タグ

2008年7月22日のブックマーク (8件)

  • 「島国日本」と不適切発言 韓国駐日大使、与党も苦言 - MSN産経ニュース

    新学習指導要領解説書への竹島(韓国名・独島)記述に抗議し、韓国へ一時帰国中の権哲賢駐日大使が21日の与党ハンナラ党の会議で、日には「島国が持つ特異な傾向がある」と発言したが、不適切との指摘を受けて発言を取り消した。韓国メディアが22日、伝えた。 大使は15日の帰国前後から日非難を繰り返している。解説書への記述阻止に失敗した責任を国内で問われることを回避する狙いもあるもようだが、与党側は度が過ぎると苦言を呈した形だ。 韓国では島国との言葉を日と結びつける場合、見下すニュアンスが含まれるとの見方が一般的。権大使は公開の会議の冒頭で、日には英国と同様に孤立を恐れる島国特有の傾向があり、これを「逆利用」する必要があると主張。6カ国協議や首脳外交に今回の問題を結び付けると日に通告したと述べた。(共同)

    SiroKuro
    SiroKuro 2008/07/22
    島国のほうが良いな。大陸の属国と罵られるくらいなら。
  • MOONGIFT: » デスクトップが最低4倍横長になる「360desktop」:オープンソースを毎日紹介

    デスクトップの元になった、現実の机の上は有限だ。だが、コンピュータ内に広がる空間は無制限だ。アイディア次第でどんどん広げていくことができる。例えば仮想デスクトップはその一つで、複数のデスクトップを目的に合わせて使いこなすことができる。 デスクトップが左右に広がって使いやすくなる! だが、デスクトップを切り替えるというのは頻繁に使うと疲れてしまう。そこでスムーズに拡張する、さらにコンピュータ内ならではと言えるのがこれだ。 今回紹介するフリーウェアは360desktopデスクトップを循環させてしまうソフトウェアだ。 360desktopを立ち上げると、画面の幅が約4倍に広がる。左右のスライダを使って、右と左に空間ができあがる。さらに左右の空間はつながっており、循環型になっている。筒の中にデスクトップがあるイメージだろうか。 右上が現在位置 ウィンドウを最大化するとうまく動かないようだが、通常

    MOONGIFT: » デスクトップが最低4倍横長になる「360desktop」:オープンソースを毎日紹介
  • 104台の基幹系サーバーを20台に 2年かけLinux上に基盤を集約

    みずほ銀行は2007年10月、「AIX」で稼働していた基幹系システムをLinuxに移植すると同時に、UNIXサーバー104台を20台に集約するプロジェクトを完了させた。狙いは保守費の削減。業務アプリケーションの修正を最小限に抑える、動作検証を徹底するなどのリスク削減策が奏功し、70億円を投じた開発に成功した。 投資額70億円、開発工数3000人月に及んだプロジェクトの最大の特徴は、絶対止められない銀行の基幹系システムにLinuxを採用したことだ。 インターネットバンキング、テレホンバンキングなど、トラブルが顧客サービスに直接影響を来すチャネル系システムのOSを「AIX v4.3」から「SUSE Linux Enterprise Server 9」に刷新。アプリケーションは、業務ロジックに一切手を加えず最低限の修正にとどめた。同時に、日IBM製UNIXサーバー「RS/6000」104台を、

    104台の基幹系サーバーを20台に 2年かけLinux上に基盤を集約
  • 【アンケート】火事場のガジェット、あなたなら取りに行く?

    ちょっと奇妙な質問ですかね? 実はこの間、こんな記事を読んだんです。ある酔っ払いの男が帰宅したら、自宅が燃えている真っ最中。すでに消防隊も到着していて、消火作業も開始されていたんだそうです。 そんな中、何を思ったかその酔っ払い。自分のコンピューターをとにかく取り出そうと、火の中に飛び込もうとしたらしいんですねー。どうやら思い入れがあまりに強かったらしく、彼を取り押さえる消防隊員に強く抵抗したため、ついには捕まってしまったんだとか。 なぜ彼は、自分の人生を賭けてまで、コンピューターを救出しようとしたのかは、いまだ不明。でも、ギズモ読者なら同じことしようとする人は、きっと少なくないはずですよね。というわけで、以下のアンケートにお答えくださいな。

    SiroKuro
    SiroKuro 2008/07/22
    「ああ、俺の iPhone が、まだ中に…。今なら取りに行けっかなぁ?」
  • LL FutureでLarry Wallが来日します! - 32nd Diary(2008-07-21)

    SiroKuro
    SiroKuro 2008/07/22
    うそっ!?
  • お気の毒に。 - la_causette

    ネット上では、特定の人物を非難するためだったら、ネット上のどこへでも赴き、どのような主張についても与して見せるみたいな人がたまにいます。で、この種の人々に乗せられて、その特定の人物について公然と悪口をだらだらと語るようになってしまう人々っていうのもたまにいたりします。そのときは、その種の人から、その特定の人物よりも上に立っているかのごとくおだてられるので、とりあえずいい気になってしまうようです。 とはいえ、ネットの悪弊に深く毒された方々以外の目から見ると、特定の人物の悪口をだらだらと言い合っている姿というのははっきり言って醜いものですから、その人は今後はそういう人物として広く認識されることになるので大変です。特に、現実社会での人格とひも付けをしてブログ等を開設している人が、その種の罠に陥ってしまうと、現実社会での人格もそのように把握されることになりかねないので、難儀な話になります。その種の

    お気の毒に。 - la_causette
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/07/22
    確かに、小倉先生みたいに人の悪口を実名で延々語っている姿は醜いですよね。御愁傷様/とりあえず半径1クリックの概念を学びましょう
  • プログラミングファースト開発は物神化に並ぶ人月商法脱却の解か - 雑種路線でいこう

    プログラミングファースト開発と最初に聞いて、ソフト開発の手順としては当たり前過ぎて、最初は何が新しいのかさっぱり分からなかったんだけど、肝は如何に受託開発でそれを貫徹するかの交渉術や契約形態にありそうだということに合点がいった。人月に代わる値付けの方法、機能や品質に応じた対価を得る手法として、パッケージ販売やSaaSといった共通化と利用者拡大の他に、相対取引での値付けにも新たな道は広がるのだろうか。 実は世の大半の名だたるソフトウェアに厳密な仕様書などないし、受託開発でも設計書と呼ばれているものがコードと同期している可能性はかなり低い。これはソフトにとって役に立つこと、問題を起こさないことが、仕様書通りに動くことよりずっと重視されてきた結果であって、みんな心のどこかで気掛かりではあるけれども、マクロ的には合理的なトレードオフの結果であって必ずしも悪い話ではない。 恐らくプログラミング・ファ

    プログラミングファースト開発は物神化に並ぶ人月商法脱却の解か - 雑種路線でいこう
  • 3Dホロでアッーウッウッイネイネ

    3Dホロでアッーウッウッイネイネ [エンターテイメント] 低画質のテスト動画ですが初投稿の練習も兼ねてうpします。追記:2日で6千近い再生ありがとうござ...

    3Dホロでアッーウッウッイネイネ