タグ

2010年6月1日のブックマーク (21件)

  • 「『ょ』入力できぬ」 年金事務所が謝罪【大分のニュース】- 大分合同新聞

    「『ょ』入力できぬ」 年金事務所が謝罪 [2010年05月31日 14:47] メールで記事を紹介する 印刷する 「きょう子」の「ょ」の字は表示できないとして、大分年金事務所(大分市)が5月上旬、同市内の会社員女性に「きよう子」と印字した健康保険証や年金手帳などを発行していたことが関係者への取材で分かった。 女性は改名に伴い、同事務所に名前の変更を届け出たが、新たに発行された健康保険証などの名前は「きよう子」になっていた。 女性によると、修正を求めたが、窓口の女性職員は「うちのシステムでは『ょ』という字が入力できない。代わりに『よ』と入力した」と説明。女性は「今どき『ょ』が出ないなんておかしい」と訴えた。 同事務所が調べたところ、使用しているシステム(国が1980年に導入)は通常のパソコンとは違い、「ょ」「っ」などは特殊な入力方法のため、職員が知らなかったらしい。 同事務所は女性に

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    新規開発でも、いまだに「ョ」を「ヨ」に変える案件なぞ腐るほどあるわ。
  • 「プログラミングの魔導書」の情報公開 - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    http://longgate.co.jp/products.html 弊社、株式会社ロングゲートで、プログラミング雑誌を作るというプロジェクトが進行しています。 書創刊の目的は、プログラミングの入門記事が巷に溢れる今、プログラマのさらなる成長のため情報発信を行い、業界全体の技術力を向上させることです。 雑誌といっても、記事の質を保つために不定期刊行としていることから、実際には雑誌ライクな書籍となります。 書籍名は「プログラミングの魔導書〜Programmers' Grimoire〜」です。 創刊号となる今回のテーマは、サブタイトルにも含まれている「C++」です。全ての記事がプログラミング言語C++に関するものとなっています。 Vol.1のテーマをC++としたのは奇をてらったものではありません。 C++は習得の難しい言語と言われておりますが、近年はBoost C++ Librariesに

    「プログラミングの魔導書」の情報公開 - Faith and Brave - C++で遊ぼう
  • 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるメキシコ湾原油流出事故の観測結果について - ALOSによる災害観測

    陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるメキシコ湾原油流出事故の観測結果について 2010年4月20日に米国ルイジアナ州ニューオーリンズ沖合の海底油田で発生した天然ガスの噴出と爆発に伴う海底からの原油の流出はその後も継続しており、一日27億円の損失をだしているといわれています。宇宙航空研究開発機構では「だいち」に搭載されたレーダー(PALSAR)を用いて2010年5月24日1時20分(日時間)に現地を観測し、いまだに広大な範囲が油に覆われている事を確認しました。図1はPALSARの広観測域モードを利用して、東西方向350km、南北方向700kmを観測した画像です。レーダーは自分で信号を発射し、地表からの反射を観測します。海面を漂う油は暗く見える特徴がありますので、画像中暗いところは油と考えられます。まわりのやや明るいのは海面です、

  • 「俺より強い奴に会いに行く(キリッ」→カプコン「それ飽きたからアーケード用に新しいキャッチコピー考えてやw」 : はちま起稿

    「俺より強い奴に会いに行く(キリッ」→カプコン「それ飽きたからアーケード用に新しいキャッチコピー考えてやw」 カプコンがアーケード用『スーパーストリートファイターIV』用の新しいキャッチコピーを募集! 今や格闘対戦ゲームの代名詞とも言える「俺より強いやつに会いにいく」 SUPER STREET FIGHTER IVのアーケード化を記念して新しいキャッチコピーを募集! ストリートファイターシリーズを象徴する「俺より強いやつに会いに行く」につづく新たなキャッチコピーを大募集だ! 題して・・・アーケード版 スーパーストリートファイターIV「俺より強い奴に〇〇」キャッチコピー大募集! 最優秀賞にはストIV+スパIVグッズを贈呈のうえ、お名前をスタッフロールに記載! さらにポスターなどの販促物にも活用するぞ! さらにアーケード化決定を記念して、希望者全員に特別称号【スマイル】を授与!

