タグ

2010年11月9日のブックマーク (15件)

  • 何故ロボットアニメのタイトルには、「漢字数文字 + カタカナ」というものが多いのか。: 不倒城

    ふとしょーもないことが気になった。既出かどうかは知らない。 端緒になったのは下記の記事である。 リメイクしてほしい80年代名作ロボットアニメランキング うーむ、顕著だ。何が顕著かって、挙げられているタイトルのフォーマットである。 100機動警察パトレイバー 89.7装甲騎兵ボトムズ 69.2聖戦士ダンバイン 53.8伝説巨神イデオン 48.7魔神英雄伝ワタル 46.2六神合体ゴッドマーズ 46.2戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 46.2ゴッドマジンガー 43.6太陽の牙ダグラム 38.5銀河漂流バイファムトランスフォーマーとゴッドマジンガー以外は、全てが「漢字数文字 + カタカナ」という枠におさまり(ダグラムがちょっと微妙だが)、その全てが「主役級メカあるいは主役キャラ」をカタカナ部分に据えている。 まあ、主役メカや主役キャラがタイトルにくるのは当然っちゃ当然として、この「漢字数

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/11/09
    神無月の巫女、ぼくらの、エヴァンゲリオン……/エヴァには「新世紀」が付くから該当するのか。
  • ちょっと意味分からなくて怖い

    ユユ @_01 お腹空いたな?って思ってなにかべるんだけど満腹感をかんじる頃にはべ過ぎていることが多くて 吐き気がやばい

    ちょっと意味分からなくて怖い
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/11/09
    人間に一票。
  • http://twitter.com/shokodei/statuses/1961633505087489

    http://twitter.com/shokodei/statuses/1961633505087489
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/11/09
    まあ、オナニーみたいなもんだし
  • SubversionからGitに移行するときの注意点 - yukobaのブログ

    自分へのメモです。SubversionからGitに移行するときの注意点。 git-svn(1) にしたがって、Subversion から Git に移行できるのですが、 git svn clone Subversionのリポジトリ Gitは色々なツールが、リポジトリ内は CR+LF ではなく、LF であることを期待しているみたいなので、上の方法で Subversion 内が CR+LF だと、Gitのリポジトリ内も CR+LF になってしまい、トラブルが起きます。 なので、上の方法で移行した後、gitattributes(5) の When text=auto normalization is enabled in an existing repository あたりに書かれている、 $ echo "* text=auto" >>.gitattributes $ rm .git/index

    SubversionからGitに移行するときの注意点 - yukobaのブログ
  • 「はやぶさ」微粒子が1500個に…調査は難航 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構は9日、小惑星探査機「はやぶさ」の試料容器から見つかった微粒子が約1500個に達したと発表した。 地球外物質が含まれる期待は高まっているものの、微粒子の多くが0・001ミリ・メートル前後と想定よりはるかに小さい上、容器内の精査が済んだのはごく一部しかない。12月を目標としていた詳細分析着手も、遅れが避けられない見通しだ。

  • AppEngine/Jのspin-upを劇的に改善する方法 - ひがやすを技術ブログ

    AppEngineは、アクセスがあったときにアプリケーションを起動し、しばらくアクセスが無ければアプリケーションを終了させ、また次のリクエストで再起動するという仕組みを導入しています。 そのため、アプリケーションを起動(spin-up)する時間がとても重要になってきます。このspin-upの時間はpython(webapp)で60cpu_ms以下。(cpu_msはcpuが使う仮想的な時間ですがmsと同じ感じで捉えてもらってもとりあえずは大丈夫です)JavaのServletだと600cpu_msくらいです。PythonでもDjangoような大きなフレームワークだと1000cpu_msくらい(アプリによる)かかりますが、許容範囲内。JavaだとSlim3で1300cpu_ms、Springだと早くて7000cpu_msという感じで、Slim3がギリギリ許容範囲内でしょうか。ほんとうは、1000

