タグ

ブックマーク / rootport.hateblo.jp (4)

  • もうイヤだ日本の政治家バカばっか! - デマこい!

    インドネシア共和国・ユドヨノ大統領の経歴がすごい。(※1) 陸軍士官学校を首席で卒業後、米国に留学してMBAを取得。「陸軍きっての秀才」と呼ばれ、ボスニア・ヘルツェゴビナ停戦監視においては国連軍の主席軍事オブザーバーを務めた。2004年に同国初の民主的選挙によって大統領に就任し、同年、ボゴール農科大学に博士論文を提出して農業経済博士号を授与される。しばしば「政治家よりも学者のほうが向いている」と言われるほどの知性派だ。 1998年のスハルト政権崩壊後、インドネシアの経済は地に沈んだ。独裁政権による開発政策でゆるやかに成長していた同国は、民主化直後の混乱によって不景気のドン底へと突き落とされた。その後7年ほどは新しい政治体制を整えるのに手いっぱいで、経済は低空飛行のままだった。 しかし、ユドヨノ大統領の選出により民主化が完了し、とてつもない勢いで成長を取り戻している。もともと豊かな鉱物資源と

    もうイヤだ日本の政治家バカばっか! - デマこい!
    SyncHack
    SyncHack 2012/09/16
    少し前まで内戦してた国だから優秀な政治家が必要だったのでああなったんだろう。政治家の最大の御褒美である名誉は山ほど受けれる。優秀な政治家が欲しいなら名誉を与える事だ。GHQにでも再占領されれば(ry
  • 最低賃金を2倍にすると何が起こるか - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 さあ、新聞記者にはできないくらい突飛なことを書こう。学者にはできないぐらいバカげたことを考えよう。なぜなら私はブロガーだからだ。 想像してほしい。最低賃金を時給1,700円に引き上げて、アルバイトにも社会保険や有給休暇を徹底し、サービス残業は完全禁止、ちょっとした違反でも厳しく取り締まる……。そんな世の中になったら、いったい何が起こるだろう。最近では「雇用流動化」を旗印に、労働者の賃金は引き下げられる一方だ。では、それに逆行してみたら、どんな世の中になるだろう。 誰の賃金が下がったのか? または国際競争ガーの誤解 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-0c56.html こちらの記事では、経済産業研究所の「サービス産業における賃金低下の要因」というディスカッション

    最低賃金を2倍にすると何が起こるか - デマこい!
    SyncHack
    SyncHack 2012/09/15
    生産性の話なら山形さんのがお勧め。 http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070211/p1 機械化が進まない分野は機械化しても大して生産性が上がらないからかとマジレス。
  • どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこい!

    ※オトナって何だ!? 「最近の若者はどうしようもねえな」というセリフは、古代エジプトの壁画にも刻まれているという。若者の言葉づかいの乱れを憂いたのは清少納言だったか、それとも吉田兼好だったか。年長者が年下を叱責するのは、もはやヒトの能に近い。 と、思っていたのだが、どうやら違うらしい。 震災後の日社会と若者(2)小熊英二×古市憲寿 http://synodos.livedoor.biz/archives/1884961.htmlでは1970年以降、急速に「若者論」が流行るようになったという。たしかに時代は移り変わる。その流れについていけない人たちは、若者を貶めることで溜飲を下げるのだ。 冗談じゃない。 大人が「大人としての責務」を果たしていないくせに、勝手なことをぬかすな。いま必要なのは的外れな若者論ではなく「大人論」だ。 少なくとも私は言いたい、 「最近の大人はどうしようもねえ

    どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこい!
    SyncHack
    SyncHack 2012/01/23
    「大人になんかならない」って言ってた世代が嫁を貰い子供を授かる頃にはお前にも分かる時が来る、的な輪廻。その場の自分の立場で器用に人生を最適化しているだけなのかもよ。大人とは卑怯なものさw
  • 年収をめぐる高学歴の慢心と低学歴の逆襲/学歴の違いが年収の決定的差でないということを教えてやるッ! - デマこい!

    高卒派遣から一部上場企業の社・経理部に転職した人の話を聞いた。 大学時代の友だちが京都に遊びに来たので、だらだらと飲んでいた。お店はこちら: 奇天屋 http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26006221/ ※日酒の品ぞろえがすごい、私にとっては天国のようなお店。メニューに載っていないお酒もたくさんある。 この友だちは超大手の人材サービス会社に勤めている。今をときめく若き女性総合職であり、酒豪。肉系というよりもうわばみ系だ。高給取りのお金持ちなので、私はいつも彼女にタカッている。私が「お酒強いね」と言うたびに、彼女は「はぁ!? そんなことねーし!」と口を尖らせる。この日も「あたしを酒豪キャラにすんじゃねーよ」と言いながら、二合とっくりを一瞬で空にしていた。二軒目のバーではテキーラを飲んでいた。 で、その時に聞いた話: 彼女の会社で経理職員を

    年収をめぐる高学歴の慢心と低学歴の逆襲/学歴の違いが年収の決定的差でないということを教えてやるッ! - デマこい!
    SyncHack
    SyncHack 2011/08/18
    どうだろ。逆に高学歴ほど中小企業オヌヌメ。ワンマン経営者は学歴コンプレックスを持っていることが多く、高学歴者を重宝する癖がある。無能でも数年は高賃金が約束される。後は転職を続ければお気軽わらしべ長者。
  • 1