タグ

2009年3月16日のブックマーク (12件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):産総研が遂に美少女ロボットを開発

    1 名前: すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 18:18:45.07 ID:96suNcCy ?PLT 若い女性そっくりの外観で、しなやかに振る舞うロボット「HRP−4C」を、 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)が開発、16日、公開した。 ロボットは、ファッションモデルのような歩き方で登場。顔には、大きな目、 小さな鼻があり、ほほ笑んだり、驚いた表情を見せたりした。身長は158センチ、 体重はバッテリーを含め43キロ。一度の充電で約20分動く。 デパートで「歩くマネキン」としての利用も考えられるとしており、早ければ 1年後に販売を始めたいという。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090316/trd0903161719009-n1.htm ●動画 http://www.aist.go.jp/

    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    おっぱいが柔らかいかどうかが問題だ
  • 痛いニュース(ノ∀`):20年間車イス生活をしていた男性が毒グモにかまれて歩けるようになる

    1 名前: すずめちゃん(栃木県):2009/03/16(月) 12:30:35.22 ID:zNa33EfH ?PLT 20年間下半身を動かすことができず車イス生活を送っていた男性が、毒グモにかまれたことがきっかけで歩くことができるようになったそうですなぜ毒グモにかまれたことによって回復したのかは明らかにされていませんが、まさに奇跡的な出来事だったようです。 アメリカ・カリフォルニア州のマンティーカという街に住むデービッドさんは、21年前にバイク事故を起こして生死の境を行き来し何とか命は助かったものの、 下半身がマヒした状態で動かすことができなくなり、その後20年間車イス生活を 送っていたそうです。 ある日デービッドさんは毒グモにかまれたために病院へ運び込まれ、その時に看護士が デービッドさんの足にけいれんが起きていることに気が付いたため検査を行ってみると、

    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    クララは20歳超えてないはず/けど2年間昏睡状態だった知り合いも半年くらい前に目を覚ましたし。生きてりゃなんとでもなるってことを強く感じるよ。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    そんなクリティカルな仕事をしないでくれ
  • 情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞を受賞しました - soutaroブログ

    2007年10月の第66回 プログラミング研究会での発表「多相レコード型に基づくRubyプログラムの型推論」について、コンピュータサイエンス領域奨励賞という賞をいただきました。やったー。 どうでもいいのですが、表彰した人のリスとみたいのをIPSJで用意してもらえると、わかりやすくて良いと思います。あと英語名があるなら、それも教えて欲しい。

    情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞を受賞しました - soutaroブログ
    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    おめでとうございます
  • ドジっ娘:アルファルファモザイク

    お気軽に一言お願いします。 ⇒最初のコメントへ(10) 発言の引用には > を、コメントへのアンカーは >> でお願いします。 コメント中のURLは、自動的にリンクに変換されます。 URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。 サイトや掲載内容に関するご意見・苦情等はコチラからお願いします。

  • 道産ロケット、初の本格実用打ち上げ : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市のNPO法人「北海道宇宙科学技術創成センター」(HASTIC)は16日、北海道産小型ロケット「CAMUI」(カムイ)の打ち上げを大樹町で行った。次世代ロケット複合エンジンの性能を確かめる実験のため、宇宙航空研究開発機構と北海道大が打ち上げを依頼したもので、カムイにとっては初の格的実用打ち上げとなる。 実験は、上昇中に吸い込んだ空気で効率的に燃料を燃やすエンジン技術開発の一環。今回は2機のロケットを打ち上げ、それぞれに空気の吸い込み口の形状を変えたエンジンを搭載、マッハ0・3の環境下での性能を調べた。ロケットは高度550メートルまで一気に上昇し、そのままパラシュートを開いて原野に落下した。 今回の実験結果は、将来的に宇宙輸送機への利用が期待されている。 宇宙機構の植田修一研究領域リーダーは、「無理な要求にも応えてくれたし、コストもリーズナブルなのがいい。機会があれば次も実験をお願いし

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    映画化に期待
  • まるでファッションモデル…実物そっくりの美女ロボ - MSN産経ニュース

    若い女性そっくりの外観で、しなやかに振る舞うロボット「HRP-4C」を、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)が開発、16日、公開した。 ロボットの顔には、大きな目、小さな鼻があり、ファッションモデルのような歩き方で登場。口が動いて「皆さんこんにちは。私はHRP-4Cです」と自己紹介し、ほほ笑んだり、驚いた表情を見せたりした。身長は158センチ、体重はバッテリーを含め43キロ。一回の充電で約20分動く。 コンピューターで計測したファッションモデルの動きを参考に、二足歩行の制御技術を使い、人間に近い動作を実現した。23日に都内で開催される「東京発日ファッション・ウィーク」のファッションショーに出演する予定。梶田秀司研究グループ長は「デパートで“歩くマネキン”としての利用も考えられる。早ければ1年後に販売を始めたい」と話している。