    AppEngine/Jのspin-upを劇的に改善する方法 - ひがやすを技術ブログ
  • http://twitter.com/TakagiSota/statuses/1242783809536000

    http://twitter.com/TakagiSota/statuses/1242783809536000
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/11/09
    童貞に朗報
  • JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記

    JavaScalaとC#のジェネリクスは、いずれも継承を持ったオブジェクト指向言語においてParametric Polymorphismを実現するための手段であり、それぞれ異なった特性を持っている。というわけで、それぞれの言語においてジェネリクスがどのようにサポートされているかを比較した表を用意してみた。後で気が向いたら、各項目の説明を追加するかも。 Java(5.0以降) Scala C#(4.0) ジェネリックなクラス ○ ○ ○ ジェネリックなメソッド ○ ○ ○ 型パラメータの上限 ○ ○ ○ 型パラメータの下限 × ○ × 型パラメータの推論 ○ ○ ○ 全ての型のサブタイプ(ScalaにおけるNothing) × ○ × definition-site variance × ○ ○ use-site variance ○(Wildcard) ○(Existential Typ

    JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記
  • 営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance

    営業という言葉に良いイメージを持ってる人はかなり少ないんじゃないかと思います。特にエンジニアは営業さんに「泣かされた」経験がおありの方が多いですし。また、電話爆撃営業や詐欺に近いような営業も多い中、益々うさんくささが先行しやすいのかなぁと思ったりします。 ホントはそういうもんじゃないだろって思うので、自分1人で顧客の所に赴き、話をしに行くことも増え、発注側として営業さんの話を聞くことも増えてきました。そんな中で、営業について感じたことを書いてみます。 1. できる人は相手に問いかける、できない人は自分が話し続ける 相手とのコミュニケーションの中で距離感をつかみ、お互いが負担にならないようなコミュニケーションの土台をまずつかむこと。これが恐らく営業のはじめの一歩なんじゃないか、と思っています。 その土台を作るのに、まず自分のことを立て板に水を流したように話す営業がいますが、その時点で僕は「も

    営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance
  • 海保の職員谷岡、佐川、坂田氏が殉職したというデマについて、それぞれの名前の元ネタをまとめてみる:すずろぐ。:So-netブログ

    尖閣諸島事件で、海保の職員が殉職したというデマに登場した人物の名前の元ネタをまとめてみる。 ・谷岡(下の名前は敏行、もしくは俊一で情報が拡散。) 最初は谷岡という苗字のみ拡散される。 後に「谷岡 殉職」というキーワードで検索した人が、同姓の競馬騎手・谷岡敏行氏の情報を見つけてこれを名として拡散したと思われる。 谷岡という名前は今回のデマの発端となった動画(http://www.nicovideo.jp/watch/sm12649580 )の2:17~登場するヤクザ役の男性の役名。 因みに出典はゲイビデオ・BABYLON 34 真夏の夜の淫夢の第一章。 原作では苗字しか出てこないが、上記のゲイビデオがインターネット上で流行した際に俊一の名が付けられる。 ・佐川穂波 当初は佐○氏として伏字で拡散される。 後に佐川穂波というフルネームがつき拡散。 元ネタは同じくゲイビデオ・

  • 頻繁なVerUpがソフトウェア開発の本質 - プログラマの思索

    WF型開発とAgile開発の質的な違いはどこにあるのか? プロセスや技術の観点から見れば、WF型開発は番リリースが1回しかないのに対し、Agile開発は定期的なリリースを基とする特徴がある。 その観点をもう少し深めて考えてみた。 ラフなメモ書き。 【1】WF型開発は、シーケンシャルに工程単位に開発を行い、フィードバックプロセスをできるだけ排除するプロセス。 半年~1年に1回だけ番リリースするのが普通だろう。 特に日のSIは製造業から派生した会社が多いから、ソフトウェア工場の発想に影響を受けている。 つまり、前工程の品質をできるだけ確保するために、レビューやテストを事前にしっかり行い、仕様漏れや検証漏れを前工程で十分に行って、後工程のフィードバックや突然割り込んだ変更要求をできるだけ排除するやり方。 たいていは、スコープは長期間固定化するのが普通で、最後の1回の番リリースを成功さ

