タグ

2008年10月21日のブックマーク (20件)

  • ゲーム職人 (第0集) ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ゲーム職人 第0集 作者: ゲームサイド編集部出版社/メーカー: マイクロマガジン社発売日: 2008/02/23メディア: 単行購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る 「ゲーム職人」たちの数々の名言を収録 組織のトップ。プロデュースをする人。シナリオを書く人。曲を作る人。快適なアタッチメントを開発する人。それらを批判し記事を書き人…ゲーム文化の発展は、さまざまな役割の人達が、それを担ってきた。全員が、それぞれ違う立場から、同じひとつのものを支えて…。 そのクリエイターたち37人の証言を、過去10年分にわたり収録したのが書である。 その中には大作のみならずマニア好みの作品や、未発売作の裏話までが含まれる。現役ゲームファン、かつてゲーマーだった世代、ゲーム業界志望者すべて必見の充実の書。 10年分のゲーム業界人インタビューを収録 マイクロマガジン社のゲーム

    ゲーム職人 (第0集) ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 敗者復活 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    敗者復活 作者: サンドウィッチマン出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2008/09メディア: 単行購入: 5人 クリック: 30回この商品を含むブログ (14件) を見る 文庫版はこちら 復活力 (幻冬舎文庫) 作者: サンドウィッチマン出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2018/08/03メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る 6万8000円のアパートに10年間同棲生活。伊達が察知した、富澤の自殺疑惑。舞台に2人、観客も2人…の売れない時代。トイレに10年間貼りっぱなしだった、2人の「約束」のメモ!?M‐1決勝の舞台上で喧嘩寸前、の理由。決勝番中にネタが飛んだ。そのとき2人はどうしたか?―それまでの生活を捨て、夜行バスで上京してきて以来の紆余曲折からM‐1グランプリの舞台裏で起こっていた、手に汗握るガチンコ勝負の詳細まで書で初めて明かされる、友達も肉親も超えた

    敗者復活 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Southend
    Southend 2008/10/21
    “「希望っていうのは、こんなにも多くの絶望を餌にして膨らんでいくものなのか……」”
  • ディベートテクニック

    今週の土曜日にワタクシが学生時代に所属していた組織のディベート大会があり、後輩の指導・試合のジャッジ(判定員)としての活動などで動き回っておるのですが、ディベートのテクニックというか、基礎的な考え方というのは、一般生活でも役立つものが結構あります。今回はそういうものを書いていきたいと思います。 主張には論証で 発言を通して主張する場面があります。会社では「研究開発費にお金を使うべきだ」「新卒採用に力を」といった戦略的なものや、個人的な「社に転勤させてください」「内勤にしてください」といったもの。あるいは家庭内で親に「車買って」みたいなおねだりや、「カレーライスべたい」みたいな願望に関する主張。様々な場面があることでしょう。 そういった主張には論証をつけると説得力が増します。 論……論理(Logic:ロジック)話が正しいという筋道 証……証明(Proof:プルーフ)話が正しいという証拠

    ディベートテクニック
    Southend
    Southend 2008/10/21
    しかし「おこづかい上げてよ!」「だが断る」的なシチュエーションは、子供の頃はもちろん大人になっても多い。「話せばわかる」人ばかりなら世の中楽なんですけど。
  • 秋華賞回顧 ネット批判を跳ね返す小島茂厩舎の大激走 - 競馬ブログ オケラセラ

    競馬は何が起きるか分からない。今年の秋華賞は改めて当たり前のことを認識させられたレースだった。そして、主役となったのは馬というより、厩舎ではなかったか。勝ち馬ブラックエンブレムと3着プロヴィナージュを管理していた小島茂之厩舎だ。成績だけではない。「回避決定」と報じられてしまったプロヴィナージュ参戦でポルトフィーノが除外になったこと巡り、心ないファンの中傷がオフィシャルブログに殺到して炎上。「勝ち負けの対象にもならないダート馬」「出走させるのはただの自己満足だ」「どれだけの人が迷惑を被るのか分かっているのか」「ここまで周囲を振り回して散々な結果だったら叩かれますよ」。なかには小島茂師を批難するためだけにブログを立ち上げた者や、「競馬場でプロヴィナージュにブーイングをしよう」と呼びかけたポルトフィーノファンもいた。小島茂師の胸は悔しさで張り裂けそうだったに違いない。賞金を積み重ねて、ようやくた

    秋華賞回顧 ネット批判を跳ね返す小島茂厩舎の大激走 - 競馬ブログ オケラセラ
    Southend
    Southend 2008/10/21
    “なかには小島茂師を批難するためだけにブログを立ち上げた者や、「競馬場でプロヴィナージュにブーイングをしよう」と呼びかけたポルトフィーノファンも”そうだったのか/多くのマスコミの自己批判しなさはガチ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Southend
    Southend 2008/10/21
    “『今回は悪役だぞ!大丈夫か?』という問いに『あー慣れてます』と心強い言葉。”
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Southend
    Southend 2008/10/21
    “GⅠを取ったらブログを止めようかなと思っていたのを我慢してもうしばらくは続けるつもりなのでそれでご勘弁を。”そうだったのか……。/
  • 原油急落、中東産油国の財政を圧迫 - NIKKEI NET(日経ネット)

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    原油急落、中東産油国の財政を圧迫 - NIKKEI NET(日経ネット)
    Southend
    Southend 2008/10/21
    ドバイは大丈夫だろうか
  • 競馬サロン ◇ ケイバ茶論: ”西高東低”がもたらすもの

    昨日の東京競馬場での話の続き。 東京競馬場が4ヶ月半ぶりであることは昨日も書いたが、条件を「JRAの競馬場」まで緩めても、ラジオNIKKEI賞の福島以来だから実に3ヶ月半ぶりである。9月に中山にちょろっと足を踏み入れたが、あれは「行った」というレベルにはならない。 久々となればぜひとも会っておきたい人がいる一方で、できれば顔を合わせたくない人もいる。そういう意味では地下馬道は危険がいっぱいのアドベンチャーワールドと化しており、パドックの外からちらちらと馬主席やカメラマン席を覗き込み、そこに会いたい人が現れて、なおかつ会いたくない奴がいないことを確認できたら、ササッと中に入るという行動を繰り返すこととなった。パドックのガードマンの方はさぞかし不審に思ったことだろうが、別に悪いことをしていたワケでもない。 ともあれ、何人かの調教師や淑子さんらには数ヶ月ぶりの挨拶ができたのだけど、四方山話をしよ

    Southend
    Southend 2008/10/21
    社台グループ一極集中の是非はともかく、調教師が営業マンであることは当たり前で、むしろこれまでその意識が低すぎたのが問題のような気がしますが。
  • 競馬サロン ◇ ケイバ茶論: ”大惨事”を喜ぶ面々

    今朝のスポーツ紙の多くは波乱に終わった秋華賞の3連単配当を大きく取り上げている。 「出た1098万!ブラックエンブレム快勝!」(サンケイスポーツ)とか「1098万円馬券に声を失う観衆」(日刊スポーツ)など勝ち馬よりもことさら配当金額を強調する見出しが多く、スポーツ報知に至っては「1098万」と配当金額だけをデカデカと載せてきた。それだけインパクトのある数字ということなのだろうが、こういう風潮に触れるたび、誰もがこうした波乱の結末を待ち焦がれているかのような、そんな錯覚に陥ってしまう。 馬券に限った話をすれば、昨日の結果は“大惨事”なのである。大方のファンは命の次に大事なオカネを失うハメになった。なのに多くの新聞はそれを祝祭的に書き連ね、大半のファンもそれに同調して「1098万かよ。すげぇな」と唸っておしまい。トールポピーもレジネッタも皆どこかへ消えてしまった。 波乱を喜ぶファンが意外に多い

    Southend
    Southend 2008/10/21
    この週頭は普段競馬をしない人たちによくこの話題を振られました。派手なガッツポーズ写真が受けるのと同じで文句をつけるような所では無いかと。/大惨事云々は論外。リスクの高い券種で勝負するのはファンの勝手。
  • 大阪保育園イモ畑潰し事件の論点まとめ - 狐の王国

    情報を出した者に情報を集まるとはよく言ったもので、ちょっとニュースにつっこんでみた記事を書いたおかげでこの件に関する情報がトラックバック、はてなブックマーク、referer等々から続々と集まって来た。みなさん当にありがとうございます。 しかし、フタを開けてみれば予想もしないほど複雑な事件で、ちょっとこれは論点を整理してみないことには何とも言えないなあという風味。ということで、集まった情報のまとめつつ、論点を整理してみようかと思う。 あー、何やら政治的意図を勘ぐる人がいるけど、俺が知りたいことは前に書いた通り。論点を整理するのは自分の興味に関係無い論点を弾くためなのでご理解頂きたい。その整理の結果どっちが有利になるとか不利になるとかは、関東生まれの関東育ちである俺にはまったく関係無い話だしね。 第二京阪道路計画の是非 緑立つ道はどんな道? 第二京阪道路計画(たぶん)公式サイト まずは建設賛

    大阪保育園イモ畑潰し事件の論点まとめ - 狐の王国
  • 競馬 : 日刊スポーツ

    競馬 ボート 競輪 オートレース 競馬 石神親子に拍手…父深一JRA200勝達…/中山4R [記事へ] 競馬【阪神便り】人類にとって大きな1歩? 阪神競馬場…[3月10日 13:45] 地方 | 競馬金沢競馬1~3R取りやめ 除雪作業に時間を要する…[3月10日 13:04] 競馬北沢伸也騎手が引退式「スズカ」の勝負服で登場「髪…[3月10日 9:09] 3歳馬特集 | 競馬ショウナンラプンタ首差抜け出し 鮫…/ゆきやなぎ賞[3月10日 9:09] 競馬今週開業した新規調教師の5人が10日に初陣 初勝…[3月10日 9:09] 競馬7番人気アルムブラーヴ、オープン…/中京スポーツ杯[3月10日 9:09] 競馬マイネルグロン、さすが昨年の最優秀障害…/阪神SJ[3月10日 9:09] 競馬コンクシェル、連勝で重賞初制覇 岩田…/中山牝馬S[3月10日 8:55] コラム【毎日ベスト3】日刊

    競馬 : 日刊スポーツ
    Southend
    Southend 2008/10/21
    このヒキの強さはさすがエリートディーラー。比べるのもアレですが、こちとら100頭以上出資してやっとG3をひとつだからなぁ。
  • 連載漫画 - 毎日新聞

    シベリア抑留 反戦画家の原点(その1) 地獄と青春、父の記録 ロシア極東に春はまだ訪れていなかった。3月下旬、寝台列車で…

    連載漫画 - 毎日新聞
  • 続・妄想的日常 落合と井端

    635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 00:17:51 ID:4uhZ8/J/ http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/l2681016230252.jpg

  • 雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT

    特集 すぐ書ける、すぐ伝わる「超スピード文章術」大全 伝わる文章、バカの文章 文章力が上がる! センス不要! 永久保存版◎0秒で伝わる文章術「6つの大原則」 知らないと頭が悪く見える! プロが誌上添削! 今すぐ直したい「悪文」15の法則 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテ

    雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT
  • 今の小学校では調べ物学習をさせられない - Attribute=51

    ちょっと前に小学校時代の同窓会がありまして。 小学校5、6年のときの恩師と再会し、「今の小学校ってどうなんですか?」と聞いたのです。 ところが、聞かされた今の6年生の話がショッキングだったというか、残念な気持ちになったというか。 と同時に、自分たちは恵まれてたんだなーと思ったのです。 子ども達の質が変わった 「表面上は違うかもしれないけど、子どもというのはいつの時代も質的には同じでは」なんて、 個人的には漠然と思っていたのですよ。 なんだかんだ言って素直だったり、未知のモノに好奇心を示したり、大人に甘えたり、そういう部分は変わらないと。 しかし、自分らが小学生の頃と比べると「質的に違うと言わざるを得ない」と先生は言います。 一番にあるのが、とにかくとにかくとにかく、疲れている。 口癖は「疲れたー」「めんどくさい」「やりたくない」「まだ教わってない」。 朝のチャイムが鳴って教室に入らな

    今の小学校では調べ物学習をさせられない - Attribute=51
    Southend
    Southend 2008/10/21
    “低学年のときのA先生が、自ら悪役に徹して善悪をちゃんと教えたでしょ。  中学年のときのB先生は、自由に発想する面白さを教えてきたはずです。”なんだか心当たりがあるような……。
  • しょうこおねえさんが描いた「ココロ」がやっぱりヒドい件

    やっぱりどこかが違います ジークレストが運営するオンラインゲームポータル「アットゲームズ」で現在、歌手・はいだしょうこさんとのタイアッププロモーション企画が実施されている。10月28日までの期間、専用の登録ページから「アットゲームズ」のユーザー登録を行うと、はいださんが描いた似顔絵入りアバターアイテムがもれなくプレゼントされるという内容だ。 こちらが普通のココロ はいださんと言えば、NHKの人気番組「おかあさんといっしょ」の“第19代うたのおねえさん”として知られ、また同番組のマスコットキャラクター「スプー」の絵描き歌を披露した際には、まるでこの世のものとは思えないような終末思想的イラストを生誕せしめ、視聴者を騒然とさせたことでも有名だ(この事件はのちに「スプーのえかきうた騒動」として伝説となった)。そのはいださんに、よりによって似顔絵を依頼するとは、む、無謀すぎる……。 はいださんが描い

    しょうこおねえさんが描いた「ココロ」がやっぱりヒドい件
    Southend
    Southend 2008/10/21
    世界がどういう風に見えているんだろう
  • のび太名言集 - 回虫

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    のび太名言集 - 回虫
  • 08.10.19 ブルーメンブラット【府中牝馬ステークス】

    府中牝馬ステークスでのブルーメンブラットです。 良い馬ですよね~☆ 午後からだんだん曇ってきて、メインレースのパドックではだいぶ暗くなってしまいました。 画像もノイズ成分がちょっと多くて申し訳ないです。 CAMERA:Nikon D50 LENS:SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

    08.10.19 ブルーメンブラット【府中牝馬ステークス】
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学がアフガン人元留学生を「自腹」で受け入れ 来日前から支援、地元企業に就職【あなたの隣に住む「難民」④】

    47NEWS(よんななニュース)
    Southend
    Southend 2008/10/21
    “地下水源からふつふつと水がわき出ることから名付けられた。”
  • アドマイヤジュピタ号が故障(右前浅屈腱炎)

    年の天皇賞(春)を優勝したアドマイヤジュピタ号(牡5歳 栗東・友道 康夫厩舎)は、右前浅屈腱炎を発症していたことが判明しましたのでお知らせいたします。 なお、同馬は、10月22日付で競走馬登録を抹消し、社台スタリオンステーションで種牡馬になる予定です。 ○アドマイヤジュピタ号 (馬名をクリックすると競走馬情報をご覧いただけます) ※重賞勝鞍