タグ

映画に関するSugayaのブックマーク (156)

  • 「20世紀少年」カンナ役、平愛梨さんに決定 ケンヂ役=唐沢寿明 オッチョ役=豊川悦司、他豪華顔ぶれ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「20世紀少年」カンナ役、平愛梨さんに決定 ケンヂ役=唐沢寿明 オッチョ役=豊川悦司、他豪華顔ぶれ 1 名前: 日放送協会(愛知県) 投稿日:2008/08/04(月) 08:49:05.52 ID:6OQ17Rg20 ?PLT 女優の平愛梨(たいら・あいり、23)が、3部作構成で総製作費60億円をつぎ込む映画「20世紀少年」(堤幸彦監督、第1章は30日公開)のヒロイン、カンナ役を演じることが3日、配給の東宝から発表された。 プロ・アマ問わず募集したオーディションで、3000人の中から抜てきされた。原作にピッタリの容姿が決め手になったというが、実は同オーディションには引退覚悟で臨んだという。 オーディション前には「後悔しないように」と、腰まで伸ばし続けてきた髪を 40センチ以上バッサリと切ったといい、苦節9年で初の大役を射止めたことに、 「選んでくれて当に感謝、感謝です」と、うれし泣き

    「20世紀少年」カンナ役、平愛梨さんに決定 ケンヂ役=唐沢寿明 オッチョ役=豊川悦司、他豪華顔ぶれ : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2008/08/06
    キャストには大して興味無し。/それよりも、三部作なのが大丈夫なのかどうかが気になって仕方ない。親亀こけたら、皆こけたー!
  • のとーりあす 宮崎ハヤオって過大評価されてるだろ

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

  • 「子供たちのために作ったのに…」 宮崎監督、「ポニョ」試写での子供らの反応に落胆 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「子供たちのために作ったのに…」 宮崎監督、「ポニョ」試写での子供らの反応に落胆 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/07/22(火) 17:23:55 ID:???0 アニメ界の巨匠、宮崎駿監督が4年ぶりに放つ「崖の上のポニョ」が19日、公開された。「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」でファンを圧倒した巨大な世界観から「となりのトトロ」に原点回帰したような素朴さにファンの評価は分かれそうだ。 (中略) 試写を見た映画評論家やベテランライターの評価は割れた。 辛口意見から拾ってみる。 「自然破壊や道徳、反戦を真正面から扱った直近の3作と比べると、愛と約束を守るという テーマは重要だが地味すぎる」「海が舞台の割にはスケール感がなく、高揚感も今ひとつ」 「刺激に慣れた子供たちは同じ日に公開の『ポケモン』に足が向くのでは」 実は当の宮崎監督も、「試写

    「子供たちのために作ったのに…」 宮崎監督、「ポニョ」試写での子供らの反応に落胆 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2008/07/24
    昔からジブリ映画を嗜んでいる人間としては、スレでの宮崎叩きが悲しく、同時に空しい。どうして観る前から決めつけられるんだ?/こいつら皆、淀川長治に呪い殺されれば良いんだ。ふん。
  • 「崖の上のポニョ」 気味が悪い 55点…超映画批評 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「崖の上のポニョ」 気味が悪い 55点…超映画批評 1 名前: 甘楽(東京都) 投稿日:2008/07/18(金) 19:55:04.61 ID:wt+Br1Ja0 ?PLT 崖の上のポニョ/55点 宮崎アニメに何を期待するかは人それぞれだが、『もののけ姫』(97年)以降の作品に満足できない、つまりは80年代の諸作品に夢を与えられた人々にとっては、今回も「またか……。」と嘆く事になろう。いまでも『ルパン三世カリオストロの城』(79年)の幻想を追いかけ、諦めきれないファンも決して少なくないと私は考えている。だが、彼らが満足する日はもう永遠に来ないのかもしれない。 (中略) 単純極まりないお話ながら、いくらでも深読みできる内容。ポニョの父親がどう 見ても人間なのはなぜなのか、津波被害の詳細はどうなのか、父親が作っている命の 水とはなんなのか。全編謎に満ちているが、説明はあえて放棄されている。

    「崖の上のポニョ」 気味が悪い 55点…超映画批評 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2008/07/18
    「※ネタバレ注意」とあるので、読まずにブクマ。/個人的には期待しているんだけどなあ。子ども向けだと思っていたが、批評文によると「実験性の高い作品」らしい。うーん、どうだ?
  • のとーりあす 【日本終了のお知らせ】 11歳の小学生が出産!

