タグ

2008年10月27日のブックマーク (7件)

  • カウプシング銀のサムライ債デフォルト、リーマン債に続く異常事態

    10月27日、アイスランドの銀行最大手カウプシング銀行が発行した4銘柄・発行総額780億円のサムライ債がデフォルトに。写真は9日、レイキャビクにある同行店(2008年 ロイター/Bob Strong) [東京 27日 ロイター] 政府の管理下に置かれているアイスランドの銀行最大手カウプシング銀行KAUP.ICが発行した4銘柄・発行総額780億円のサムライ債(円建て外債)がデフォルト(債務不履行)となった。 カウプシング銀行が2006年10月20日に発行した第1回固定利付き債(償還2009年10月20日、発行額500億円)が今月20日に利払いがなく、猶予期限とされた27日までに利払いが実行されなかったことから、発行要項上のデフォルト事由に該当した。財務代理人の三井住友銀行は27日に利払いされなかったことを確認した。この結果、カウプシング銀行が発行した他の第2回固定利付き債(2010年7月5

    カウプシング銀のサムライ債デフォルト、リーマン債に続く異常事態
    SyncHack
    SyncHack 2008/10/27
    アイスランドの銀行がサムライ債をデフォルト。CDSの恐怖、再び。
  • やはり、日本の強いセクターはとても強いよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いま猛烈に忙しくて、あんま長文書き連ねられる状況にないけど、簡単に与太話など。 マイナス面で言うと、貸し剥がしがどうたらという面は多々ありで、これはぐっちー氏が解説している通り。ただ、私はあんま悲観的でない。彼とは資金の性質やら掴んでる客層やらが違うからというのもあるかも。 これだけははっきりしておこう http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/3cc04e907a1a9ab8a6156513508810c2 外資系に取引の大部分をシフトしていた日企業で不良なところは、いまさら日の金融機関の窓口をコツコツ叩いても相手にされないというのはある。でも、優良なところは取引再開しているし、あとで書くけどいま猛烈に日に資金が帰ってきて余っているので大規模増資なんかは年末から年明けにかけて次々と決まっていくと思う。 諸説あるけれども、いまGSとかMSとかci

    やはり、日本の強いセクターはとても強いよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    SyncHack
    SyncHack 2008/10/27
    今、劣化しそうもない通貨が日本円という消去法で選択されている気が。来年二月底説はありえると思う。まずはクリスマス商戦大敗の反応からかな。ドル円60円台は買いかぶり過ぎ。日経平均5000円台はありえるかも。
  • ドル/円が急反発、個人や輸入企業がドル安の歯止め役に

    [東京 27日 ロイター] 27日の東京外為市場でドル/円JPY=が安値から1円超、急反発した。海外市場で株式などリスク資産が急落しドル安を招いたが、3カ月ぶりの円高水準とあって、国内の輸入企業や個人投資家、投資信託などが一斉に円売りに動いた。 高水準に膨らんだ円キャリートレードが解消され円が急速に買い戻される中でも、低金利で運用難にあえぐ国内勢は、依然として円売りに前向きな構図が鮮明になった。 <国内勢の円売り vs 海外勢の円買い> 26日の海外市場から27日早朝にかけて、外為市場ではドル/円が120円前半から118.02円まで一気に下落、2円超の円高が進んだ。サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題への懸念をきっかけに米株が2月の世界同時株安以来の大幅安を記録したことで、株安が世界的な連鎖を起こせば、投資家がリスク回避に向けて為替市場でも持ち高の圧縮に動くため、高水

    ドル/円が急反発、個人や輸入企業がドル安の歯止め役に
    SyncHack
    SyncHack 2008/10/27
    ワタナベ夫人の元ネタ発掘。1年前は皆、円を売っていたんですね。懐かしい話です。
  • 為替王 : 為替の急激な円高で巨額の損失を被ったことについて。FX投資家のみなさまからのお便り - ライブドアブログ