  • オブジェクト指向による情報インパール大作戦 - camlspotter’s blog

    えー、なんだか、(都合の良い)情報というのはそれを望んでいる人の所に自然に集まってくるようなのです。大変芳しいネタに行き当たってしまいました。(id:mzp さんどうも情報ありがとう。) まじめなオブジェクト指向論を繰り広げたく、少しづつ論考してはいるのですが、寄り道の誘惑に抵抗できません。 挑戦: 金融工学を駆使した先進的市場系システム開発に挑んだ精鋭たちの物語!、なのか?これが? プロジェクトX型神話、と私が呼んでいる都市神話類型があります。場所や登場人物がころころと変わりますが、基的なプロットはまず全て同じで、大まかに次の起承転結四要素からなっています: 挑戦: 優秀な人材が夢一杯に新プロジェクトを開始。 挫折: 予測もしていなかった難題にぶつかる。 打破: 社員の才能と努力で解決! 成功: 得られた教訓を語る、プロフェッショナル仕事の流儀 もちろんこの類型の大元はNHKの人気番組

    オブジェクト指向による情報インパール大作戦 - camlspotter’s blog
    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    「体力のいる知的な力業」奇妙なことにニュアンスだけは痛いほどに伝わる
  • ウイルス対策ソフトが機能せず、サーバを乗っ取る攻撃発生

    ウイルス対策ソフトが機能せず、サーバを乗っ取る攻撃発生:WebアプリやWindowsの脆弱性を併用 Webアプリケーションの脆弱性とWindowsの権限昇格の脆弱性を組み合わせてサーバを乗っ取る攻撃が発生。ウイルス対策ソフトも機能しないという。 Webアプリケーションの脆弱性とWindowsの脆弱性を併用してサーバを乗っ取る攻撃が発生していると、SANS Internet Storm Centerがサイトで伝えた。手薄な防御が組み合わさると、システムを完全に制御されてしまいかねない実態が明らかになったと警鐘を鳴らしている。 この攻撃では、まずWebアプリケーションの脆弱性を突いて、リモートの攻撃者がサーバをコントロールできるASPXプログラムの「ASPXSpy」をアップロードする。これにより、Webブラウザを通じてファイルをアップロードして実行できるようになる。 この時点では、まだIISサ

    ウイルス対策ソフトが機能せず、サーバを乗っ取る攻撃発生
  • Java やってる人が C# を使うとはまること - ぐるぐる~

    ここでは、Java SE 5.0 以降を知っている人が C# 2.0 を使うことになった場合を考える*1 *2。 あと、ライブラリについては触れないことにする*3。 命名規約 まず、命名規約が全然違う。Java ではメソッド名にキャメル形式*4を使うけど、C# では Pascal 形式*5を使い、Java では定数名に大文字アンダーバー区切り*6を使うけど、C# では Pascal 形式を使う。 C# に関する命名規約としては、ここだとかここだとかにあるので、参考にするといい。 間違っても、オブジェクト倶楽部のは参考にしないこと*7。 struct の扱い Java ではユーザ定義型は全て参照型だけど、C# では値型も作成できる。また、標準ライブラリの中に struct で定義されたものもある。 で、何にはまるかというと、struct は class と違い、「値渡し」される*8、つまりコ

    Java やってる人が C# を使うとはまること - ぐるぐる~
    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    確かに異なる箇所だけど、そんなにはまるかな/個人的には Map に慣れてしまうと Dictionary という単語がどういう意味なのかぱっと思い出せないけど
  • win-winの関係 - K.Maebashi's はてなブログ

    新山さんの日記より ビジネスな人々が好きな「win-winの関係」というものについて。最近、前にもましてこの考え方に疑いをいだくようになってきている。基的に、ビジネスにおける win-win な関係とは、顧客も自分も満足するような状態のことだ。しかし、もしすべてのビジネスが (原理的には) 物々交換だとしたら、両方が満足することはありえない。両方ともまったく損得がないか、あるいはどちらか一方が得をして、もう片方が損をするはずである。せいぜい、「何かをなしとげた」という達成感が残るぐらいだろう。でも世の中には多くの「win-win の関係」が成立している、ように見える。これは一体なぜなのか? 普通に、肉じゃが1人前作るのと10人前作るのとで手間が10倍になるわけではない、というだけのことに思えるんですが。コメもパンもクルマもPCも、だからみんな自分じゃ作らない。 自分が肉じゃがの作り方を知

    win-winの関係 - K.Maebashi's はてなブログ
    SiroKuro
    SiroKuro 2009/03/16
    物品自体が等価交換ならば、その交換自体が価値を持つことによって win-win が発生するんじゃないかな