タグ

2022年12月13日のブックマーク (5件)

  • 会社に雑LTという文化があったので開催してみた - pocketberserkerの爆走

    この記事は クラスター Advent Calendar 2022 (2枚目) の13日目の記事です。 昨日は monac さんの アバターCM動画をYouTubeで公開したよ! でした。 動画づくりの一端がみえて勉強になりますね。 というわけこんばんは、クラスター社でUnityとserverの間を行ったり来たりしているpocketberserkerです。 今年5月に入社してから既に7か月少々……月日が経つのは早いものですね。 技術的な話は先月の会社tech blogの記事を書いて満足したので、今回は技術ではない話……会社のLT会について紹介したいと思います。 雑LT どういった話の流れか忘れてしまいましたが、ある月1出社日に同僚と雑談していた際に「半年前くらいに雑LTというのあって~」という話になりました。 そのときにふと思ったことがひとつ。 「LTはLightning Talkだとして…

    会社に雑LTという文化があったので開催してみた - pocketberserkerの爆走
    Sixeight
    Sixeight 2022/12/13
    司会が神がかってました
  • 比較して覚える SwiftUIとJetpack Compose - Qiita

    はじめに この記事はクラスター Advent Calendar 2022 の 13日目の記事です。 前回の記事はmillioさんのEM転職活動(入社エントリーを添えて)でした。元々EMをやっていてエンジニアとしてクラスターに入られてる方って意外と多そうですね!(自分もそうです) SwiftUIとJetpack Composeの比較 クラスターでは複数領域を担当しているエンジニアもいて、iOS/Unityを見てる方や、Web/Androidを見てる方など様々です。EMからの提案もあって自分も最近iOS/Android両方やるマン(見習い)にジョブチェンしました。 ここ数年はiOSエンジニアとして働いていたのでiOSについては大体わかってるつもりなのですが、Androidに関しては実務で画面開発した経験はほぼありませんでした。幸いにもclusterのandroidアプリはCompose対応さ

    比較して覚える SwiftUIとJetpack Compose - Qiita
    Sixeight
    Sixeight 2022/12/13
    助かる!!!
  • sleepy コマンド - Hateburo: kazeburo hatenablog

    さくらのアドベントカレンダー2022 13日目の記事です。 qiita.com サーバ運用を行なっていると、非同期で行われるサーバの設定反映や起動を待ったり、メンテナンス後に監視を再開する前にすこし待つなんてこともあるかと思います。 そんな時に、人力で3分待ったらコマンドを打つ、Webコンソールを操作するなんてやっていると人間「必ず」忘れます。監視のメンテナンスモードの解除などを忘れてしまうとそれこそ事故につながります。チェックリストを利用した対策もありますが、技術的に解決するのが望ましい姿です。 そこで、よくやってきたのがsleepコマンドと組み合わせて sleep 180 && mkr update --st working とする方法。(サンプルとしてMackerelでサーバのステータスを変更しています) このように実行しておけば、自動で3分後にmkrコマンドが実行され、サーバの監視

    sleepy コマンド - Hateburo: kazeburo hatenablog
    Sixeight
    Sixeight 2022/12/13
    めっちゃ便利そう
  • 『研鑽Rubyプログラミング』β版が更新されました(β2)

    お待たせいたしました! Jeremy Evans著、角谷信太郎訳『研鑽Rubyプログラミング』のβ版(2021年11月発売開始)の更新バージョン(β2)がリリースされました。すでにβ版をお持ちで、ユーザー登録済の方は、マイ棚に新しいバージョン「β2」が下記のように追加されています 書は、“Polished Ruby Programming”(Packt Publishing, 2021年7月)の翻訳をいちはやくお読みいただけるように、完成前の状態で販売を開始するものです。2022年12月時点では、第Ⅱ部(全体の80%強)まで、ほぼ完全な状態でお読みいただけます(残りの部分については、グレーアウトした状態で翻訳進行中の文をお読みいただけるようにはなっていますが、内容に対するフィードバックなどは受け付けておりません)。 ↓通常のページのサンプル ↓グレーアウトページのサンプル β版につい

    『研鑽Rubyプログラミング』β版が更新されました(β2)
    Sixeight
    Sixeight 2022/12/13
    β2だ!!!
  • 開発プロセスは勝てば官軍 - 下林明正のブログ

    blog.nishimu.land 呼びかけられたような気がする(?)ので、思っていることを素朴に書いてみます。 まず一番大事なこととして「成果を出せているのか?」があると思っています。 「ユニコーン企業ではスクラムなんかやってない」ことが注目されるのも、ユニコーン企業だからこそです。 なので、成果を出せているのならスクラムじゃなくても何でも良いと思っています。 以前勤めていた会社はトップダウンの会社でアジャイル的な思想とは真逆だった気がしますが、天才プロダクトマネージャーの差配で回ってました。 回ってる内は、別にそれでいいと思います。 scrapbox.io これは、自然状態から成果を最大化するための課題に向き合っていくとこういう変遷を経るケースが多いんじゃ無いか、という僕の予想です。 この予想では、アジャイルソフトウェア開発に行き着くことになっています。 ただ実際は、例えば先ほど挙げた

    開発プロセスは勝てば官軍 - 下林明正のブログ
    Sixeight
    Sixeight 2022/12/13
    「ユニコーン企業ではスクラムなんかやってない」のワードが強すぎるのですが、成果を出すためのアジャイルな開発じゃなくてスクラム開発をやることが目的になってないですかって意図だったので気持ちは同じです!