2013年11月26日のブックマーク (8件)

  • 自然にモテたい(猫に)

    http://anond.hatelabo.jp/20131126104914 タイプの異なるいろんなから好意を持たれたい。飼って!!って言うとは違うんだよ。 このなら飼える(餌付けできる)ってのは、年えばある程度わかってしまうから。 違うんだ。見も知らぬ可愛いから「ニャー(意訳:あのー◯◯さんですよね?私も二郎好きなんです!今度連れてってくださいー)」とか言われたいんだよ! 「えっ、いいけど。」とか答えると後ろのほうから「ニャー(意訳:きゃー喋っちゃった!!)」みたいな声が聞こえてくるのが理想なんだよ! っていうか誰なんだ・・・って思いながら昼飯に向かいたいんだ! そうしてお昼終わったら、後輩のから、「ニャー(意訳:美和から聞きましたよ!二郎いくんですかー!ずるい!あたしも行く!)」って言われたいよね。 あーじゃあみんなで行こうよ。って言ってたら当日は結局5匹位のが来てみんな

    自然にモテたい(猫に)
    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    次は奈良の鹿バージョンで
  • 「金利とかは考えなかった」猪瀬知事の一問一答 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の猪瀬直樹知事の26日の記者会見での主なやりとりは次の通り。 ――5000万円を貸すという申し出に不自然さや、先方に見返りを求める意図があるとは感じなかったか。 「批判を受けても仕方ない。返すつもりだったから、金利とかはあまり考えなかった」 ――徳田毅議員からお金を貸すという申し出を受けたことについて。 「親切な方だと思った。ただ、今となってはそういう話をすることへの認識が薄かったと思う」 ――借金をする時には利子や担保がつくのが普通だ。 「考えが至らなかったが、一時のものということが頭にあったのは事実。できる限り早く返す気持ちで、利子のことは頭になかった」 ――5000万円という数字については。 「そんな大きなお金を見たことがないので、びっくりした。手を付けられるものではないと思い、貸金庫にしまった」 ――都条例に違反して資産報告書に記載がなかったが、自分への罰はないのか。 「都政

    「金利とかは考えなかった」猪瀬知事の一問一答 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    もう印紙税法違反でいいから逮捕しろよ。家宅捜索すればもっと課税文書が見つかるぞ(頑張る方向が違う)
  • 「間違いなく原本です」猪瀬都知事、5千万円の借用証振りかざし強調 - MSN産経ニュース

    「今思えば、思いが至らなかった」。徳洲会グループから5千万円を受け取っていた経緯を、26日の記者会見で説明した東京都の猪瀬直樹知事。手にした「借用証」を右手でつまんで振りかざし、「間違いなく原です」と気色ばむ場面もあった。 冒頭で「多大なご心配をお掛けし、心よりおわび申し上げます」と頭を下げた猪瀬氏。徳田毅衆院議員からの電話で5千万円の金額を示されたことや、徳田議員の事務所で借用証を書いたことなどを、ゆっくりとした口調で説明した。 問題が発覚した22日の記者会見では言いよどむ場面も多かったが、この日は、日付も示しながら落ち着いた様子で経緯を説明。 最後は「全身全霊で職務にまい進したい」と力を込めて締めくくった。

    「間違いなく原本です」猪瀬都知事、5千万円の借用証振りかざし強調 - MSN産経ニュース
    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    世間知らずの恥知らず。もっと、ぴったりの名称がありそうだけど語彙が貧困で思いつけない。
  • 「金利とかは考えなかった」猪瀬知事の一問一答 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の猪瀬直樹知事の26日の記者会見での主なやりとりは次の通り。 ――5000万円を貸すという申し出に不自然さや、先方に見返りを求める意図があるとは感じなかったか。 「批判を受けても仕方ない。返すつもりだったから、金利とかはあまり考えなかった」 ――徳田毅議員からお金を貸すという申し出を受けたことについて。 「親切な方だと思った。ただ、今となってはそういう話をすることへの認識が薄かったと思う」 ――借金をする時には利子や担保がつくのが普通だ。 「考えが至らなかったが、一時のものということが頭にあったのは事実。できる限り早く返す気持ちで、利子のことは頭になかった」 ――5000万円という数字については。 「そんな大きなお金を見たことがないので、びっくりした。手を付けられるものではないと思い、貸金庫にしまった」 ――都条例に違反して資産報告書に記載がなかったが、自分への罰は

