タグ

2015年4月29日のブックマーク (8件)

  • Vault参考訳 | Pocketstudio.jp log3

    HashiCorp から新しいツール Vault がリリースされました。credentialや機密情報的なものを管理するためのツール。例によって参考訳です。変なところありましたら、ご指摘いただけると助かります。 Vault – HashiCorp https://hashicorp.com/blog/vault.html ※今回も一応書いておきますと、blogでの投稿は私個人の意志によるものであり、所属する組織の意見を代表するものでもなく、仕事でもなく、誰からの指示をうけているわけでもなく、すべて興味位であり、ぶっちゃけ好き勝手に書いています。これまでも、これからも。 ■ Vault 機密情報を管理するツール 今日私達は Vault という安全な機密情報の管理と暗号化データ転送を行うツールを発表します。credential や API 鍵の保管から、ユーザ・サインアップ用のパスワードの

    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
  • RailsGirlsKyoto 3rd に行ってきた - 言いたいことは宵のうちに @chaxxxchaxxx

    4/24(金)~4/25(土)に行われた Ruby on Rails の初心者向けワークショップ ”RailsGirlsKyoto 3rd” に行ってきました。 ・ワークショップ全体の流れ ・感想 ・今後参加する人へのメッセージ を書きたいと思います。 <ワークショップ全体の流れ> 一日目は、RailsInstallerと、コードを編集するためのテキストエディタをインストールしました。エディタはatomを使いました。コーチの方と少しお話しして、一日目終了。 二日目は、こんな感じです。 RailsGirlsKyoto 3rd のHPで公開されていたタイムテーブルです。 ・レジストレーション 前日のインストールが上手くいったひとは 10時集合でよかったのですが、私は自分のコードを見てもらいたかったのと、その他もろもろの質問があったので9時に行きました。railsgirlsやのにhtmlの質問と

    RailsGirlsKyoto 3rd に行ってきた - 言いたいことは宵のうちに @chaxxxchaxxx
    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
  • クックパッドにおけるサーバ監視と運用の工夫 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。インフラストラクチャー部の加藤(@EugeneK)です。 今回はWebサービスを運用する上で欠かせない、モニタリングをクックパッドでどうしているかという話をします。 死活監視と性能監視 Webサービスを運用している以上、そのサービスを稼働しているサーバがあり、サーバには故障やトラブルが発生します。 また、どれくらいのパフォーマンスが出ているか、リソースをどのくらい消費しているかなどのトレンドを把握することは、成長するサービスを支えていく上で欠かせません。 故障やトラブルにいち早く気づくための仕組みを死活監視と言います。 また、サーバリソースの時系列での推移を知るために、グラフとしてトレンドを可視化する仕組みを性能監視と言います。 ポーリング監視の限界とZabbixのアクティブ監視 クックパッドでは死活監視にNagios、性能監視にMuninを使用してきましたが、サーバ台数の増加

    クックパッドにおけるサーバ監視と運用の工夫 - クックパッド開発者ブログ
    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
  • HashiCorp Vault

    Today we announce Vault—a tool for securely managing secrets and encrypting data in-transit. From storing credentials and API keys to encrypting passwords for user signups, Vault is meant to be a solution for all secret management needs. A modern system requires access to a multitude of secrets: credentials for databases, API keys for external services, credentials for service-oriented architectur

    HashiCorp Vault
    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
  • Go言語でプラグイン機構をつくる

    dullgiulio/pingo Go言語でのプラグイン機構の提供方法は実装者の好みによると思う(cf. fluentd の go 実装におけるプラグイン構想).Go言語はクロスコンパイルも含めビルドは楽なのでプラグインを含めて再ビルドでも良いと思う.が,使う人がみなGo言語の環境を準備しているとも限らないし,使い始めてもらう障壁はなるべく下げたい.プラグインのバイナリだけを持ってこればすぐに使えるという機構は魅力的だと思う. Go言語によるプラグイン機構はHashicorpの一連のプロダクトやCloudFoundryのCLIなどが既に提供していてかっこいい.net/rpcを使っているのは見ていてこれを自分で1から実装するのは面倒だなと思っていた. dullgiulio/pingoを使うと実装の面倒な部分を受け持ってくれて気軽にプラグイン機構を作れる. 使い方 サンプルに従ってプラグインを

    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
  • HipChatへの通知時にグラフ画像投稿・パスワード強度チェック追加 ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio

    今週のMackerelアップデート情報をお届けします。 HipChatへの通知時にグラフ画像が表示されるようになりました Mackerel開発チームでは、アラート通知時にそれぞれのチャンネル先に対して、アラート発生時点のグラフ画像を投稿する機能を順次実装しております。 今回、SlackにつづいてHipChatへのグラフ投稿が可能になりました。 HipChatの通知チャンネル設定にて、ON/OFFを切り替えられます。 通知先への画像投稿については、引き続き他のチャンネルにも対応予定です。 パスワード設定時に強度のチェックが行われるようになりました セキュリティ強化策の一貫として、パスワード設定時に入力されたパスワードに対する強度チェックを行うようになりました。 強度チェックは入力に応じて自動的に行われます。また、パスワードポリシーに準拠しているかどうかはリアルタイムに入力欄の下部に表示されま

    HipChatへの通知時にグラフ画像投稿・パスワード強度チェック追加 ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio
    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
    殺伐として HipChat に緊急度の高いアラートがグラフ画像付きで!!!!!!
  • Big Sky :: SQLite3 で generate_series(連番)

    PostgreSQL だと、generate_series という集合生成関数があり、例えば postgres=# select generate_series(1, 10) x; x ---- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 (10 行) こういう連番がサックリと作れる訳なのですが、SQLite3 にはこの様な関数が用意されていません。かといって、この generate_series の為に SQLite3 拡張を作って enable_load_extension する(例: Big Sky :: SQLitetwitter のタイムラインを select する。)のはちょっと辛い。しかしながらどうしても必要な場面というのは出てきます。例えば FizzBuzz とか FizzBuzz とか、あと FizzBuzz なんかでも必要ですね。 そういう場合に使えるのが with

    Big Sky :: SQLite3 で generate_series(連番)
    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
  • http://stars.happyelements.co.jp/sp/

    Sixeight
    Sixeight 2015/04/29
    おおおおお、ついに配信!