くらしとしごとに関するSofanのブックマーク (8)

  • Webで生きていくなら絶対にあった方が良い道具のまとめ[改訂版]

    こんにちは。enjiです。 Web屋として7年程生き抜いているのですが、その中で「当にこれは便利だ!もし、環境が変わっても、もう一度買ってしまう。」と断言できる道具やサービスをご紹介致します!ほんの少しでも、役に立つ情報があれば幸いです。 photo credit: Grafix Guru via photopin cc 書類を全てデータ化するScanSnap S1500 これはもう、絶対にに買うべき商品です。 紙をスキャンしてPDFや画像データに変換します。 今まで、どんどん溜まっていた紙の資料等が スキャンしてポイなので散らかっていた紙が無くなり、デスクを綺麗に保てます。 EverNoteやDropboxに自動で送る機能もあるので 大事な契約書、説明書、名刺などなんでもホイホイデータにしておけば いつでも確認できて便利です。 迷っているなら即、買いです。の自炊もできますよ。 htt

    Webで生きていくなら絶対にあった方が良い道具のまとめ[改訂版]
    Sofan
    Sofan 2012/11/08
  • “アノ”内部告発で考える、「老害トップ」の悪質な手口:日経ビジネスオンライン

    「うちの会社のトップと同じだなぁ~」──。そう言って苦笑した人たちも、少なくなかったのではないだろうか。 「やってられるか! 訴えてやる!」とばかりに、涙ながらにブチ切れたのは、日プロ野球・読売ジャイアンツの清武英利・球団代表兼ゼネラルマネジャーだ。渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入したことについて、「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として告発した、“アノ” お家騒動である。 この騒動の事実関係は分からないけれども、清武氏が述べたことを聞いて、 「報告したこと聞いてないって、しらばっくれるところなんて、ウチの社長と一緒だよ」 「そうそう。ウチのトップも、自分で承認のハンコまで押しといて、『誰だ、こんなこと決めたのは!』なんて騒ぎ立てることがしょっちゅうあるし」 「ウチも似たようなもんだな。現場の若いヤツらにいろいろ密告させてさ

    “アノ”内部告発で考える、「老害トップ」の悪質な手口:日経ビジネスオンライン
    Sofan
    Sofan 2011/11/20
    「老害の最大の問題が、「自覚のなさ」であるならば、自覚させれば何等かの解決策が見つかるかもしれないと思うのだ」/そういやあ、俺の職場でも、長年いた人が辞めてくきっかけは自分の「限界」を認識した時が多い
  • 片道980円で話題のスカイマークSKY877便(成田→札幌)が離陸寸前に欠航、他社便・他空港への振替一切不可の約款で現場が修羅場に : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    片道980円で話題のスカイマークSKY877便(成田→札幌)が離陸寸前に欠航、他社便・他空港への振替一切不可の約款で現場が修羅場に : 市況かぶ全力2階建
    Sofan
    Sofan 2011/11/07
    なんちゅーかこう、俺の妹がここにインターンに行って、心壊して航空業界諦めた時のことを思い出して切なくなる
  • 福井県立病院女性技師を懲戒免職 カード番号盗み48万円 社会 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 福井県立病院女性技師を懲戒免職 カード番号盗み48万円 (2011年11月2日午前9時56分) 福井県は1日、同僚職員のクレジットカード番号などを盗み見て約48万円を会員制のインターネットサイトの支払いに使ったとして、県立病院放射線室企画主査の女性放射線技師(39)を懲戒免職処分にしたと発表した。監督責任を問い、県立病院長ら3人を書面訓戒、同室長ら2人を戒告処分とした。  県によると女性技師は9月上旬、病院内のスタッフルームの卓上にあった女性放射線技師2人の財布にあったカードの番号などを盗み見て、同サイトの支払いに使った。不正支払いは9月末までに計24回、金額は48万2457円に上った。  女性技師は今年4月末ごろ、メール相手を紹介するサイトに携帯電話から登録。複数の人物とメールのやりとりをしていた。メールを利用するにはポイントを購入する必要があり、8月末までに百数十万円を支払っ

