タグ

2016年4月15日のブックマーク (8件)

  • 今季見るべきアニメを機械学習で推薦する - はこべにっき ♨

    Coursera で機械学習に入門成功できたので応用に挑戦してみました。ちょうど季節の変わり目ということで、過去に見て気にいったアニメの特徴を学習して、未知のアニメを、気にいりそうなアニメと気にいらなそうなアニメに分類するツールを作って、ソフトウェアに今季見るべきアニメを推薦してもらいたいと思います。 アニメの特徴量 あるアニメを気にいるかどうかは、話のおもしろさや、絵柄の感じ、キャラクターの魅力などによって決まりそうです。ただ、話のおもしろさや、絵の美しさ、キャラクターの魅力を特徴量として数値化するのはむずかしいので、アニメの映像を制作しているスタッフや会社、声を当てているキャストにフォーカスすることにしました。 Courseraの機械学習のコースでは、特徴として妥当かどうかを判断するのに、人間が同じ特徴を与えられて分類といったタスクが可能かを考えてみよとアドバイスしていました。アニメ作

    今季見るべきアニメを機械学習で推薦する - はこべにっき ♨
    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    サンプルコードの短さに惚れる。何やってるかも概ね分かる。けど、使いこなすのは大変そうね。
  • 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ

    4月14日夜に発生した熊県の地震(震度7)は、今もまだ余震が続いている。寒い夜を屋外で過ごす被災者の映像を見ながら、親戚や知人の身を案じている方もいることだろう。一時的に生じた音声通話がつながりにくい状況も一段落、通信環境は落ち着きを見せ始めているようだ。 そうした中で、無料通話とチャット機能で多くの利用者を獲得し、今や通信インフラのひとつと数えてもよい「LINE」が「通信の常識」を無視した、"社会貢献"を行っている。これは、きわめて大きな問題であり、ここで指摘をしておく。 震度7にすぐ対応し無料化したLINE 今回の地震を受け、LINEの公式アカウントが次のようなアナウンスを行い、テレビや新聞社のウェブサイトで次々に報道された。 "LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつなが

    熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ
    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    記事の論調とブコメに違和感。これ、今回の場合だと熊本県外にかけたりIP-IPで繋がる分には、圧倒的に公衆網に優しくて輻輳抑制に貢献してるので、今回の経験を元に上手く発信規制さえ実装すればいいと思うな
  • TensorFlow Playgroundはニューラルネットを理解するのにおススメ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ネットワークの重みや各ニューロンがどういう入力の時に発火するのかが、学習していく過程で各時刻可視化されてとても良い教材です。 http://playground.tensorflow.org/ うずまきのデータセットに関して「中間層が1層しかないとうずまき(線形非分離な問題)は解けない」という誤解があるようなので、まずは1層でできるという絵を紹介。なお僕のタイムライン上では id:a2c が僕より先に気付いていたことを名誉のために言及しておきます。 で、じゃあよく言われる「線形非分離な問題が解けない」ってのはどういうことか。それはこんな問題設定。入力に適当な係数を掛けて足し合わせただけでは適切な境界を作ることができません。 こういうケースでは中間層を追加すると、中間層が入力の非線形な組み合わせを担当してくれるおかげで解けなかった問題が解けるようになります。 1つ目のデータセットでは特徴量の

    TensorFlow Playgroundはニューラルネットを理解するのにおススメ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    おお、パーセプトロンが可視化されてる。懐かしいな
  • “自閉症” 脳の働きの違いを人工知能で特定 | NHKニュース

    発達障害の1つ「自閉症スペクトラム障害」は、脳のどの部分に働きの違いが見られるのか、人工知能を使って具体的に特定することに東京大学や民間の研究機関などのグループが成功し、的確な診断や治療法の開発につながる成果として注目されています。 グループでは、発達障害の1つ「自閉症スペクトラム障害」がある人とない人、合わせておよそ200人の脳の内部を撮影したMRIの画像を人工知能を使って分析しました。その結果、脳の中で情報をやり取りしているおよそ1万の回路のうち、障害がある人は、障害がない人と比べて、特定の16の回路のすべてか多くに、働きの違いが見られることが分かりました。 ほかの人とのコミュニケーションに難しさを抱える「自閉症スペクトラム障害」がある人は、全国におよそ100万人いるとされていますが、人によって症状が異なり、医師による問診では正確な診断が難しいという課題があります。 このため、研究グル

