タグ

2009年7月18日のブックマーク (15件)

  • [rubykaigi2009][rubykaigi] RubyKaigi2009 に参加, [rubykaigi2009][rubykaigi] RubyKaigi2009 一日目 - HsbtDiary(2009-07-17)

    ■ [rubykaigi2009][rubykaigi] RubyKaigi2009 に参加 この日記にバッジつけたよ! けちって午前の一番安い時間帯のフライトにしたせいで Github の中の人の時間に間に合わないというとほほっぷり。14時くらいに会場に到着予定。 ■ [rubykaigi2009][rubykaigi] RubyKaigi2009 一日目 文章は後で書く…かもしれない。以下はメモ。 神田駅からまっすぐ進んだら到着するはずなのに何故か皇居 予定よりも30分くらい遅れてしまい Github の中の人には間に合わず xibbar さんとうろうろ xibbar さんは横で必死に Hiki を Ruby 1.9 対応してた。 オレは trunk をコンパイルしようと思ったら readline でこけてしまう罠にはまっていた。なにやら configure を実行するときに --wi

    [rubykaigi2009][rubykaigi] RubyKaigi2009 に参加, [rubykaigi2009][rubykaigi] RubyKaigi2009 一日目 - HsbtDiary(2009-07-17)
  • 記号ゴルフ - 兼雑記

    可能な限り記号だけでプログラムを書き、その短さを競う(使ったアルファベットと数字の数が少ない方が勝ち、同点ならバイト数が少ない方が勝ち)というゲームを考えました。 とりあえず Hello world! が得意なプログラマとして、サックリと Hello world! を Ruby で書いてみました。適当に書いてみて 189Byte 。アルファベットはゼロ。 $_='';_=$.+$.;__=_*=_;_*=_;___=_+=_;_+=_;_+=__+=__;$_<<_;_+=___;$_<<_-=$.+$.+$.;$_<<_+=__-$.;$_<<_;$_<<_+=$.+$.+$.;$_<<___<<_+__<<_<<_+=$.+$.+$.;$_<<_-=__-$.-$.;$_<<_-__<<___+$.;$><<$_<<$/1行のファイルに保存すること。手で書いただけのものだからまだまだ縮

    記号ゴルフ - 兼雑記
  • 【数学】球を切らずに裏返してみた【トポロジー】

    ほら、簡単でしょ? ■"Outside in" at Google Videoより転載■えらい人がトランスクリプトを見つけてくれましたhttp://bit.ly/8ny6PE 自主的に字幕付けてくれてる人もいるみたいで感謝の極みです。うp主も翻訳しますが付けてくれた字幕はそのまま使わせてもらいます ■(7/20追記):ちょ、えらい人翻訳早過ぎwww 最初の1分ちょいしかうp主は字幕付けてません。えらい人お疲れさまでしたm(__)m ■(9/6追記)えらい人の翻訳コメが流れそうなので投稿者コメントに転載しました。ほかのUp品【謎の脱出ゲーム】1 STORY 【謎の身体能力】 sm19137600 荒川修作@芸大講義「噴火し、偏在せよ!」 sm20779727

    【数学】球を切らずに裏返してみた【トポロジー】
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/07/18
    ついつい全部みてしまった。面が交差可能な三次元の球を裏返す方法のCG解説(英語)
  • PHP6移行で増える脆弱なWebアプリ

    (Last Updated On: 2009年9月19日)PHP6のリリースはまだまだ先の話なのですが、PHP6への移行で脆弱なWebアプリが大量に発生する可能性があります。 理由は2つ – mb_check_encodingで全ての入力文字エンコーディングが正しいかチェックしていない – PHP6のhtmlentities/htmlspecialcharにはマルチバイト文字チェックコードが削除される PHPのコードを書いている人も自覚していないと思いますが、この影響はかなりあると考えられます。 近日中にgihyo.jpのセキュリティブログに詳しい情報を記述します。 追記:PHP5.3のコードを見てみたら、バックポートすべきではないのにバックポートされてました。つまり、PHP6がリリースされたらと言う問題ではなく、今ある問題になっています。一応、改修を提案するつもりですがどうなるか判りませ

