が元徴用工らに損害賠償するよう命じた韓国大法

    韓国大統領が日本批判「政治家が争点化、懸命ではない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 韓国・李首相「日本の指導者が反韓感情を利用している」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    韓国の李洛淵(イナギョン)首相は10日、国政懸案点検調整会議で日韓関係に触れ、「最近、日の指導者らが国内政治的な目的で自国民の反韓感情を刺激し、利用しようとしているとの見方が韓国にある。この事実を日の指導者に知ってほしい」と語った。 【動画】海上自衛隊の哨戒機が撮影した映像=防衛省提供 李首相は「どの国家も国家間の関係も、歴史の上に成り立っている。歴史から目を背けても、歴史にだけ縛られて未来への準備をおろそかにしてもいけない」とも述べた。 そのうえで「韓日両国が歴史の負の遺産を解決し、同時に未来志向的な関係を構築するため、ともに知恵を集めて努力することを望む。私を含めた韓国政府は最大限自制し、悩み、努力している。日政府もともに自制し、韓日関係の望ましい未来のため賢明に対応することを望む」と呼びかけた。 李首相は、元徴用工の損害賠償訴訟判決をめぐる対応を文在寅(ムンジェイン)大統領から

    韓国・李首相「日本の指導者が反韓感情を利用している」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2019/01/11
    李首相の言は「題のような見方が韓国にはあって、そのことを知ってほしい」で実情を訴える言い方ではある。ただ日本側としては民間に実害が出る問題で政治は引けない。韓国は日本の実害部分にも集中してほしい。
  • ルノー副社長に「隠し報酬」 書簡にゴーン前会長サイン:朝日新聞デジタル

    日産自動車前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)の側近で仏ルノー副社長のムナ・セペリ氏に、3社連合を組む日産、ルノー、三菱自動車の統括会社「ルノー・日産B・V」から不透明な報酬が支払われていたことが10日わかった。セペリ氏はオランダ・アムステルダムにある統括会社の取締役を兼ねるが、2012~16年の5年間に役員報酬とは異なる非公表の報酬として計約50万ユーロ(約6200万円)を受け取っていた。 統括会社内に設けられた「ガバナンス(企業統治)・人事・報酬委員会」の委員でもあるセペリ氏に対し、委員の報酬として年10万ユーロが支払われており、統括会社のトップを務めるゴーン容疑者が支給を承認していた。3社連合の関係者が、支給を認めたゴーン容疑者らの直筆のサインが入った書簡や、セペリ氏に約50万ユーロが支払われたことを示す証明書を入手し、その内容を明らかにした。 ゴーン容疑者が日産における自身の報酬を

    ルノー副社長に「隠し報酬」 書簡にゴーン前会長サイン:朝日新聞デジタル
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2019/01/11
    「ルノーでも」ってことか。
  • 壮絶な持ち回り介護が一族をズタズタに引き裂いた。施設に入れるのは親不孝?→経験者や介護士からの反応多数【随時追記】

    腹プニ黒狐のコニ🦊狐弐🦊@奏手候 @konicharion 昔の話。 祖父が余命3カ月と言われた。 親戚一同は施設に入れずに持ち回りでの介護を選んだ。 結局3年続いた壮絶な介護は容赦なく各家庭を蝕み、2人の従兄弟は離婚。 親族の一部は離縁。 母親はノイローゼに。 悲しみよりやっと終わった感が強い異様な葬式。 施設に入れるのは親不孝なのだろうか。 2019-01-09 16:03:04 腹プニ黒狐のコニ🦊狐弐🦊@奏手候 @konicharion 専門知識が無い人がやる介護は逆効果だったかもなぁ。 仕事や家庭がある中で毎日誰かが夜通しで見張りと世話。 当時学生だった俺にも世話をさせるべきと周りに言われたらしいが、母親は頑として拒否していたらしい。 従兄弟夫婦は義理息子が限界突破でブチギレ。 もう何が正しいか正直わからなかった。 2019-01-09 16:13:28 腹プニ黒狐のコニ

    壮絶な持ち回り介護が一族をズタズタに引き裂いた。施設に入れるのは親不孝?→経験者や介護士からの反応多数【随時追記】
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2019/01/11
    自分の経験では「ケアマネさんは頼りになる」というのがあるので、ケアマネさんに相談する一択じゃないかな。世の中の事例にも詳しいから無理目な提案をする親族を説得するネタも教えてもらえるよ。