    “自閉症” 脳の働きの違いを人工知能で特定 | NHKニュース
    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    人工知能で脳の分析をして、その知見を人工知能に学習させて、っていう再帰処理の入り口に近い話はどうしても気になるなぁ。まあ、まだ単なる画像分類なんだろうけどね。
  • 最低賃金はアベノミクスで民主党政権より上がった?→事実はアベノミクスの実質最低賃金の引き上げ率は民主党政権の半分以下、全世界同時アクションで #最低賃金を1500円に

    Home 貧困と格差, 雇用・労働法制 最低賃金はアベノミクスで民主党政権より上がった?→事実はアベノミクスの実質最低賃金の引き上げ率は民主党政権の半分以下、全世界同時アクションで #最低賃金を1500円に 最低賃金はアベノミクスで民主党政権より上がった?→事実はアベノミクスの実質最低賃金の引き上げ率は民主党政権の半分以下、全世界同時アクションで #最低賃金を1500円に 2016/4/14 貧困と格差, 雇用・労働法制 最低賃金はアベノミクスで民主党政権より上がった?→事実はアベノミクスの実質最低賃金の引き上げ率は民主党政権の半分以下、全世界同時アクションで #最低賃金を1500円に はコメントを受け付けていません 最低賃金の大幅引き上げをめざす行動が、4月15日、16日と取り組まれます。 最低賃金をあげる全世界同時アクション 東京は、4月15日15時。渋谷センター街で!#最賃あげろ#F

    最低賃金はアベノミクスで民主党政権より上がった?→事実はアベノミクスの実質最低賃金の引き上げ率は民主党政権の半分以下、全世界同時アクションで #最低賃金を1500円に
    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    いま、最低賃金上げるの大賛成だけど、その環境が整ったのはなぜか。あと、デフレ放置で実質最低賃金増えてドヤ顔されてもね。何が最良のリベラル政策かよく考えて欲しいな
  • 熊本県内で「Wi-Fi」無料開放 | NHKニュース

    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    おお。災害時はこういう対応あるのね。グッジョブだし、WiFiさえ繋がればskypeとかLINE電話もかけれるので覚えとこう。
  • 夜すき焼き - パル

    こんにちは。ところで夜に家ですき焼きをべると、そのまま布団に入って寝ることができます。どうですか? 今の住居に越して丸4年というよくわからない理由ですき焼きをやることにしました。これは横浜高島屋の今半の肉屋で買った肉ですが、我々はこの店で何を買えばよいのでしょうか。色々ありますが、この「黒毛和牛国内産すき焼き用切り落とし(肩ロース)」はグラム価格が1000円切っているし切り落としとは思えないようなハイスペックなので良いです。火曜の朝10〜12時までに買うと更に安くなりますが、横浜在住の暇人しか狙うことができないTipsといえます。都内の百貨店今半でも似たようなことが起こっていると良いですね。 上記の肉ですが、切り落としとは何か?と考えさせられるフォルムをしています。 ミート・オン 肩ロースなので、熱が加わるとこんな感じでばらけます。特に問題はないでしょう。 この、ひとくち目に一人あたり3

    夜すき焼き - パル
    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    ふるさと納税で、やっぱいい肉は旨いと大人から幼稚園児まで身に染みて、我が家も似た感じになった。800円ぐらいの高級店の割り下買ってくると、なお良し。自然と笑顔が溢れるのよね
  • 近畿大学で「週20本以上のアニメ視聴」を前提とした授業が実施中 ハードル高いと話題に

    「深夜枠を中心に週に20以上『アニメ』を視聴しておくこと」――ある大学の講義が、このような項目を“受講の前提“に掲げて注目を集めています。1話25分として予習に毎回8時間20分以上……!! シラバス 映像・芸術論1の授業時間外に必要な学修 第1に、深夜枠を中心に週に20以上「アニメ」を視聴しておくこと。 第2に、は月10冊以上読むこと。特に講義中に紹介した参考書は購入する、もしくは図書館等を利用すること。 第3に、リアルタイムかつ過去に遡りできるだけ多くの「視覚文化」(映像・芸術)に触れておくこと。 第4に、インターネットやソーシャル・メディアを使いこなすことができるようにすること。 ※注意:とくに第1は受講の前提です。 こちらは近畿大学で開講されている文芸評論家・町口哲生さんの講義。科目名「映像・芸術論1」の目標はずばり、複数の系(セリー)によって「アニメ」を読解する能力を身につけ

    近畿大学で「週20本以上のアニメ視聴」を前提とした授業が実施中 ハードル高いと話題に
    T-norf
    T-norf 2016/04/15
    個人的に最近は1本も見れてないというのもあるけど、これは凄いw。