タグ

ブックマーク / r25.yahoo.co.jp (6)

  • マック無料でSNS改名する人続出 | R25

    マクドナルドの新メニュー「おてごろマック」の無料キャンペーン ※この画像はサイトのスクリーンショットです マクドナルドは「おてごろマック」として200円の新メニュー3種を10月26日から発売するが、ネットでは、それら3つのバーガーの“愛称”が話題だ。 「おてごろマック」として発売されるのは「エッグチーズバーガー」、「バーベキューポークバーガー」、「ハムレタスバーガー」の3種類。さらに、これらのバーガー1つとサイドメニューとドリンクMサイズがセットになった「おてごろセット」も500円で販売される。 この「おてごろマック」の発売にあたり、10月25日の14時から17時の3時間限定で、無料お試しキャンペーンを開催。対象となるのは、3つのバーガーの愛称である「エグチ」「バベポ」「ハムタス」と名前が“だいたい同じ”という人だ。たとえば「江口」さんはOKで、「出口」さんもローマ字にすると「EGU

    マック無料でSNS改名する人続出 | R25
    SyncHack
    SyncHack 2015/10/22
    もし俺のハンドル名が変わっていたら、資本主義の糞野郎の靴を舐めやがったなと思いねえorz
  • 日本が「国民投票」させないワケ | web R25

    財政赤字にせよ年金問題にせよ、最近の政治は重要な問題の先送りばかり。いっそ国民投票で決めさせてもらえたら…なんて思うことはないだろうか? でも、日で国民投票が適用されるのは「憲法改正」のみ。少なくとも国政レベルでは、これ以外の案件で国民投票が実施されることはない。 では、海外ではどうか。例えばイタリアでは「租税・予算」「大赦・減刑」など特定の案件を除き、国民の信を問うことが可能。スイスに至っては「集団安全保障機構や超国家共同体への加盟」「憲法上根拠のない1年を超える効力を有する緊急立法」は、国民投票が“義務づけられている”そう。 最近の例では、イタリアで今年6月、「原発再開」の是非が問われ、約94%の反対で否決。05年にはフランスとオランダで、議会では圧倒的多数で承認された欧州憲法条約が国民投票で否決された。 なぜ日でも、より積極的に国民投票を活用しないのだろう? 国民投票制に

    SyncHack
    SyncHack 2012/12/29
    多数決で決めるのなら政治家は要らないって米国の政治家が答えてたな。長期を見据えて短期で嫌われる政策は多数決では決められない訳で。民主党一つとっても民主主義が如何に糞かは理解できたんじゃないの?
  • 話題の「中二病」って? 派生語も | web R25

    ※この画像はサイトのスクリーンショットです">はてなキーワードのトレンド。騒動以降突然急上昇。22日の段階では週間PV数は8位 ※この画像はサイトのスクリーンショットです 20日、ヒップホップMCのZeebraが、ツイッターで「中二病」という言葉を作ったとされる伊集院光に対し、「(この言葉は)『出る杭を打つ』クソみてえな文化を助長するだけ」と意見を述べた。そこから“言葉というものは変化するもの”とする伊集院との間で議論が勃発。伊集院がラジオの深夜放送で明かしたところによると、2人はツイッターのダイレクトメッセージでやり取りをし、お互いの考えを話し合ったとのことだが、どうやら話は平行線のようだ。 だが、そもそも「中二病」とは何なのか。諸説をまとめると、「中学二年生の時にありがちな自意識過剰かつイタい行動」といったものになる。はてなキーワードでは、行動の例として「洋楽を聞き始める」「うまく

    SyncHack
    SyncHack 2012/02/26
    言葉に正誤は無いと思うがね。多くの人が使っている内にその意味合いが変化していく特徴があるわけだし、それが許容できないのならエスペラント語でもつぶやいていたら良いんじゃないかな。
  • 電車に書いてある文字にはこんな意味があった! | web R25

    電車の構造を示す『ク』や『モ』や『サ』の文字。モーター付き車両の間に『サ』し込まれたモーターなし&運転室なしの『サ』車両は、比較的揺れや音が少ないらしい。乗り心地を比べてみるのも楽しいかも 通勤や旅行など、日々利用する電車。その車体の横側に書かれたカタカナの意味って気になったことありません? 『クハ』『モハ』『クモハ』『サロ』『サハ』…。あの文字列って、いったい何? 「あのカタカナは、電車の構造や用途を示す記号です。たとえば、運転室付きの車両は『ク』、モーター付きの車両は『モ』、運転室とモーターの両方が付いている車両は『クモ』、運転室付きやモーター付きの車両の間に編成されるのが『サ』。カタカナの先頭1~2文字は、電車の構造を区分しているんです」とは鉄道博物館の内田康弘さん。 モーター付きの『モ』はわかるけど、『ク』とか『サ』って…? 「モーター付き車両(モ)に『ク』っついて走る。『ク

  • セックスの最中、みんなどんな会話しているの? | web R25

    夏目ナナさんによる女のきもち講座。ポイントは「エッチはコミュニケーションのひとつ!」「アフターケアが大切!」の2つでした! 撮影/寺島由里佳(プレスラボ) 男性誌だけでなく女性誌でもセックスに関するテクニックのノウハウが事細かに語られる昨今。その一方で、なぜかあんまり触れられることがないのが、その最中の会話です。 最初っから最後までまったく話さないってこともあんまりなさそうですが、かといって何を話しているか改めて考えてみると、「あれ、何を話してるんだっけ?」って思いませんか? セックス中の会話に関する意識って結構低いのかも。 AV女優として一世を風靡し、現在はセクシータレントとして活躍する夏目ナナさんに、理想的な会話について聞いてみました。 「臨機応変なものだから一概に言うことはできないけれど、相手から言われるんだったらシンプルな言葉がいいかな。『どこが気持ちいいねん?』『何がええね

  • 居酒屋チェーンが獲得狙う「買参権」取得のメリットは? | web R25

    写真提供/時事通信社 グルメ系サイトで飲み会用の店を探していたら、「当店は市場の買参権を取得して新鮮な魚を仕入れています」とアピールする店が何軒かあった。買参権…あまりなじみのない言葉だけど、一体どんな権利? 「水産物の場合、卸売市場などでセリを通じて魚を仕入れるのは主に仲買人と呼ばれる仲卸業者で、飲店は仲買人から魚を買っています。このセリに参加できる権利が買参権。取得すると、直接参加できます」(チムニー・高畑勝仁さかな工房部長) この権利は数十年前からあるが、とくにここ1~2年、居酒屋チェーンが自ら取得に乗り出している。買参権は卸売市場や漁港ごとに設定されていて審査や取得方法もそれぞれ異なるが、築地市場で買参権を取得した大手チェーンは、取得のメリットをこう語る。 「直接セリで仕入れると、仲卸をショートカットした分、コストダウンできる場合があります」(チムニー・高畑氏) 「市場で

  • 1