タグ

2007年10月5日のブックマーク (6件)

  • 【集団自決問題】 報ステ古舘氏「仮に2万人だったとしても何がいけない」「人数の問題ではない」…沖縄11万人集会水増し問題で : 痛いニュース(ノ∀`)

    【集団自決問題】 報ステ古舘氏「仮に2万人だったとしても何がいけない」「人数の問題ではない」…沖縄11万人集会水増し問題で 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2007/10/05(金) 18:49:54 ID:???0 河野アナ:沖縄戦の集団自決を巡る教科書検定の問題で、 新しい歴史教科書を作る会のメンバーが文部科学省を訪れ、 検定意見を撤回しないよう求めました。 (映像が流れる)新しい歴史教科書を作る会の藤岡会長: まさに政治的圧力に屈したというしか言いようがないと思う。 すんでしまった検定をひっくり返さねばならない理由はない。 河野アナ:作る会は渡海文部科学大臣が教科書会社から訂正の要請を受けて再び審議会を 開く可能性を示唆したことなどについて強い不快感を示しました。更に集団自決には 旧日軍の命令など無いのが歴史的事実だと述べた他、過去最高の11万人が集った 沖縄県の抗

    【集団自決問題】 報ステ古舘氏「仮に2万人だったとしても何がいけない」「人数の問題ではない」…沖縄11万人集会水増し問題で : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 痛いニュース(ノ∀`):【民主党】「子ども手当」法案固まる “国籍要件や所得制限”は設けず、一人に毎月2万6千円支給…扶養控除の廃止を明記

    【民主党】「子ども手当」法案固まる “国籍要件や所得制限”は設けず、一人に毎月2万6千円支給…扶養控除の廃止を明記 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/10/05(金) 16:25:11 ID:???0 民主党の参院選マニフェスト(政権公約)の目玉の一つで、今国会への提出をめざす「子ども手当法案(仮称)」の概要が3日わかった。中学校修了までの子ども一人につき、国が月2万6000円を支給することが柱で、親の所得制限や国籍要件は設けない。 財源として5兆8000億円が必要と試算した。 3日の同党「次の内閣」で大筋で了承され、今月中旬までに法案化する。法案は「子 どもの成長および発達」を目的としている。支給額は、子どもに費や教育費などで月 約2万5000円かかるという各種調査の試算をもとに設定した。 現行の児童手当は、国と地方、事業主らが負担する。3歳未満は月1万円、小学校

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/10/05
    目的はいったい何かな?
  • セカンドライフ、認知率5割に対して利用率は0.8% ―gooリサーチ調査レポート

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    セカンドライフ、認知率5割に対して利用率は0.8% ―gooリサーチ調査レポート
  • 力士死亡でわかったのは「多少の暴力ならOK」という人の多さ - good2nd

    処分が下る緊急理事会を直前に控え、時津風親方が“抵抗”をみせた。1日に行われた協会の事情聴取に対し、斉藤さんをビール瓶で小突いたことや兄弟子が金属バットでたたいたことなどを認めた同親方だが、自らの行き過ぎた暴行はなかったことなどを主張する上申書を北の湖理事長ら各理事に、配布したことが4日、わかった。 「ビール瓶で小突いた」とかいうのは「行き過ぎ」のうちに入らない、と堂々と言ってしまう感覚。こえー。 相撲関係者なんかがテレビに出てこの親方を批判するのを聞いても、なんか「多少厳しく指導することは当然ある(が、この事件は行き過ぎ)」とか言ってたりして、それって「暴力自体は普通にあるよ」と堂々と言っちゃってるんですけど…。大怪我とか死亡とかにつながりさえしなければ、暴力そのものは否定しないよ、ってことでしょ?それじゃ無法地帯じゃん。こんなのほっといていいのかよ。なんでみんなそんな恐ろしい話をうんう

    力士死亡でわかったのは「多少の暴力ならOK」という人の多さ - good2nd
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/10/05
    正当なスポーツでも怪我はするよ~って反論してみる。「稽古で怪我することはあるよ」って言葉に「これは暴力を肯定する発言だ!」って叫ばれたら堪らないんですが……。
  • abk1's scratched blog :: ダウンロード違法化をめぐって

    ダウンロード違法化をめぐって 既にあちこちで多くの報道、エントリーがなされていて、今更なのだけど、あちこちにリンク。 ダウンロード関連法改正の中間報告案が26日の私的録音録画小委員会で公開された。 というわけで、報道にリンク。 「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す(internet watch) 「無許諾コンテンツのダウンロードは違法」が大勢・文化審議会小委が中間報告(nikkei net IT Plus) 「YouTubeの違法コンテンツも見るだけで違法」は誤解だが……(ITmedia) ダウンロード違法化についてのアンケートは当然、反対が多数。 無許諾コンテンツのダウンロード、アンケートの結果(Copy & Copyright Diary) 津田委員からのコメント。 私的録音録画小委員会の議論がほぼ決着しました(音楽配信メモ) 引用。 じゃあ

  • 働かずに大金を手にする究極の方法

    小学生や中学生中心の掲示板を運営していると、たまに驚かされることがあります。 その掲示板のスレッドを開くたびに、 「小学生のテクニックはすごいな!」 と感心させられます。 子どもの頃、 「おーい、みんなー、これから何かやろうぜー!」とか、 「スゴイ基地見つけたんだ、行こうぜ!まだ空き地だから何でもできるぞ!」とか言って、 まだ何もできていない、まだ何も決まっていない状態で周りを引っ張っていく、 そういうリーダーシップのある人たちがいました。 もしかしたら、Webの世界でも、そういう人たちが能力を発揮しているのかもしれません。 驚かされるのは、こういうスレッドです。 スレッド名 : すごい裏技!! おっ、どんな裏技を発見したのだろうと思って、興味津々にスレッドを開きます。 すると、文にはこのように書かれていました。 文 : すごい裏技を知っている人は、このスレッドにどんどん書いてください

    働かずに大金を手にする究極の方法
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/10/05
    これは一本取られた