記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moronbee
    moronbee "この社会には人の適性を見つける仕組みも、それを伸ばすシステムもないのだ" // 1年半以上前の記事を知ったが、自分はこのしくみを作りたい。

    2013/09/10 リンク

    その他
    blue1st
    blue1st 何かここで言う「大人」ってニーチェのいうところの超人みたいな、理想的だけどあやふやで空疎な概念に思えてならない・・・むしろ社会というシステム側が個人の都合に合わせて変化していく方が現実的に思える。

    2013/02/02 リンク

    その他
    rodori
    rodori 大人への通過儀礼があるのは「共同体を存続させるためだ」。自分のためにではなく「共同体の存続」のために人は生きるべきだが、今の大人にそれができないのは、通過儀礼がもはや失われてしまったからだという話。

    2013/01/10 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 高度成長期には何をしても共同体はそれを許容するほど無限に豊かに見えた。でも地球は有限。で、幼年期の終わり。/養ってもらうかわりに、個人が社会を介護する。

    2012/03/11 リンク

    その他
    wata88
    wata88 「自分の生きている間だけ平穏無事ならいい」のなら刑務所に入るのがいいんじゃないかとひねくれてみる

    2012/02/15 リンク

    その他
    repon
    repon つまり、「分け前」の問題で「共同体の権利と利益からは排除し、義務だけを押し付けるな」という主張。わかるが、対案は「共同体の権利利益義務全てをよこせ」か「共同体に自分は貨幣のみ関係する」しか無いのでは?

    2012/02/05 リンク

    その他
    bebit
    bebit 今更ながら気づいた。あとで読む。

    2012/01/25 リンク

    その他
    Intermezzo
    Intermezzo 「最近の大人はどうしようもねえな」って、もっと云ってもいいと思う。市井では「団塊世代はダメだ」と云う言説が結構目立つのに、広告の対象として遠慮されるのか、マスの舞台ではほとんど批判されてない。

    2012/01/25 リンク

    その他
    takc923
    takc923 「宗教・神話が力をなくした現代の大人は無責任だ」ってことは分かったけど,ちきりん批判は納得できない.能力のある人もない人も会社で平等に扱われる世界なんて僕はごめんだね.

    2012/01/25 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 年代で区切るのは問題を見誤る。社会の持続可能性を考慮せず貪るだけの下等生物と、責任を持つ人間との二種類の別の生き物が混在している事をまず理解することだ。そして、ブタ共を駆除する理論の深化と実践あるのみ

    2012/01/24 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "大人が「大人としての責務」を果たしていないくせに、勝手なことをぬかすな。いま必要なのは的外れな若者論ではなく「大人論」だ。少なくとも私は言いたい、「最近の大人はどうしようもねえな」って。"

    2012/01/24 リンク

    その他
    nittadon
    nittadon どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこいてんじゃねえ! (id:Rootport / @rootport)

    2012/01/23 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 「大人になんかならない」って言ってた世代が嫁を貰い子供を授かる頃にはお前にも分かる時が来る、的な輪廻。その場の自分の立場で器用に人生を最適化しているだけなのかもよ。大人とは卑怯なものさw

    2012/01/23 リンク

    その他
    zirou1984
    zirou1984 本当のゆとり世代ってのは最近の若者なんじゃなくて、今の大人の世代なんだろうね。それは、次の世代に対する想像力を忘れた人でもある。

    2012/01/23 リンク

    その他
    ysync
    ysync その宗教観は無かったわ。てか、昔からそんな事考えてた人は多くは居ないと思うんだが。/そもそも歴史的には、はるか昔から権力者の多くが刹那的で利己的だったように思えるけどね。

    2012/01/23 リンク

    その他
    tohima
    tohima なにがいいたいのかよくわかんなかった。若者も大人もみんなダメって話かな。

    2012/01/23 リンク

    その他
    feinyao
    feinyao 熱い文

    2012/01/23 リンク

    その他
    mythm
    mythm 基本的な考えには概ね同意。だから有権者の半数が50歳以上になったときに、日本はもう終わったんだと思っている。

    2012/01/23 リンク

    その他
    shoi
    shoi なんか

    2012/01/23 リンク

    その他
    yuxto
    yuxto 若者大人どうこうより、人間としてどうあるべきか、ですよね。

    2012/01/23 リンク

    その他
    pullphone
    pullphone 『「能力のない人が受難する社会」を、私たちは60年後・70年後の未来に残すべきなのか。私たちが作る未来は、そんなつまらないものなのか。』

    2012/01/23 リンク

    その他
    jackal0903
    jackal0903 私たちのカラダも、意識も、恐ろしく精緻なピタゴラスイッチなのだ。永続性から切り離され、「人生」というスケールでモノを考えるようになった。

    2012/01/23 リンク

    その他
    fnm
    fnm どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこいてんじゃねえ!

    2012/01/23 リンク

    その他
    muddydixon
    muddydixon 昔、阪大の院生の方とのディスカッションしたのを思い出した。僕の主張は、外因要素(温度、湿度、接触、風の流れ、などなどなどなど)が多すぎるピタゴラ装置でした。

    2012/01/23 リンク

    その他
    sumoa
    sumoa "「社会を永続させる責務」を大人たちは負っていた。自分の命が終わった後にも、共同体を、社会を、この世界を存続させる:それが神話の時代における大人たちの責任だった。"に感動。文章もすばらしいわ。

    2012/01/22 リンク

    その他
    daiksy
    daiksy 気がついたらぼくはもう大人だ。この社会の中心として、未来を残さねばならない。子供はいないけれど、自分たちを育んてくれた社会を滅ぼすことはしたくない。未来を作らないと。

    2012/01/22 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 【あわせて読みたい】 つ『内田樹の研究室』http://blog.tatsuru.com/  紹介するまでもないかも知れないけど。(╹◡╹) / 定年ヲジサン(失礼!)と、(多分)20代ワカモノが、大乗社会と言う所でベクトルが一致した点が興味深い。

    2012/01/22 リンク

    その他
    ncnr
    ncnr 「あらゆる生命現象は、物理と化学の言葉で説明できるようになった。私たちのカラダも、意識も、恐ろしく精緻なピタゴラスイッチなのだ。命とはつまり連鎖的な化学反応であり、私たちの一生とは、ピタゴラスイッチが

    2012/01/22 リンク

    その他
    babydaemons
    babydaemons 団塊の世代を適切に教育出来なかったせいだよな。きっと。

    2012/01/22 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 結論が知りすぼみに思えてならない論考。大人にならなくてもなんとかなる現代日本。必要なのは大人になるべき人間の差別化なのかしら。

    2012/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこい!

    ※オトナって何だ!? 「最近の若者はどうしようもねえな」というセリフは、古代エジプトの壁画にも刻ま...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/27 techtech0521
    • thunder6832014/08/31 thunder683
    • moronbee2013/09/10 moronbee
    • kana3212013/04/22 kana321
    • blue1st2013/02/02 blue1st
    • rodori2013/01/10 rodori
    • amusin2012/12/24 amusin
    • pacha_092012/10/23 pacha_09
    • btimes2012/06/17 btimes
    • cou9292012/03/15 cou929
    • peppers_white2012/03/11 peppers_white
    • shino-katsuragi2012/03/11 shino-katsuragi
    • mongrelP2012/03/01 mongrelP
    • futoshi04172012/02/24 futoshi0417
    • wata882012/02/15 wata88
    • rz1h931f4c2012/02/06 rz1h931f4c
    • repon2012/02/05 repon
    • khiroaki2012/02/03 khiroaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事