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    Sugaya
    Sugaya 2008/06/19
    こういう話題のなりかたをした作品が、意外とちゃんとした作品だったりする。『こどものじかん』とか。/そういえば『神童』見てないや。あれもちょっとロリーな話じゃなかったか。さそうめ…。
  • ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 先週から押井守・岡部いさく著の「戦争のリアル」というを読んでますけど、文中にて宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に関する面白い記述を見つけました。 戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA 押井 守 押井:(中略)一日にT-34戦車を50両撃破したとかさ。そういう話が日人は大好きなんだよね。 岡部:だからドム12機を三分で(笑) (中略) 押井:そういうふうなことが日人の心を慰撫するんだよ。でも慰撫してるだけであって何も学ばせようとしてない。 もっと言っちゃうと「(風の谷の)ナウシカ」だってそうなんだよ。巨人神兵ってなんなんだと。早すぎた試作品がウォーってなきながら、結局自壊しておしまいっていう。 一同:(笑) 押井:あの男の子の乗ってた戦闘機だっ

    ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀
    Sugaya
    Sugaya 2008/06/08
    「また言ってるよー(ニヤニヤ)」という反応が正しいだろう話。
  • ハリウッド実写版「ドラゴンボール」 キャスト情報を公開 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハリウッド実写版「ドラゴンボール」 キャスト情報を公開 1 名前:依頼所553 投稿日:2008/05/23(金) 19:30:54.88 ID:SwDU/y000 ?2BP 鳥山明原作の世界的な人気コミックが、いよいよハリウッドで実写映画化! 来年3月公開をめざして現在製作中の『ドラゴンボール』(20世紀フォックス配給)。 そのキャスト情報を映画史、最速&独占公開っ!(抜粋) 5 名前: >>1の父(愛媛県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 19:31:49.49 ID:6oJth2JX0 だから実写は無理だってアレほど・・・・ 10 名前: 織田信秀(千葉県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 19:32:14.39 ID:7SXmItN50 なんだよこれ 11 名前: ダメオヤジ[] 投稿日:2008/05/23(金) 19:32:25.78 ID:Tbno11Ss0

    ハリウッド実写版「ドラゴンボール」 キャスト情報を公開 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2008/05/24
    案の定、カルト映画の予感! というか、鳥山世界を実写化することがそもそも無理な話だって!/そんなことより! 鳥山には! いくら入るんだって言ってるんだ!
  • 「ソ連って何?」「ナチスって何?」“若者の活字離れ&知的レベル低下”で映画字幕業界が四苦八苦 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ソ連って何?」「ナチスって何?」“若者の活字離れ&知的レベル低下”で映画字幕業界が四苦八苦 1 名前: 迅くんの母(94才) 投稿日:2008/05/10(土) 18:57:10.45 ID:w5fVPj430 ?PLT 若者の活字離れが進む中、映画会社が洋画の字幕づくりに苦慮している。文字数を減らすだけでなく、漢字の使用を最小限にし、極力ふりがなをふる気の遣いよう。「読み」だけでなく、中学生レベルの歴史的事実すら知らないというケースも。こうした事情を反映し、アニメだけでなく、実写映画でも吹き替え版が急増。映画業界では「若者の知的レベルがこれほど下がっているとは…」と驚いている。(岡田敏一) 日初の字幕映画は昭和6(1931)年公開の米作品「モロッコ」。吹き替え作業の設備 などが不十分で字幕という苦肉の策をとったが、この作品の大ヒットで字幕が定着した。 映画各社によると、戦前の字幕はス