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    「俺より強い奴に、隠れ家的な店に寄ってから会いに行く」
  • グリーが一部上場─明暗分かれた双子の運命。ぐらは破産 - bogusnews

    ITベンチャーのグリー(社:東京)は1日、異例のスピードで東証一部への上場を果たした。社長のぐり氏が裸一貫から育てあげた同社のサクセスストーリーは、インターネットビジネスに携わる者にとって新たな伝説となったと言える。いっぽう、ぐり社長の双子の弟は、対照的に事業に失敗。現在失意の日々を過ごしているという─。兄弟の数奇な運命を追った。 東京・目黒の瀟洒な住宅街に、今は見るも無残な姿となった空きテナントがある。珍しいカステラ専門店として、一時はメディアにも取り上げられた「カステール・ド・グラ」の跡地だ。同店は、 「あの有名絵のカステラをべられる」 としてぐりとぐら兄弟のぐら氏が開いたもの。派手なプロモーションで洋菓子激戦区に殴り込みをかけ注目を集めた。 しかし、ぐら氏の目論見は出だしから大きくつまづいた。兄のぐり氏が「ビジネスモデルが甘すぎる。これからはインターネットの時代」と袂をわかち、

    グリーが一部上場─明暗分かれた双子の運命。ぐらは破産 - bogusnews
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    ぐりぐらぐりぐら
  • 森で発見! 18年間も野生動物のように生きてきた女性 – ロケットニュース24(β)

    2010年6月1日 2007年にカンボジア北東部で、野生動物のように生きる女性が見つかった。彼女は18年間も人間社会に触れることなく野生生活をしていたようで、発見当時は全裸で髪は足まで伸びており、会話ができなかったという。その彼女が再び行方不明になった。「どうやら森に帰ったらしい」と関係者は語っている。この女性は、ロチ...森で発見! 18年間も野生動物のように生きてきた女性 2010年6月1日 2007年にカンボジア北東部で、野生動物のように生きる女性が見つかった。彼女は18年間も人間社会に触れることなく野生生活をしていたようで、発見当時は全裸で髪は足まで伸びており、会話ができなかったという。その彼女が再び行方不明になった。「どうやら森に帰ったらしい」と関係者は語っている。 この女性は、ロチェム・プチェンさん。発見当時、父親を名乗る人物が現れて彼女の身元が発覚した。父親のサル・ルーさんに

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女子中学生に「乱交あそび」流行、妊娠続々。下半身裸の女子が円形に陣取り目を閉じ寝て、男子が次々に肉体関係…ポーランド - ライブドアブログ

    女子中学生に「乱交あそび」流行、妊娠続々。下半身裸の女子が円形に陣取り目を閉じ寝て、男子が次々に肉体関係…ポーランド 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/06/01(火) 14:26:04 ID:???0 ポーランドの中学で「乱交あそび」流行、女子生徒の妊娠相次ぐ ポーランド北東部の小さな街、オストローダにある中学校で女子生徒の妊娠が相次いだ。原因は生徒らが「太陽と月」と呼んで、しばしば行っていた「乱交あそび」だったことが分かった。新華社が報じた。 「遊び」では、大勢の女子生徒が円形に陣取り、頭を内側にして目を閉じて横たわる。 下半身は裸だ。これを「太陽」に見立て、「星」になった男子生徒が、次々に肉体関係を持つ。 「遊び」は14−15歳の生徒の間で流行し、これまでに女子生徒5 人が妊娠し、うち2人が 出産したことが分かった。 学校側は

