タグ

2020年12月22日のブックマーク (3件)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~

    なにかの専門の人と街を歩くと、多くの知識と独自の視点で街の風景がいっきに変わる。そんなシリーズをやっていて今回は印刷、それも布の印刷を手掛ける人と武蔵小杉を歩く。 ところが武蔵小杉でも高層マンションで再開発されているおしゃれな地域には印刷物がないという。街のあり方が変わりつつあるのだろうか…?? のぼりを作っている会社の人と街を歩く 今回一緒に街を歩いてくれる堀江賢司さんは布の印刷をする堀江織物株式会社の方でデイリーもよく読んでるらしい。南青山でデジタルプリントに特化したモノ作りスペースHappyPrintersというのをやっていて、その縁で知り合った。 今日は堀江さんのよく知る東急東横線他の武蔵小杉駅周辺をぶらっと歩いて印刷物、とりわけ布の印刷物について教えてもらおうと思う。 堀江賢司さん(右)と編集部の林さん(左)。堀江さんは布の印刷が仕事な人 林「さあ、街の印刷物を見ていきたいんです

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~
  • 『天穂のサクナヒメ』後編:「神」は「God」に非ず?正反対な東西の宗教観【ゲームで英語漬け#39】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    いよいよ格的に冷え込みが厳しくなり、そろそろ鍋雑炊が恋しくなってきましたね。ゲームにも登場したように、雑炊は元々「増水」と表記されていて、炊いたお米に水を足すことに由来します。「粥」は生米から煮るものを指すので、両者は似て非なるもの。体調が優れないときには、柔らかい粥のうまさが身にしみますね。 練習問題の解答 擬音は言語を超えて感覚が伝わるもので、「ふわふわ」と「Fluffy」のように同じ感触へ似た音を当てるケースは多く、ちょうどいい訳が思いつかなくても、オノマトペで押し通せば伝えられることもあります。臆せず自信を持って繰り返せば、相手も面白がって真似してくれるでしょう。 仲間たちの個性を立たせる喋り口調 サクナヒメと勅命を共にする5人の登場人物はそれぞれに別の出自があり、その違いは口調にも反映されています。田右衛門は教養のある武家の出身らしく、堅苦しい文語の口調を使っています。一方、き

    『天穂のサクナヒメ』後編:「神」は「God」に非ず?正反対な東西の宗教観【ゲームで英語漬け#39】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 『天穂のサクナヒメ』前編:Rice is Power! 日本の味覚を英語で説明しよう【ゲームで英語漬け#38】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    格的な稲作シミュレーションが体験できる、話題沸騰中の『天穂のサクナヒメ』。べ物が粗末にされることが増えた昨今、そのありがたさが身にしみた人も多いでしょう。 作は全世界同時発売なので、吹き替えを含む英語フルローカライズが施されています。農作業から神仏の概念まで、結構難しいトピックが多いですが、日文化をうまく説明するのに使える言葉がたくさんあります。2週目に英語でプレイするときっと多くの発見がありますよ。 練習問題の解答 問題:The cosmic object you are looking for has disappeared beyond the event horizon. 解答例:お探しの天体は事象の地平線に消えてしまいました。 Event Horizonとは、ブラックホールや宇宙の果てなど、絶対に観測が不可能な領域の境界面を指します。そこから向こう側はどれだけ技術が進もう

    『天穂のサクナヒメ』前編:Rice is Power! 日本の味覚を英語で説明しよう【ゲームで英語漬け#38】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト