ケムステニュース 米のヒ素を除きつつ最大限に栄養を維持する炊き方が解明 2020/12/17 ケムステニュース, 化学一般, 安全・規制, 海外ニュースより 抽出方法, 無機ヒ素, 米 コメント: 0 投稿者: Zeolinite 米、特に玄米には 人体に有害なヒ素が含まれており、農林水産省は「バランスのよい食生活を送っていれば玄米を食べても問題無い」としていますが、ヒ素の含有量を減らすために水にしばらく漬けるいう手法がとられることもあります。新たにイギリスの研究チームが「ヒ素を除去する段階で栄養素も除かれてしまう」という問題を解決すべく、「米に含まれる栄養素を損なわずヒ素だけを除去する炊き方」を考案しています。 (引用:Gigazine11月15日) 日本では、ヒ素に関連した公害が何度か起きましたが、ヒ素は自然界に広く存在する元素でもあります。今回は、玄米に含まれるヒ素を減らす調理法を発