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    悪魔召還の儀式みたい
  • ゲームキューブのメニューBGMを16倍速にするとディスクシステムの起動音になる|デジタルマガジン

    ニンテンドーゲームキューブってご存知ですか? ええ、ボクの部屋にも“ピクミン専用機”として未だに鎮座している任天堂の家庭用ゲーム機です。 発売されてからもうすぐ10年が経とうとしているゲームキューブですが、このゲームキューブのメニューBGMを16倍速にするとディスクシステムの起動音そっくりになることが分かりました。 コチラが通常のゲームキューブのメニュー画面。 そしてコチラが16倍速メニュー。 そしてディスクシステムです。 ね? そっくりでしょ? 狙ったものでしょうが、今頃になって発見されるのが面白いですね。16倍速にしようなんて普通考えないですもん。 [ via インサイド ] Wiiであそぶ ピクミン

  • 「Webユーザビリティランキング2010<省庁サイト編>」、宮内庁が1位 | Web担当者Forum

    Webコンサルテーション事業のトライベック・ストラテジーは、全28省庁サイトのユーザビリティを調査・評価する「Webユーザビリティランキング2010<省庁サイト編>」を実施、結果を5月31日に発表した。それによると、1位は宮内庁で、優良な民間企業サイトと遜色ないユーザビリティで、コミュニケーションにも前向きな姿勢がうかがえた。調査は同社のユーザビリティ診断プログラムを使用して「アクセス性」、「サイト全体の明快性」、「ナビゲーションの使いやすさ」、「コンテンツの適切性」、「ヘルプ・安全性」の5評価軸、全97項目について評価した。調査期間は2月から4月上旬。 調査ではWebサイトが国民目線、ユーザー視点で構築されているかを評価。省庁サイト全体のポイントは、同社が2009年に実施した主要企業WEBサイトランキングの100社平均よりマイナス12ポイント。民間企業サイトと比較すると、特に「トップペー

    「Webユーザビリティランキング2010<省庁サイト編>」、宮内庁が1位 | Web担当者Forum
  • 頭のいい人が、iPadとiPhoneの違いを一言で説明

    どういう人を「頭がいい」と思うかは人それぞれだと思いますが、僕は比喩の使い方が上手い人に「あったまいーなー」と関心してしまいます。 例えば、先日ギズモードの野間さんから聞いた話なのですが。 2人の男女が、iPadの話をしていたのだそうです。 女性の方は、三浦さんが登場しまくったテレビ番組を見て知った、というレベルで、iPadの何がいいのか、どうしても理解できない様子。 女性:「iPadなんてさ、iPhoneが大きくなっただけでしょ?」 男性は必死で反論します。 男性:「違うよ!」 女性:「違くないよ! できることは一緒じゃん!」 男性:「全然別物だよ!」 女性:「別物じゃないよ! 一緒だよ!」 ここで、らちがあかなくなったと見たか、男性がこういう比喩を持ち出したのだとか。 男性:「違うよ! AカップとEカップぐらい違うよ!」 あったまいーなー。 基は同じもの。大きさが変わっただけ。 しか

    頭のいい人が、iPadとiPhoneの違いを一言で説明
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    iPad の購入を真剣に検討しよう
  • 透明なスカートに目が、目が!! 電撃PS『トトリのアトリエ』記事アーカイブ第1弾

    ガストから6月24日にリリースされるPS3用ソフト『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~(以下、トトリのアトリエ)』。作の見どころを、化学が苦手なくせに錬金術にあこがれるライター・黒船Mk-II(マークツー)が紹介します。 気がつけば、『アトリエ』シリーズの最初の作品、PS用ソフト『マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士』が発売されてから早13年。人生の半分近くを錬金に費やしてきたかと思うと、感慨深くなります。個人的に『アトリエ』シリーズの素晴らしいところは、“かわいい女の子たちが一生懸命に努力して目標を達成する点”だと思います! 異論は認めない。 そんな自分の趣味はさておき、『電撃PlayStation(以下、電撃PS)』(アスキー・メディアワークス刊)に掲載された『トトリのアトリエ』紹介記事を、実物大の画像ファイルにしてみました。このようにアーカイブした記事を見ながら、いろ

