タグ

2009年1月13日のブックマーク (15件)

  • 新しい17インチMacBook Proのどこがすごいのか

    ベンジャミン 新しい17インチMacBook Proの特徴は、昨年の秋に発表されたMacBookMacBook Proと同様に、ユニボディ成形のボディを採用したことです。1枚のアルミから削り出して作られた頑丈な筐体で、デザイン的に見ても継ぎ目のない美しいものになっています。この美しいデザインを17インチ版MacBook Proでも採用できたのは喜ばしいことです。 このマシンは、プロフェッショナルユーザーとハードコアユーザーをターゲットにした製品で、CPUのIntel Core 2 Duoも最大2.93GHzと高速なものを採用していますし、最大8Gバイトのメインメモリに対応し、320GバイトのHDD、または新しい256GバイトのSSDを搭載可能です。15インチ版と同じく、NVIDIA製GPUを2種類同時に搭載している非常にパワフルなマシンです。Final Cut Proユーザーにとっても、

    新しい17インチMacBook Proのどこがすごいのか
  • 「ITベンチャー社長に聞く!」: 「ユーザーの居心地の良い場所を作りたい」〜ニワンゴ社長 杉本誠司氏(前編)

    ニコニコ動画は、サービス開始からこれまで、インターネット利用者の関心を集め、話題を作り続けてきた。 VOCALOID「初音ミク」ブームの先駆け的作品「【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」や、洋楽が空耳的にユニークな日語に聞こえる「ウッーウッーウマウマ」などのブームを作りだし、既存の音声や画像、動画などを個人が編集合成、再構成した「MADムービー」などの独自の文化を生み出している。ここから、ニコニコ動画で大人気の楽曲をCD化した「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」なども発売されている。 そんなニコニコ動画を運営しているのは、ドワンゴの子会社であるニワンゴだ。2ちゃんねる管理人、ひろゆき氏が取締役に就任していることでも知られる。ユーザーニーズを先取りした“とんがった”サービスを運営するニワンゴだが、代表取締役社長杉誠司氏は、終始和やかで穏やかな人だった。ニコニコ

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    スティーブ・ジョブズCEOに代わり、フィリップ・シラー副社長により行なわれたMacworldの基調講演 Macworldで姿を見せなかったのは、ジョブズCEO、17インチMacBook Pro以外の新しいハードウェアだけではない。事前に期待されながら、全く触れられることもなかったものがある。それは次期Mac OS Xとなる「Snow Leopard」だ。 昨年6月に開催された開発者向けイベントである「WWDC 08」で公開されたSnow Leopardは、ユーザーに近いレイヤから見て、次のような技術革新を含む。 1. Microsoft Exchangeのサポート 2. OpenCLのインプリメント(GPGPU) 3. マルチコア/メニーコアサポートの「Grand Central」 4. 新しい64bitカーネル 革新の多くは開発者向けの基盤技術関連で、エンドユーザー向け、特にコンシューマ

  • PCとMacユーザーの更なるコラボレーションを提供するMicrosoft

    PCMacユーザーの更なるコラボレーションを提供するMicrosoft ~2009年に25周年を迎えるMacへの取り組み 米MicrosoftMacintosh Business Unit(Mac BU)は、Macworld SanFranciscoの会場で記者説明会を開催し、2009年におけるMac BUの取り組みについて紹介した。 説明会の冒頭、Mac BUでシニアマーケティングマネージャをつとめるAmanda Lefebvre(アマンダ・ルフェーブル)氏が、主力製品である「Office 2008 for Mac」の現在の状況について紹介した。同製品は2008年のMacworldでローンチされており、発売からちょうど1年が経過したことになる。同氏によれば期待をこえる素晴らしい結果が出ており「Office 2008が発売されてから最初の4カ月間の売り上げは、(前バージョンの)Offi

  • iLifeとiWorkのデモに注目が集まるAppleブース

    展示台にずらりと並んだiMac。これらすべてにスタッフが配置され、iLife'09とiWork'09のデモンストレーションを行ない、来場者の質問に答えている 会期:1月6日~9日(現地時間) 会場:San Francisco The Moscone Center Appleブースは、例年どおりサウスホール中央に出展されている。ブース正面には「iLife'09」、「iWork'09」のデモンストレーションを行なうiMacがおおよそ40台ほど用意されており、それぞれにスタッフが配置されている。Appleとして今回のメインとなる出展が、これらのアプリケーションスイートであることが明確になっている。 17型MacBook Proの発表はあったものの、まったくの新製品という感じではなかったせいか、来場者もブースのどこか一点を目指すというわけではなく、なにか新しい発見がないか、ブース内を散策するような

