2018年1月5日のブックマーク (6件)

  • 「運動報告部」というLINEグループを作ったら1年運動が続いた話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「運動報告部」というLINEグループを作ったら1年運動が続いた話
    Sutekase
    Sutekase 2018/01/05
  • 倉本聰さん「未来は暗い、知恵がない」インタビュー - 社会 : 日刊スポーツ

    家倉聰さん(83)が、「海抜ゼロメートル」からの発想を訴える。アベノミクスによる景気を実感できず、戦争の危機さえはらんでいる日の現状に、「みんな、ものを考えなさすぎる。上の方からの発想ではなく、もっと下から物事を見て、視野や議論の場を広げなければいけない。海抜ゼロから考える姿勢が必要な時代に来ている」と強調した。 <雪の富良野> 雪景色が見える北海道・富良野のアトリエで、倉さんの表情は厳しかった。今の日の状況には暗たんたる気持ちになるという。 「未来は暗いですよ。若い人たちを見ていると、知識はあるけど、知恵がない。ものを考えなさすぎる。偏差値教育、知識至上主義から来ている。偏差値がいいと、いい大学に入って、会社で出世もできる。だから、知識だけを詰め込んでいる。自分で考える知恵が足りないんです」 「海抜ゼロメートル」からの発想を訴える。 「富士山で5合目までバスで行き、6合目まで

    倉本聰さん「未来は暗い、知恵がない」インタビュー - 社会 : 日刊スポーツ
    Sutekase
    Sutekase 2018/01/05
    この爺さん自身もこの社会を作り出した一人。もちろん責任とか追求できないけど、悲観論はこっち(10代20代)のセリフ。富の多くを抱え込んでいるくせに、死ぬ寸前になってうだうだいうな。同情するなら金をくれ。
  • ウーマン村本「中国に尖閣あげたらいい発言は命を捧げるぐらいなら土地をってことよ。土地より命」 | 保守速報

    大輔(ウーマンラッシュアワー)‏認証済みアカウント@WRHMURAMOTO おれが朝生で「中国に尖閣諸島あげたらいい」って発言は、命を捧げるぐらいなら土地をってことよ。自衛隊も含めて。土地より命。自分のために誰かが犠牲になる仕事も命もない。ある番組で、特攻に行く2日前に戦争が終わって当時苦しんでたおじいさんがいま生きててよかったといった。これ。 https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/948873406929190914 ウーマン村、尖閣諸島を中国に「明け渡す」と発言して物議 www.huffingtonpost.jp/2018/01/01/muramoto_a_23320832/

    ウーマン村本「中国に尖閣あげたらいい発言は命を捧げるぐらいなら土地をってことよ。土地より命」 | 保守速報
    Sutekase
    Sutekase 2018/01/05
    まさに井上達夫が「侵略者に侵略するインセンティブを与える」ことを"直接"説明してたんだけど、村本には伝わってないんだなぁ。仮定や想定を「非現実」なんて否定してしまったら、世の中保険なんてないんだけどなぁ
  • 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城

    ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す。 「お前は何の役に立つの?」という言葉には、勿論「お前も今は役に立たないけれど、将来は役に立つだろう?それと同じだ」という含意があると思われる。子どもはこの含意を理解しない。「お前は役に立たない」と受け取る。これは、言ってはいけない言葉だ。こういう言葉が、子どもから学習自体を奪う。 子どもはどんな時に「こんなこと勉強して何の役に立つの?」というかというと、要はその分野が面白くない時、意味が分からない時、とにかくその勉強をしたくない時に言うのであって、つまり「どんな役に立つのか」→「役に立たないでしょ?」というのは勉強しないことの理由づけないし

    Sutekase
    Sutekase 2018/01/05
  • 漢文学習がどんな役に立つのか、なるべく簡単に解説してみます: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    Sutekase
    Sutekase 2018/01/05
  • はてなの乗りこなし方(議論が苦手な人向け)

    今年も年末年始と議論や政治社会が大好きな人たちが盛り上がりそうなネタがたくさんありました。 私にも考えや思いはあるけれどけどそこまで論理的じゃないし、他人に議論で詰められたるのはつらい。 正直議論は苦手だし他人を打ち負かすのは嫌だと思う、でもはてなをしたい。そんな時ありますよね。 そういう論争や論理の詰めあいはそういうのが好きな人たちに任せておきましょう。スターを稼ぐのもそういう人に任せましょう。 そしてあなたなりにはてなを楽しみましょう。 1.怒りは悲しみやジョーク、ポエムで表す ひどい記事を見て怒りに打ち震えるときありますよね、そんな時は怒れる人にお任せしましょう。 怒りは正当なものですが、怒りは他人をより気づ付けやすく、自分もまた傷つけやすいものです。 その怒りを悲しみやジョーク、ポエムで表現しましょう。深い思いは必ず言葉にできます。 ダジャレも知性的だと思います。 2.矛盾、ダブル

    はてなの乗りこなし方(議論が苦手な人向け)
    Sutekase
    Sutekase 2018/01/05
    ”矛盾やダブスタというのは生きていて必ずあるもの”わかるー。なにか話をする時、こういう「人の気持ち」に対する配慮ができたら、世の中もっと建設的になりそうだなぁって思う。ええ、自分が弱い人間だからです。