    頻繁なVerUpがソフトウェア開発の本質 - プログラマの思索
  • 誤訳と判明しても映像を見ても尖閣デマは消えないだろう - 法華狼の日記

    すでに旧聞に属する話なのだが、先月にインターネットで下記のようなデマが出まわっていた。 尖閣諸島付近での漁船衝突事件に関する誤報とその拡散 - Togetter 【緊急拡散】BBC中国語ネット 尖閣侵略時 海保安官 中国人に死傷させられる 官総理は 直ちにVTRを公開せよ なぜ政府が公開を渋っているか理由判明? http://ow.ly/2YlzG ninjyasasuke 2010-10-24 09:26:19 このデマが興味深いのは、なぜデマが発生したかの原因がほとんど判明していること。上記Togetterでは原文を確認した6人ほどの人物から疑問や批判がなされている様子もまとめられている。 参照文件を読んだが、死傷者は無かったと書いてあるな。RT @ninjyasasuke 【緊急拡散】BBC中国語ネット 尖閣侵略時 海保安官 中国人に死傷させられる 官総理は 直ちにVTRを公開せよ 

    誤訳と判明しても映像を見ても尖閣デマは消えないだろう - 法華狼の日記
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/11/09
    人は、自分の信じたいものを信じるから。
  • 深夜に津田大介氏が、つんく氏、坂本龍一氏、小室哲哉氏と立て続けにやりとりする

    演出家のタカハタ秀太氏の発言がきっかけで、つんく氏と小室哲哉氏がお互いを見つけて、やりとりする。 つんく氏が今度出る『「口説く」人は必ず心を開く』発売記念トークショーで津田大介氏と対談するので挨拶を。 小室哲哉氏が坂龍一氏に話しかけ、坂龍一氏が『未来型サバイバル音楽論』(津田大介×牧村憲一著)を小室哲哉氏に勧めて、津田大介氏と小室哲哉氏がやりとりをする。 時間は違うけど、小室哲哉氏のちょっと気になった発言を、ほぼ同時間に行われていたタカハタ秀太氏が松尾貴史氏に出演依頼しているのが面白かったので入れてます。

    深夜に津田大介氏が、つんく氏、坂本龍一氏、小室哲哉氏と立て続けにやりとりする
  • 荒川智則化装置

    Twitterプロフィールの名前欄 を荒川智則に変更します。元の名前は上書きされます。 数回のツイートでTHE☆荒川智則に協力してもらうかもしれません。 イヤだという場合、利用後に http://twitter.com/settings/connections にアクセスすることで拒否できます。

  • 白人のおじいちゃん、機内で20代のアジア人に若返る!?

    白人のおじいちゃん、機内で20代のアジア人に若返る!?2010.11.08 23:00 satomi そうなんですよ、これ2枚とも同一人物です。右は香港発バンクーバー行きエア・カナダAC018便に搭乗した時の姿、左は降りてきた時の姿。 10月29日に起きたこの「信じられない」事件について、カナダ国境サービス庁は早速こんなアラートを出し、警戒を呼びかけています。それを入手したCNNは、こう報じていますよ。 「エア・カナダ企業セキュリティ部門より、香港発機内で変装した可能性のある人物についての情報が入った」、「問題の乗客は搭乗してすぐは若々しい手を持つ高齢の白人男性に見えたが、飛行中トイレに入って、出てきた時には20代はじめのアジア人男性に変貌していた」と、アラートには記されている。 カナダ到着後、 国境サービス担当官らが男性を機内から外に連行し、そこで男性は「難民保護申請の手続きをした」とも

    白人のおじいちゃん、機内で20代のアジア人に若返る!?
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/11/09
    そいつがルパンだ! 追えー!