  • Macworld SanFrancisco展示会場レポート

    会期:1月6日~9日(現地時間) 会場:San Francisco The Moscone Center 2009年のMacworld展示会場は、Appleなどがブースを構えるサウスホールと、地下通路で連結しているノースホールが使われていた。昨年のサウスとウエストという組み合わせにくらべると展示スペースそのものは縮小した感じはあるが、ホール間が離れていないことで、展示を見ることのみを目的に訪れる来場者などにとっては使い勝手がいい。ウエストホールは、オープニングの基調講演と各種カンファレンスなどに使用された。 世界的な不況ばかりが要因ではないにせよ、今年はAdobeやBELKINなど常連かつ大手でも出展を見送った企業が多い。当初予定よりは出展規模を縮小したGoogleなどの例もあり、準備段階でもホール全体のフロアプランが何度も書き換えられていた。ホール内にぽっかりと空いたスペースなどは、直前

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    CESの展示会場で、主役となっている製品の1つが液晶やプラズマといった薄型の表示パネルを用いたHD TVだ。現在、薄型TVの市場は激しい価格競争のまっただ中にあり、各社とも収益を悪化させているというが、それでも依然として家電の中心の座を占めていることは間違いない。 熾烈な価格競争を行なう一方で、各社が力を入れているのが、利益率の高い高付加価値モデルの開発だ。パネルの大型化だけでなく、2倍速さらには4倍速表示による高画質化、TVの薄型化、インターネット接続機能など、さまざまな分野で競争を繰り広げている。 中でもTVの薄型化は、大画面化と並んで誰の目にも明らかにその違いが分かる差別化のポイントだ。このTVの薄型に重要な役割を果たそうとしているのが無線技術である。現在、最も薄い製品は、すでにクレジットカード数枚といったレベルに到達しつつあり、ケーブル接続用のコネクタを設置することさえ難しくなりつ

  • 「Windows 7」ベータ版で見る最新機能ツアー

    1月13日、マイクロソフトは「Windows 7」日語版のサイトを公開し、ベータ版の一般向けダウンロード提供を開始した。ここでは、ベータ版で確認できる新機能を、駆け足で紹介していこう。 稿で紹介するベータ版は「ビルド7000」。要求スペックは以下の通りだ。 1GHzの32ビットまたは64ビットプロセッサ システムメモリ1GB 16GBのディスク容量 DirectX 9をサポートし128MBのVRAMを持つグラフィックチップ(Aero動作のため) DVD-R/Wドライブ インターネット回線 ベータ版をクリーンインストールした直後の画面を見ると、まず目を引くのは全体の青さ……という点はさておき、Windows Vistaにあった「サイドバー」がないことと、タスクバーの作りがかなり変わっていることに気付く。まずはタスクバーと、Windows Aero関連の新機能から見ていこう。 なお、マイク

  • Google、ブログサービスのデータコンバータを公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Google、オープンソースのブログ変換ツール

    Google Blog Converters」プロジェクトでは、BloggerやMovableTypeなどのブログサービス間でコンテンツを変換するツールを開発する。 米Googleは1月9日、ブログコンテンツをエクスポートするツールを開発するオープンソースプロジェクトGoogle Blog Converters」を発表した。 ブログサービス間で簡単に投稿やコメントを移動できるようにすることが目的で、初めにBlogger、LiveJournal、MovableType、WordPress間でフォーマットを変換できるPythonライブラリと実行可能スクリプトをリリースする。 またソースコードには、これらの変換機能をGoogle App Engineでホスティングするためのテンプレートも含まれる。今後はBlogMLのサポートを加えるほか、インポート・エクスポート機能は提供していないがブログコ

    Google、オープンソースのブログ変換ツール
  • 「midomi」にVOCALOIDが歌う鼻歌 鼻歌でカラオケ検索も

    鼻歌で楽曲検索できるサービス「midomi」を運営する米Melodis Corporationは、エクシングの通信カラオケ「JOYSOUND」と、ヤマハの音声合成ソフト「VOCALOID」と連携すると発表した。 midomiデータベースに、VOCALOIDが歌う鼻歌やJOYSOUNDのカラオケ楽曲データを追加するほか、JOYSOUNDにmidomiの鼻歌検索機能を組み込むことを検討している。 ヤマハとは、VOCALOIDとmidomiの連携で合意。midomiが持つ歌詞とメロディデータを使ってVOCALOIDで歌声を作成し、midomiのデータベースに追加する。 ヤマハは、Melodis独自の歌詞とメロディのマッチングアルゴリズム「ダイナミック・トランスミッション・マッチング(DTM)アルゴリズム」をVOCALOIDに活用し、歌詞とメロディを正確に整合させる機能を強化する。 エクシングから