    Sofan
    Sofan 2011/11/03
    「県職員が懲戒免職となるのは(略)16年ぶり」/「女性技師は(略)メール相手を紹介するサイトに携帯電話から登録」/なんで「出会い系」ってはっきり書かないんだろ/毎日だとはっきり書いてるな http://bit.ly/v9LJGa
  • 「十割部下」に会議は無用:日経ビジネスオンライン

    課 長: 「先月の数字、90%の達成率だけど、結果だけ見てもしょうがない。どれだけ訪問してるんだ」 部下A: 「先月は78件です」 課 長: 「毎月100件は訪問しろと言ってるだろ」 部下A: 「すみません」 課 長: 「デモ機の貸し出しの提案はしたのか」 部下A: 「はい」 課 長: 「50件が目標だったな」 部下A: 「結果的に41件でしたが…。何とかやってます」 課 長: 「よし。今日締め切りの、戦略シートの提出は?」 部下A: 「あ、明日、出します」 課 長: 「明日には出せるんだな。新規リストの作成についてはどうよ」 部下A: 「リストですか。800社ぐらいは集めたんですが…」 課 長: 「1000社のリスティングが目標だったけど、まぁ、しょうがないか」 部下A: 「あの、毎月の読書量ですが、先月は4冊でした」 課 長: 「うーん、毎月5冊はビジネス書を読んでほしいが…。ま、いい

    「十割部下」に会議は無用:日経ビジネスオンライン
    Sofan
    Sofan 2011/10/06
    なんか例えが「貴師団が補給の困難を理由に『コヒマ』を放棄せんとするは諒解に苦しむところなり。(中略)断じて行えば鬼神も避く」みたいな話になってねえか/目標の質は誰がどういう基準で判断するのかな?
  • Q.夫の名古屋転勤に付いていくべきか |MyNewsJapan

    (株)MyNewsJapan代表取締役、ニュースサイト『MyNewsJapan』編集長。現役社員への取材に基づき企業の働く環境を一定基準で評価する『企業ミシュラン』の取材、執筆を続ける。15年間で1千人超の社員を取材、『35歳までに読むキャリアの教科書』『10年後にえる仕事えない仕事』等10冊の単行を出版。 日経済新聞の記者、IBMビジネスコンサルティングサービス(現日IBM)のコンサルタントを経て2004年、生活者・消費者・有権者の視点によるマイニュースの流通を目指し、独立系インターネットメディア『MyNewsJapan』を創業。3年目に会員数1千人を超えて黒字化。 将来の日を担う団塊ジュニア以降の若者世代をターゲット顧客として、ジャーナリズムとコマーシャリズムの両立を目指す。(→詳細プロフィール&連絡先 →ブログ →ツイッター)

    Sofan
    Sofan 2011/06/17
    ここまで言い切っちゃうのはいろんな意味ですげえなあ。変にオブラートに包んだ言い方するよりいいのかもしれんけど/グローバルの包丁ってそんなよく切れんのか
  • 「あ、こいつ仕事できないな」って思う瞬間(とき)

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 20:57:24.85 ID:/frOSPHp0 何かを問われると「あー…」って言う 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 21:03:09.85 ID:ebNQJ8SZ0 人の目を見れない 名前を呼べない 生返事ばっかのやつ ここら辺ガチで使えない 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 21:35:11.88 ID:fr16gSiw0 >>20 俺全部当てはまってるwww 9 名前:以下、名無しにかましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 20:59:41.50 ID:r6FND4+G0 相づちを打つタイミングが1.5テンポほど速い 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    Sofan
    Sofan 2011/05/04
    みんな、もっと余裕が必要なんだなと思わせる恒例のやりとり/「できない人」を責めて満足するんじゃなくて、そういう現実を踏まえながら今の枠組みを飛び越えてもっといい方向にもってけないかな、とよく思う
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    京都日記③ 京都日記の③、これで最後です。前回と前々回はこちら。 jyocho.hatenablog.com jyocho.hatenablog.com 7日目 土曜日で、チェックアウトの日だけど11時まで時間があるので朝べるパン(また)とコーヒーを買いにいいく。パンは美味しかったので進々堂のクリームパンと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Sofan
    Sofan 2009/06/21
    一番厄介なのは、そうやって「社会の論理」を押し付ける人達の中には「自分と同じ苦労をさせたくないから、従え」と本気で思っている人達が一定数いる事だろうと思う。
  • 1