    今月の急激な円高で、資金の大半を失い、相場から退場する状況に追い込まれてしまった投資家の方がたくさんおられます。欲が出てしまったとか、早めに損切りできなかったとか、それぞれに反省点があるかもしれませんし、市場経済に問題があるとかアメリカが悪いとか責任転嫁する声も出ているかもしれません。しかし、ひとつ私が申し上げたいことがあります。 ギャンブルや道楽のようにFXをやった方は一人もいない。ということです。 むしろ、生活が苦しかったり、人並みの生活はできても、子供の学費や老後の生活その他経済的不安を抱えていて、しかし、国の制度も勤務先も信用もできないので、自助努力により不安を解消したいという必死の思いで、FXを始めた方がほとんどです。 投資は自己責任ですから他人にとやかく言われる筋合いはありません。もし、自分は投資をしていないのに、投資家や市場経済について批判する人がいたら・・・、 普通に働いて

    SyncHack
    SyncHack 2008/10/27
    24日夜の急激な円高はMCだったんだなと確信。通貨交換で世の中が少しでも良くなるといいですね。政治家に寄生するんじゃなくて自ら政治家になればいいんだYO!。公共のためにFXを推進するFX政治家、見てみたいわあ。
  • 【初音ミク】ネギライス【オリジナル】

    nagi-pです。2曲目です。短いです。アフターエフェクトでいじってみたよ。…今度はタイトルかぶってないかな?ちょっと音割れしてるかも(´・ω・`)前作:「おなかすいたのうた」sm4564561新作:「気付けば月曜日」sm7007198公開プロフィール → user/22751

    【初音ミク】ネギライス【オリジナル】
    SyncHack
    SyncHack 2008/10/27
    そのネギライスは違う。
  • 中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと妄信しがちな3つポイント - 分裂勘違い君劇場

    「変数のスコープは狭いほど良い」と妄信する 変数でもメソッド名でもクラス名でも言えることだが、単純に「スコープは狭いほどよい」という方針でプログラムすると、逆に保守性も可読性も悪いプログラムができあがることがけっこうある*1。 実際、「あちこちから頻繁にアクセスするようなオブジェクトやメソッド」は、スコープをぐっと広くしてしまった方が(場合によってはグローバル変数やグローバル関数にしてしまった方が)、いちいちパラメータ渡しのバケツリレーをせずに、オブジェクトや機能を使うことができ、プログラムの可読性も保守性もずっと向上することがけっこうある。 たとえば、プログラムのいろいろな箇所から比較的頻繁にアクセスする必要があるようなオブジェクトや機能がバインド(格納)された変数やメソッドのスコープをクラスやメソッド内のローカルにして、それを使うときは、いちいち各クラスやメソッドにパラメータ渡しのチェ

    中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと妄信しがちな3つポイント - 分裂勘違い君劇場
    SyncHack
    SyncHack 2008/10/27
    プログラムテクニックに嵌るな、生産性を重視しろ、まで読んだ。
  • コンビニは飽和している、無理な新規出店はしない――新浪剛史・ローソン社長 | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    コンビニは飽和している、無理な新規出店はしない――新浪剛史・ローソン社長 - 08/10/27 | 00:00 年初の減益計画から一転、通期予想を増益に上方修正した。業績好調の要因は。  上期の既存店売り上げは、前年比で5・4%増加した。タスポの影響が4%と大きいが、米飯やファストフードも伸びている。新業態の「ナチュラルローソン」や、生鮮コンビニ「ローソンストア100」の好調も後押しした。  ただし出店は抑えている。上期は純増27店にとどめたことで、新店の1日当たり売り上げは54万2000円(前上期実績は約45万円)まで上昇した。タスポ効果を除いても上場以来の最高額だ。 業績を押し上げた「タスポ効果」はいつまで続きそうか。  たばこは九州や中国・四国地方で、相変わらず売り上げを伸ばしている。ただ来期には反動も予想される。地域に合わせて冷凍品などを強化し、100円均一のPB商品「バリューライ