    PHP6移行で増える脆弱なWebアプリ
  • ZDNetJapanで富永恭子さんの伝えるTOMOYO勉強会 - 【旧】学内IT勉強会のススメ

    ZDNet JapanさんのTOMOYO記事 ZDNetJapan。 以前から、TOMOYO Linuxとその関連技術の歩みを、詳細でポイントを押さえた 一連の記事によって世の中に広く伝えてきた老舗ニュースサイト。 その一連の記事は、TOMOYO Linuxのいきさつを知るにあたって、 この上ない資料となるものだと思いますので、まだ読んだことのない人や、 僕のTOMOYO勉強会レポートを読んで「こんなんじゃ足りん!もっとkwsk!」と 感じた人はぜひじっくりと読んでみてくださいね。オススメです。 新記事キタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ !!!!! さて、そんなZDNet Japanで、7/3(金)に行われた伝説の勉強会、 TOMOYO Linux メインライン化記念勉強会の様子を伝える記事が公開されました。 OSS開発の新たな流れを予感させたTOMOYO Linuxメインライン化記念勉強会

    ZDNetJapanで富永恭子さんの伝えるTOMOYO勉強会 - 【旧】学内IT勉強会のススメ
  • Ruby会議2009 2日目レポート[更新完了] | gihyo.jp

    昨日から東京都千代田区の学術総合センターにて3日間にわたり、RubyKaigi2009が開催されています。ページでは、2日目のレポートを随時掲載していきます! ※今回のレポートは、一橋記念講堂でのセッションを中心にお送りします(全セッションを回れておりません。ご了承ください⁠)⁠。 イベント開始前 2日目の朝も、日のための準備がスタッフによって行われた後、開場しました。 卜部昌平さん「Ruby 1.8 のゆくえ⁠」⁠ Ruby 1.9が最新のメジャーバージョンになりますが、Ruby 1.8もまだまだ利用されており、メンテナンスも行われています。 卜部さんの発表は、1.8系の今後のメンテナンスの方針についてです。 現在メンテナンスされているのは1.8.6、1.8.7、1.8.8の3つです。 1.8.9については、「⁠ないです。1.9を使いましょう。Rubyの未来は1.9のほうにあります」

    Ruby会議2009 2日目レポート[更新完了] | gihyo.jp
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/07/18
    はえええ
  • OSS開発の新たな流れを予感させたTOMOYO Linuxメインライン化記念勉強会

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 注目される3勉強会合同で開催された「メインライン化記念勉強会」 「TOMOYO Linuxメインライン化記念勉強会」が7月3日、東京・恵比寿の日SGIで開催された。 TOMOYO Linuxは、NTTデータが開発したLinuxのセキュアモジュールとして、Linux標準カーネル(メインライン)の「version 2.6.30」に採用され、6月10日にリリースされた。これを記念して企画された勉強会は開催前から多くの関係者の間で注目を集め、当日はTOMOYOのプロジェクトメンバーと知己の人々も含め、120名を越える参加者が会場に集まった。 今回、この勉強会が話題となった背景には、セキュリティLinuxの分野でその活動が注目されている3つの

    OSS開発の新たな流れを予感させたTOMOYO Linuxメインライン化記念勉強会
  • Download Whitespace

    Version 0.3 Haskell source (15k) (includes sample code and emacs mode) (GPG signature) Linux binary (400k) (GPG signature) Version 0.2 Haskell source (14k) (includes sample code) Solaris binary (365k gzipped) OSX binary (233k gzipped) Debian package (119k) RPM (119k) The source should compile on any Unix machine with the Glasgow Haskell Compiler version 5.02 or later. We're also informed that it c

  • CS242: Course Information and Policies

    SpiderMonkey JavaScript Shell SpiderMonkey is the JavaScript engine used in Firefox 2.0. On this page, you can download the SpiderMonkey engine as a stand-alone JavaScript shell. Download SpiderMonkey for Windows: To download the JavaScript shell, download the SpiderMonkey executable and the Cygwin DLL to the same folder. SpiderMonkey executable Cygwin DLL Download SpiderMonkey for Mac OS X: To do

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/07/18
    ちょっと古いけどSpiderMonkeyのjs.exeがダウンロードできる。デモに便利。
  • Ruby会議2009 1日目レポート[更新完了] | gihyo.jp

