タグ

2017年5月20日のブックマーク (2件)

  • インドネシアのとある村、300万円かけて豪快に色塗った結果、観光客が殺到「なんだこのハッピーな村!」

    sakamobi.com @sakamobi インドネシアの村、300万円かけて村中をカラフルに塗る→観光客殺到 sakamobi.com/news/indonesia… 否定するのは簡単だけど300万で村おこしに成功するなんてすごいと思う。僕は行ってみたい!(・∀・) pic.twitter.com/YYGteDk6kK 2017-05-18 07:46:52 リンク Mail Online Indonesian village becomes Instagram hit after rainbow paint job Hordes of people have been flocking to Kampung Pelangi in Randusari, Central Java, after local government officials paid for it to be re

    インドネシアのとある村、300万円かけて豪快に色塗った結果、観光客が殺到「なんだこのハッピーな村!」
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2017/05/20
    直島って島があってだな。
  • 2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 遅ればせながら、やっと弊社まで働き方改革の波がたどり着いたのか、社内でも色んな意見を耳にするようになりました。残業時間の制限やリモート勤務によるワーク・ライフ・バランスの改善など働く環境がよくして、労働生産性を高めて行く方法をみんなで考えるのは大変有意義なことです。 最近聞いた話で、面白いなあと思ったものがありましたので、簡単にご紹介したいと思います。 とある副社長の改革 ことの発端は、とある30人ほどの規模のシステム開発会社の社長が体調を崩してダウンしてしまうところから始まります。取引量は毎月のように増えていたものの、そのことから生じる過労により、心身ともにダメージを受けすぎていたことが原因でした。 とはいえ、ひとりの会社では有りませんし、社員を路頭に迷わせることは出来ません。そこで社長は、以前から付き合いのあった別のシステム開発会社に『経営権を譲渡するか

    2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2017/05/20
    おもしろい試みやなー。