  • コンパイルが速くて、スクリプト言語的に書ける言語が欲しかった グーグル ソフトウェアエンジニア 鵜飼 文敏氏 - インタビュー:ITpro

    GoGoogleが中心となってオープンソースで開発が進んでいるプログラミング言語です。いろいろなプログラミング言語の良いところを採り入れたGoは、様々な“顔”を持っています。Go言語の生まれた背景や特徴などについて、グーグルのソフトウェアエンジニアである鵜飼文敏氏にお話を伺いました。 Goが生まれた経緯や背景について教えてください。 Googleの中には検索エンジンや「Google App Engine」など、様々なサーバーがたくさんあるのですが、その中でスピードを要求する部分ではC++を使っています。ただ、C++は実行速度は速いのですが、ビルドに非常に時間がかかります。社内では分散コンパイル環境を作っていますが、仮に検索エンジンのサーバーを1台のマシンでビルドしようとすると、1日くらいの単位で時間を見ておかなければなりません。CPUなどが速くなっているのにコンパイルが遅いというのは何か

    コンパイルが速くて、スクリプト言語的に書ける言語が欲しかった グーグル ソフトウェアエンジニア 鵜飼 文敏氏 - インタビュー:ITpro
  • 47NEWS(よんななニュース)

    疎開先から入市被爆【ヒロシマ ドキュメント1945年8月14日】 「どこも、やけて、たほれてゐました」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 実はオブジェクト指向ってしっくりきすぎるんです! 不変オブジェクトのすゝめ。 - Bug Catharsis

    バグのないソフトウェアを作りたいお仕事では主にVB.NETとC#を。趣味のプログラミングでは関数型言語F#を利用しています。 私自身のF#スキル(関数型的な考え方)は、まだまだ実践レベルとはとても言えないシロモノだけど、 面白い発見と多くの可能性を感じられる言語なので、F#はさわっていてとても楽しい。 私はこれまでオブジェクト指向言語によるオブジェクト指向プログラミングをこよなく愛してきました。 というのも、「いかにバグを減らすか」、「バグのないソフトウェアを作ること」が私の最大の関心事だからです。 バグの多いコード、あるいは技術的負債の多いコードというのは、コスト的な問題があるばかりか、 開発者の身体や心までもを不健康にし、われわれに大きな不幸をもたらすことを経験的にわかっているからです。 わたしにとってオブジェクト指向技術は、それらの問題を防いだり解決をする手段として適した技術でした。

    実はオブジェクト指向ってしっくりきすぎるんです! 不変オブジェクトのすゝめ。 - Bug Catharsis
  • 鳩山首相、近日中「あす、あさって」に退陣:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「鳩山首相、近日中「あす、あさって」に退陣」 1 ミドリフグ(神奈川県) :2010/05/31(月) 21:54:11.91 ID:bnztK6Zt● ?PLT(12002) ポイント特典 首相は近日中に退陣=社民・又市副党首 社民党の又市征治副党首は31日夜のBSフジの番組で、鳩山由紀夫首相が 民主党の小沢一郎幹事長と輿石東参院議員会長と同日会談したことについて 「多分、小沢氏と輿石氏が(参院選情勢の)厳しさを伝えた」とした上で、「(首相の 退陣は)あす、あさってだと思う」との見方を示した。  又市氏は「このまま選挙に入ったら(鳩山内閣は)国民から『うそつき内閣』と言われる。 けじめを付けないと、たくさんの候補者を引き連れて討ち死に(することになる)」と指摘。 「そんなことはみんな、選挙の神様と言われる小沢氏が読んでいるだろう」と語った。

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    続投表明したばかりなのにー
  • プログラミングが出来ないSE(システムエンジニア)がソフトウェア開発を指揮している?