    日から東京都千代田区の学術総合センターにて3日間にわたり、RubyKaigi2009が開催されます。ページでは、1日目のレポートを随時掲載していきます! ※今回のレポートは、一橋記念講堂でのセッションを中心にお送りします(全セッションを回れておりません。ご了承ください⁠)⁠。 イベント開始前 開場は12時30分からですが、スタッフの皆さんは8時30分に集合しました。 まずは、スタッフ専用のTシャツが配られました。イベント開催期間中、スタッフはこの専用のTシャツを着用します。 日午前中は、スタッフ総出で、慌しく、会場の準備にあたりました。 準備中の中、会場の入り口から各会場へ、通しで簡単に撮影したものが以下の動画です(なお、撮影の後に、掲示物が貼られたもの等もあります⁠)⁠。 ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm7657153 オープニング

    Ruby会議2009 1日目レポート[更新完了] | gihyo.jp
  • Typing Ruby - Ruby言語型検査プログラム

    現段階では,IfやWhileなどのRubyの構文はサポートされていません.また,インスタンス変数やグローバル変数などもサポートされていません.他のクラスを継承するクラス定義が含まれたプログラムも検証できません. メソッド定義,クラス定義,メソッド呼び出しなどのみが,サポートされています. ダウンロード Typing Rubyは無保証のフリーソフトウェアであり,GNU GPL2でライセンスされます. YYYY-MM-DD: truby-revXX.tgz YYYY-MM-DD: nodedump-truby-revXX.tgz 2005年1月7日現在,まだダウンロードできるファイルはありません. 近いうちにリリースしますので,しばらくおまちください. Subversionリポジトリ 開発に利用しているSubversionリポジトリを公開しています. 匿名で最新版のソースコードをチェックアウト

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/07/18
    木山さん!!!11
  • JavaScriptで,グローバル変数の存在判定をする3つの方法 ("window"の定義状況を確認したい) - 主に言語とシステム開発に関して

    JavaScriptプログラミングのTOPJavaScriptで,グローバル変数が存在するかどうか判定するための3つの方法。 3つのうち1つはよく使う。 残りの2つは,特殊な状況(WSHとの使い分けなど)で役立つ。 (1)「in window」 を使う 常套手段。 特定のオブジェクトが特定のプロパティを持っているかどうかを判定するためには,inを使う。 下記は, 一つ目のボタンでグローバル変数をセットし 二つ目のボタンでその存在判定を行なう というコード。 <input type="button" value="グローバル変数をセット" onClick="f()"> <input type="button" value="グローバル変数の定義状況を判定" onClick="g()"> <script language="JavaScript"> function f() { // グロ

    JavaScriptで,グローバル変数の存在判定をする3つの方法 ("window"の定義状況を確認したい) - 主に言語とシステム開発に関して
  • rrencode for 1.9 - まめめも

    rrencode は指定された文字列を出力するプログラムを記号だけで合成するプログラム、ですが、Ruby 1.9 では ?. とかが文字列を返すようになってしまったので動きません。 そこで 1.9 用に別の実装を作ってみました。Hello, world! はこちら。 _=[*' '..?~]*'';$><<_[(___=_=~/@/).+_=~/\(/]+_[(__=_=~/_/).+_=~/&/]+_[ __+@@_=_=~/\-/]+_[__+@@_]+_[(@_=_=~/~/)-@@_=_=~/\//]+", "+_[@_.-_=~/'/ ]+_[@_-@@_]+_[@_.-_=~/,/]+_[__.+_=~/\-/]+_[__.+_=~/%/]+?!+$/$ ./ruby _=[*' '..?~]*'';$><<_[(___=_=~/@/).+_=~/\(/]+_[(__=_=~/

    rrencode for 1.9 - まめめも
  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
  • 記号解読にチャレンジ - すぎゃーんメモ

    Perlで記号プログラミング - TAKESAKOのはてな出張所 に対しての挑戦が。 id:TAKESAKO に挑戦してみる - yujiorama の日記 面白そうなので自分もやってみる。 #!/usr/bin/perl $^='-^\\\\%+"<&]\\$=/**:.](%_,//;<#)\\^_%$=]."\\&=\'?/:$?({/!_})(([=##!-^/\'%_#"]{"?~<]$\':$;#"&]`<#:?', $^_='_~`||`]@^_`"./,))<%?%<"(?<_}+^.;#^^@@{`:,|[{_``__[]_;/@-<~<;^.[^~::<&""[_`}*.[?]+[?!|-_`@[*);//(]?",=_+?]{{#`,@@<*@[{|/`.@#@[""[+_}[?__(?.+[_}<.?_"{>|!{}@@^_,{<', $^_^='{>][[[;/,

    記号解読にチャレンジ - すぎゃーんメモ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/07/18
    すぎゃーんさんすげええ