タグ

2020年9月15日のブックマーク (2件)

  • 非ゲーマーの同僚が言った「息子があつ森で撮った写真全部消した」「SDカードは課金だから買わない」に憤るゲーマー達「ゲームの世界も現実」

    aster @aster_666 同僚が「Switchが容量いっぱいになったから、息子があつ森で撮った写真全部消した」と話してて、思わず「それはかわいそう……せっかくの思い出が」と言ったら「ゲームであって現実じゃないんだし思い出も何もないでしょ」と不思議そうに返され、ゲーマーと非ゲーマーの間に横たわる暗く深い溝を感じた 2020-09-14 12:26:54 aster @aster_666 なんか反響が予想外に大きいので一応補足 もう1人の同僚(ライト寄りのゲーマー)との「SDカードを買ってあげた方がいいよ」という会話の中で飛び出した話で 彼女の家ではゲームに課金はさせない方針のため、それよりまずデータを整理すべき、セーブデータを消すか写真消すか選ばせた、という話でした 2020-09-14 19:14:16 aster @aster_666 私としてはSDカードも課金扱いなのかというの

    非ゲーマーの同僚が言った「息子があつ森で撮った写真全部消した」「SDカードは課金だから買わない」に憤るゲーマー達「ゲームの世界も現実」
    Snowowl
    Snowowl 2020/09/15
    私も電脳コイルのお母さんのことを一番に思い出した。
  • アロマで虫よけ!精油の選び方を間違えると蜂やダニがやってくる 【精油の使い方】

    アロマクラフト 2018.08.20  2023.05.10 アロマで虫よけ!精油の選び方を間違えると蜂やダニがやってくる 【精油の使い方】 夏が近づくと虫よけが欲しくなります。 かゆいのもイヤだけれど、虫が媒体となる恐ろしい病気が生命を脅かすことも知られていますよね。 昔ながらの蚊取り線香や市販の虫よけスプレーを活用する方法もありますが、近年では精油を使った手作りアイテムも人気です。 市販品の体への影響に疑問を持ち、より安心して使えるものを探している方が増えているということですね。 天然成分である精油を使うと絶対安全なのか?というと、そこには落とし穴もあるのですが今回は割愛します。 ↓↓興味のある方はこちらもどうぞ。↓↓ 虫よけの選び方 イカリジンは安全?手作りは安全? 【精油の使い方】 精油を入れた手作りアイテムが注目を集めているので、ネット上でも簡単に情報が得られますよね。 昆虫忌避

    Snowowl
    Snowowl 2020/09/15
    虫除け