    なかしまやすお @Diversity_VMnet 多重下請構造だからですかね。RT @kimuraya: 大手のSIerには、プログラミングが出来ないSEがいるという話を聞くけど、当なのだろうか?

    プログラミングが出来ないSE(システムエンジニア)がソフトウェア開発を指揮している?
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 第3回 「3つの価値分散の時代」に私たちは生きている:日経ビジネスオンライン

    前回、“Or”の人生ではなくて“And”の人生を過ごしてみませんか?という提案をみなさんにした。AをやるならBを我慢、BをやるならCを我慢・・という二択を繰り返して、人生の着地点を日々縮めていくより、やりたいならAもBも、はたまたCもひっくるめてやれる方法を、自分で考えて欲張りに生きたほうが楽しい、だから自分なりの座標軸をもって、人生を組み立ててみよう、という話だった。ただ、”Or”か””And”か、という話は、結局は人の価値観や人生観の問題だと片付けてしまえば、それはそれでおさまりがつくテーマでもあるので、「まー柴沼さんだから出来る話なんですよ!」と言われてしまえば、それで終わる。見方によっては、ちょっとオメデタイ話にも聞こえなくもないので、自分との距離をちょっと感じる方もいるかもしれない。 実際、第1回、2回の連載ではやくもいろいろとコメントも頂き、WEBでのコラム初体験の私は毎回ド

    第3回 「3つの価値分散の時代」に私たちは生きている:日経ビジネスオンライン
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    テレビ見てないけど受信料は払ってます。
  • プロの開発者なら品質を確保できるのは当たり前 - rabbit2goのブログ

    ソフトウェア開発の現場では、QCD(品質、コスト、納期)のバランスが重要と言われることがある。バランスと言っても、実際問題としてどれかを後回しにすることはあり得ないので、各項目について「それなりのレベル」を確保することが求められるが、コスト(お金)や納期(日時)は客観的な数値なので分かりやすい反面、品質なら幾らでも恣意的に解釈可能なので、結果的にバランスのしわ寄せは品質に来ることが多い。 そんな品質後回しの作業現場には、首をひねりたくなるような言葉が飛び交うことになる。 品質は評価部門で確保するので心配するな 納期最優先でドンドン作れ バグが多ければ追加人員を投入する こんな発言を聞く場合、大抵は右肩上がりの障害件数と共に開発現場はデスマーチ一直線となってしまうようだ。もちろん、テストを増やせば取り除けるバグも増えるかも知れないが、それは起こってしまった問題の対処療法に過ぎず、何ら質的解

    プロの開発者なら品質を確保できるのは当たり前 - rabbit2goのブログ
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/06/01
    プロなら、だな。
  • サムスンのオーナーは10度豹変す:日経ビジネスオンライン

    昨今、韓国経済が元気なことから、サムスン電子、LG電子、現代自動車、ポスコなど韓国企業への注目が高まっている。日では、にわかに「韓国企業の強さの秘密」「サムスンに追いつけ」「韓国から学ぼう」などの特集記事や社説などをよく目にするようになった。 だが、ちょっと待ってほしい。 例えば、サムスングループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長は、独創的な経営哲学に基づき、常に大胆な経営改革を断行し続けてきた。象徴的な事例としては、1993年の「と子供以外はすべて変えろ」と号令を下した大改革。また、2007年には中国技術的な追い上げと日技術との格差拡大による「サンドイッチ危機論」を展開し、危機管理を強調した。同時にこれまでの日米追随型のキャッチアップ経営からの脱皮を図った。 「今後10年以内にサムスンの事業は大部分がなくなる」 最近では、「(トヨタ自動車のリコール問題などを念頭に)グローバル企業が崩壊し

    サムスンのオーナーは10度豹変す:日経ビジネスオンライン