    「midomi」にVOCALOIDが歌う鼻歌 鼻歌でカラオケ検索も
  • ニコ動で番組先行公開、コメント付きでテレビ放送

    テレビ神奈川(tvk)の番組「ニコバンYME」が、テレビで放送予定の番組の一部を、「ニコニコ動画」で先行公開している。動画はコメントを受け付けており、動画と投稿されたコメントを合わせてテレビで放送する。 2人の出演者がクイズ形式で次々に問題を出していく動画「特別企画『ニコニコ タイムショック』」を公開。「宝くじ3億円当たったら何をする?」「今年の正月はどこいった?」といった質問にコメントできる。 1月14日までに投稿されたコメントを、1月31日の放送で流す予定。「テレビ放送の際に問題のあるコメントは削除するが、できる限り多く紹介したい」としている。 ニコバンYMEは、tvkの音楽番組「YME」とニコ動を連動させた番組。昨年12月6日にスタートし、毎週土曜日午後11時45分から放送している。 関連記事 初音ミクがテレビCM登場 ニコ動番組「ニコ番YME」で 初音ミクを起用したテレビCMが、1

    ニコ動で番組先行公開、コメント付きでテレビ放送
  • 再販、記者クラブ問題 新聞協会「当事者ではない」(連載「新聞崩壊」第12回/新聞協会・新聞社の見解)

    再販、記者クラブ問題 新聞協会「当事者ではない」 (連載「新聞崩壊」第12回/新聞協会・新聞社の見解) 連載の最後に当たり、2008年末から始まった連載の中で取り上げられた問題点について、「当事者」の新聞社や新聞協会はどう考えているのか聞いた。J-CASTニュースの取材に対する回答をまとめた。 「各クラブが自主的に運営している」 記者クラブと押し紙、再販制の問題については、社団法人「日新聞協会」(会長、北村正任・毎日新聞会長)に取材した。同協会は、全国の新聞社や通信社、放送局140社が会員となっている。阿部裕行・総務部長と國府(こうの)一郎・編集制作部部長、富田恵・経営業務部部長らが交代しながら答えた。 まず協会の基的な立場を「経営者団体でもなく、いわば倫理団体として発足した。ここで何かを決定する組織ではない」と説明した。 最初にJ-CASTニュース側は記者クラブ問題について質問した。

    再販、記者クラブ問題 新聞協会「当事者ではない」(連載「新聞崩壊」第12回/新聞協会・新聞社の見解)
  • Windows 7の実像 Part 6 無線LANとホームネットワークの改良 (1/3)

    Windows 7では、Wi-FiBluetooth、Wireless USBなどのワイヤレス通信機能と、ネットワーク機能がいくつか改良されている。特に無線LANは使い勝手が向上している。第6回ではこれらについて説明しよう。 なお、今回の記事はプレβ版を元に作成した。そのため、現在公開されているβ版とは、若干異なる可能性がある。 ジャンプリストで使いやすくなる無線LAN Windows 7では無線LANの使い勝手が向上している。Windows Vistaでは通信可能な無線LANアクセスポイントが複数ある場合、任意のアクセスポイントに接続するのには、操作が少々面倒だった。 しかしWindows 7では、通知領域にあるネットワークのアイコンを左クリックするだけで、通信可能なアクセスポイントをジャンプリストとして、一覧表示する。このジャンプリストから接続したいアクセスポイントを選択すると、接続

    Windows 7の実像 Part 6 無線LANとホームネットワークの改良 (1/3)
  • ひろゆきは未だに管理人なのか 「2ちゃん」巡り深まる謎

    巨大掲示板2ちゃんねる」の譲渡完了を発表した西村ひろゆきさんが2009年1月12日に「ニコニコ動画」の生放送に登場、「2ちゃんねる」の今後の方針について「アニメのスレ(スレッド)は解禁しない!」などと語った。ネットでは「管理人は辞めたはずだろ!?」という疑問が噴出している。 「アニメヲタはコミュニケーション能力低い」 ひろゆきさんは09年1月2日付けの自身のブログで、 「海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。」 と打ち明けた。ブログには「2ちゃんねる」の利用法について解説したページ(FAQ)へのリンクが張られていて、そこには 「2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.」 と書かれている。「PACKET MONSTER INC.」が譲渡先と見られ、この会社が管理運営

    ひろゆきは未だに管理人なのか 「2ちゃん」巡り深まる謎