    「金利とかは考えなかった」猪瀬知事の一問一答 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    記者は借用書について笑わずに質問できたかが気になる。まだ会見の様子はビデオで見てないけど吹き出す人がいてもおかしくはない。
  • 妻が砂糖狂いになった - Hagex-day info

    味覚が壊れてしまったのかな? ・嫁のメシがまずい204皿目 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 14:34:14.31 ここの人たちにすれば全然大したことないかもしれないけど 当に毎日辛いから吐き出させてくれ 嫁が砂糖大好きな砂糖狂で、どんな料理にも必ず砂糖をかける 調理過程で入れるのではなく出来上がったものに砂糖をドサドサかける たまにあられとか煎で、ザラメが塗してあるのあるじゃん? あれが大好きらしく、それを拗らせた結果こうなったっぽい 焼き魚に砂糖 茶碗蒸しに砂糖 ペペロンチーノに砂糖 とにかく何にでも砂糖 またこの砂糖の量が多いの何の…口の中でジャリジャリ言ってる 口いっぱい砂糖まみれの何かを噛むなんて人生であると思わなかった 甘すぎて喉に甘さが引っかかって一口べるごとにかなり咳き込む そんな俺を見て嫁は「大丈夫?」なんて言うので 「いや、ちょ

    妻が砂糖狂いになった - Hagex-day info
    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    お名前は加藤さんですか。お後がよろしいようで。
  • 猪瀬知事、徳洲会5千万円問題を謝罪 「借用書」を公開:朝日新聞デジタル

    東京都の猪瀬直樹知事は26日、医療法人「徳洲会」グループから5千万円を受け取っていた問題で緊急の会見を開き、昨年12月の都知事選前に徳洲会グループの徳田虎雄前理事長の次男の毅(たけし)・衆院議員から現金を受け取った際に署名したとされる「借用書」を公開した。昨年11月20日の日付が入っている。 この日午前10時から都庁で会見。冒頭で「このたびは、都民のみなさま、都庁職員のみなさま、都議会のみなさまに多大なご心配、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ありません」と謝罪した。

    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    お金を借りたことがない人というのがみんなの共通認識となったのは大きい。検索するぐらいの能力さえない。
  • 本日の危険ブロガー情報 - Hagex-day info

    ・【03】hagexさん(シロクマの更地) このエントリーで取り上げられている、ハゲなんたら人は近寄りたくないな〜

    本日の危険ブロガー情報 - Hagex-day info
    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    刺しつ刺されつか。交換法則が成り立つ。
  • 「カンボジアで金を出せと言われた」米倉経団連会長釈明:朝日新聞デジタル

    住友化学のシンガポール法人の社員2人がカンボジアの政府機関幹部に26万ドル(約2600万円)の現金を供与していた問題で、同社会長の米倉弘昌・経団連会長は25日の会見で、「カンボジアでは、入札の際にお金を出せという極めて不可解なことを言われていた。我々の理解に苦しむところ(慣習)があった」と釈明した。 同社などによると、2人は2003年ごろからカンボジアの政府機関の幹部に対し、契約を受注するたびに手数料名目の現金を、幹部の口座に振り込んでいた。住友化学は、2人をすでに解雇したという。 住友化学によると、政府機関が直接発注する入札の仕組みが11年から改まり、国際機関が関与するようになって透明度が高まったという。米倉氏は「アジアの各地域でも日と同じコンプライアンス(法令順守)の徹底を進める」と強調した。

    SndOp
    SndOp 2013/11/26
    公務員に賄賂を渡したらコンプライアンス違反か。海外進出企業は全滅じゃないか。