    「ソ連って何?」「ナチスって何?」“若者の活字離れ&知的レベル低下”で映画字幕業界が四苦八苦 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2008/05/11
    ナチスは『アドルフに告ぐ』、ソ連は『MASTERキートン』で知った僕。/ンなこと調べずに聞いてくる少数派なんて放っとけ。映画は教師じゃねー。/“知らない”のと“理解してない”のは違う。知らないのは致命的っす。
  • 【ネタバレ】エロい洋画教えろよお前ら:アルファルファモザイク

    「数千冊のマンガ捨てろと言われた。私の宝物なのに…」 36歳女(無職・両親と同居)、2ちゃんねるで両親殺害依頼…東京

    Sugaya
    Sugaya 2008/02/23
    『郵便屋』が好きです。/今度探しに行こうっ!
  • 痛いニュース(ノ∀`):「AKIRA」、ハリウッド実写映画化実現…舞台は「ニュー・マンハッタン」

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/02/21(木) 16:29:05 ID:???0 大友克洋の人気漫画「AKIRA」が、ついにハリウッドで実写映画化されることになった。アメリカにおいて「AKIRA」はカルト的な人気を誇り、これまで何度となく実写映画化の話が囁かれてきたものの、実現には至っていない。 最近では、数年前に米ワーナー・ブラザースが映画化権を 獲得しているが、製作にこぎ着けないまま、権利を手放していた。その後、講談社が保有する「AKIRA」の映画化権をめぐり、ハリウッドの映画スタジオが争奪戦を繰り広げ、ワーナーが再び権利を獲得。ワーナーは前後編の2部作として製作する予定で、第1弾は来年夏の公開を予定している。 監督は、CM界出身の新鋭Ruairi Robinsonで、脚はGary Witta(“Book of Eli”)

    Sugaya
    Sugaya 2008/02/22
    スレは見てないけど、どうせ実写化するなら「童夢」だろうと思ってしまったりなんかしちゃったりする。
  • 超映画批評『歓喜の歌』70点(100点満点中)

    『歓喜の歌』70点(100点満点中) 2008年2月2日(土)シネカノン有楽町1丁目、渋谷アミューズCQN、新宿ガーデンシネマほか全国一斉ロードショー♪♪ 2008年/日/112分/配給:シネカノン 笑って笑って、最後は第九の大合唱に涙 シネカノンという映画会社はよほど歌が好きなのか、あるいはヒットの方程式を確立したのか、もうながいこと「音楽&人情ドラマ」の娯楽映画に関わっている。『のど自慢』(1999年)や『ゲロッパ!』(2003)、そして『フラガール』(2006)といった具合だ。 そしてその集大成的作品がこの『歓喜の歌』。下手すりゃドイツ以上によく歌われているのではないかと思われる、ベートーベンの第九(交響曲第9番)。あの年末恒例の合唱曲=第4楽章を題材にした、涙と笑いのコメディドラマだ。 12月30日、とある市民ホールで大事件が勃発した。やる気の無い担当者・飯塚主任(小林薫)のミス

    Sugaya
    Sugaya 2008/02/09
    立川志の輔の原作落語は素晴らしい作品だが、映画のほうもなかなかに素晴らしい作品になっている模様。楽しみにして良さそうだ。
  • 評論家「『恋空』は2chねらには駄作だけどリア充には名作。もはやリアリティの基準が多様化している」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    評論家「『恋空』は2chねらには駄作だけどリア充には名作。もはやリアリティの基準が多様化している」 1 名前: イベント企画(沖縄県) 投稿日:2008/01/16(水) 20:45:46.00 ID:8IYRjfej0 ?PLT 『恋空』を読む(1):ケータイ小説の「限定されたリアル」 ネット上では――ケータイ小説のメイン読者層ではなかった人々の間で――、この作品をどのように位置づけるのかをめぐって議論がなされていました。 第一の立場は、その小説の内容について、「『恋空』クソすぎワロタwww」などと嘲笑するというものです。こうした嘲笑的な言説の多くは、2ch系ニュースサイト やAmazonレビューなどの場所を中心に、ある種の「炎上」や「コメントスクラム」に 近い形で散見されましたが、この作品に向けられた嘲笑は、単にその「内容」のクオリティ に向けられたというよりも、それほどまでに短絡的で

    評論家「『恋空』は2chねらには駄作だけどリア充には名作。もはやリアリティの基準が多様化している」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2008/01/17
    『電車男』みたいに、どっかのレーベルがアダルトビデオ化してくれることを待ってみる。良いネタになると思うんだ。
  • 大人が選ぶ泣ける洋画ベスト30 1位「タイタニック」、2位「アルマゲドン」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大人が選ぶ泣ける洋画ベスト30 1位「タイタニック」、2位「アルマゲドン」 1 名前:(´・ω・`)@知らんがなφ ★ 投稿日:2008/01/13(日) 20:05:15 ID:???0 SmaSTATION!!では、全国の大人2000人に緊急アンケートを実施。数々の名作と言われる映画のなかで、特に「泣ける洋画」を、ランキングで発表します。誰もが涙したあの名シーン、世代を超えて愛されているあの 物語は、果たして何位に入っているでしょうか? 1位「タイタニック」(1997)          16位「ある愛の詩」(1970) 2位「アルマゲドン」(1998)         17位「ローマの休日」(1953) 3位「ゴースト〜ニューヨークの幻」(1990)18位「マディソン郡の橋」(1995) 4位「グリーンマイル」(1999)        19位「スタンド・バイ・ミー」(1987) 5

    大人が選ぶ泣ける洋画ベスト30 1位「タイタニック」、2位「アルマゲドン」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2008/01/13
    「観客動員数の多い映画=分母が高い=分子も高い」という公式が炸裂。個人的には、『グッバイ、レーニン!』を推したいところ。追記:“洋画”ベスト30だからね?
  • 子供のうちに観せてやりたい映画:アルファルファモザイク

    ネバーエンディングストーリーとか あとはゴーストバスターズとかグレムリンみたいなおちゃらけた現代のファンタジー物や、ホームアローンとかの老若男女誰でも楽しめるコメディとか

    Sugaya
    Sugaya 2007/12/07
    『三人の騎士』『のび太の恐竜(1980)』『天空の城ラピュタ』あたりかな。あと、『アリーテ姫』『プリンス&プリンセス』『ぼのぼの』とか。
  • ハリウッド映画「ドラゴンボール」の役者を募集中

    Sugaya
    Sugaya 2007/10/15
    日本の漫画実写改変も相当なモノだと思っていましたが、ハリウッドはそれ以上でした。
  • もっとも感動した映画トップ10発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    もっとも感動した映画トップ10発表 1 名前: 国会議員(栃木県) 投稿日:2007/09/16(日) 19:54:40 ID:A5ZwLpt80 ?PLT 英HMVが来店客を対象に行った調査で、「もっとも感動した映画」は1994年公開の『ショーシャンクの空に』であるとの結果が出た。この調査は2,000以上もの作品の中から、 もっとも感動した映画に投票してもらうというもの。僅差で『シンドラーのリスト』、『フォレスト・ガンプ 〜一期一会』が上位3作にランクインした。 (中略) 第67回アカデミー賞7部門にノミネートされるも、賞はすべて同年公開の『Forrest Gump(フォレスト・ガンプ /一期一会)』が総獲り。しかしビデオ化されるや口コミで 評判が広まり、今もなお"不朽の名作”の名を欲しいままにしている。次点は、1,000人 以上ものユダヤ人の命を救ったドイツ人オスカー・シンドラーの実話

    もっとも感動した映画トップ10発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Sugaya
    Sugaya 2007/09/17
    映画好きたちが自分の好きな映画を他人に教えまくる板。他人とは思えない連中ばかりで実に良い(笑) 個人的に『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』は笑って泣けるからオススメ。