タグ

ブックマーク / enterprisezine.jp (11)

  • セキュリティ・キャンプで人生が変わった、「官製ハッカー」が目指す「その先」―アクティブディフェンス研究所 忠鉢洋輔さん

    頭おかしい――。セキュリティ界隈でしばしば聞かれるこの形容詞は、「発想がぶっ飛んでる天才」「従来の価値観を根底からひっくり返す突破者」に向けられる、畏怖と賞賛と嫉妬と親しみがごちゃ混ぜになった言葉だ。2000年代の「セキュリティ・キャンプ」は、そんな「頭おかしいヤツ」のエネルギーが溢れていた。アクティブディフェンス研究所の忠鉢洋輔はそのエネルギーに圧倒され、その後の人生を決めた。 「セキュリティ・キャンプ」とは、経済産業省とIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が次世代を担う高度IT人材育成に向けた取り組みの一環として2004年に立ち上げた、セキュリティ人材育成のプログラムである。原則22歳以下の学生が対象で、毎年8月には4泊5日の泊まり込み合宿がある。2018年は85名の参加枠に対し、403名の応募があった。すでに500名超の卒業生を輩出しており、産官学のあらゆる分野で活躍している。もち

    セキュリティ・キャンプで人生が変わった、「官製ハッカー」が目指す「その先」―アクティブディフェンス研究所 忠鉢洋輔さん
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2018/07/25
  • 「教えることは教わること」―セキュアスカイテクノロジー はせがわようすけさん

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    「教えることは教わること」―セキュアスカイテクノロジー はせがわようすけさん
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2017/09/01
  • サイボウズのセキュリティその後―Cy-SIRT活動報告など

    そもそもサイボウズがセキュリティ対策を重要視するようになったのは、高木浩光氏から2006年頃に「サイボウズはいったい何をやってるのか」との指摘を受けたのがきっかけだった。そこから社外の専門家からの製品に関する問い合わせに対応するチーム「PSIRT(Product SIRT)」を設立。2011年には、製品だけでなくより広いセキュリティ問題に取り組むチームとしてCy-SIRT(さいさーと)を立ち上げ活動を行っている。 Cy-SIRTは、Computer Security Incident Response Teamのサイボウズ版、コンピュータセキュリティに関わるインシデントに対処する組織だ。社外の組織、専門家とも協力しインシデントの発生予防、早期検知、解決を行い、被害発生を最小化する。組織は仮想組織として運営されており、コアメンバーはサイボウズ内に7名、うち3名は事務局担当で専任だ。 「セキュ

    サイボウズのセキュリティその後―Cy-SIRT活動報告など
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2014/07/15
    ( ;∀;)イイハナシダナー → 【そもそもサイボウズがセキュリティ対策を重要視するようになったのは、高木浩光氏から2006年頃に「サイボウズはいったい何をやってるのか」との指摘を受けたのがきっかけだった】
  • kintoneの「おすすめグラフ機能」の裏に「サイエンティスト」の活躍あり

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    kintoneの「おすすめグラフ機能」の裏に「サイエンティスト」の活躍あり
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2013/07/18
    サイボウズ・ラボ西尾泰和氏 @nishio インタビュー: kintoneの「おすすめグラフ機能」の裏に「サイエンティスト」の活躍あり
  • バグハンター一問一答!ひとはいかにしてバグハンターになるのか?

    ―バグハンターってなんですか? ソフトウェアの欠陥(脆弱性)を見つけることに楽しみや自己実現を見いだす人のことです。ただ近年は、そうした活動に対して報奨金を与える会社が増えています。 ―ハッカーとは違うのでしょうか? 同じだと思います。ハッカーと呼ばれる人はたくさんいますが、そのうちの、脆弱性を見つけることに長けた人たちのことをいいます。 ―バグハンターは、匿名ですか?実名ですか? 大半は実名ですが、恥ずかしがり屋もいます。 ―バグハンターが通報してから、脆弱性が修正されるまでのプロセスを簡単に教えてください。 一般に、通知を受けたソフトウェア会社は、その脆弱性をまず確認して、間違いなくそれが脆弱性であるとバグハンターに伝えます。そして、修正のおよその目安をバグハンターに示しながら、修正作業を行うのが一般的です。 ソフトウェア会社側で修正作業が終わり、修正プログラムが公開されると、バグハン

    バグハンター一問一答!ひとはいかにしてバグハンターになるのか?
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2012/06/26
    バグハンターってなにする人ですか?お金はもらえるんですか?新井悠氏インタビュー
  • JIPDECが『情報化白書2012』出版記念イベントを開催~「生活情報化とセキュリティ」

    今回のシンポジウムのテーマは、激動する今の時代における「生活情報化」。 人々の生活を支援してきた情報化が、今回の震災においてどのように役立ち、震災後、人々の生活にどのような変化が見られたのか、生活における情報セキュリティの重要性とセキュリティ意識の変化、企業の中で閉じていたセキュリティモデルがどう変わり、我々の働き方や生活にどのような変化をもたらすのかなどについて、「情報化白書2012 -激動の時代の情報化-」の執筆者陣から、多くの事例を交えたさまざまな情報が発信される予定だ。 なお、「情報化白書2012 -激動の時代の情報化-」は、11月中旬に翔泳社より発刊される。 概要 日 時:2011年12月1日(木)14:15-17:10(受付開始 13:45) 会 場:ラフォーレミュージアム六木 (東京都港区六木1-9-9 六木ファーストビルB1F) 主 催:一般財団法人日情報経済社会推

    JIPDECが『情報化白書2012』出版記念イベントを開催~「生活情報化とセキュリティ」
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/10/21
    JIPDECが『情報化白書2012』出版記念イベントを開催~「生活情報化とセキュリティ」:企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine
  • Visionaries Summit 2011:オープンセミナー(無料)

    ◎リレートーク 『アメーバとサイバーエージェントのスマートフォンビジネス』(仮) 株式会社サイバーエージェント 執行役員 主席エンジニア 名村 卓 氏 『HTML5がもたらすスマートフォン技術の変化』 株式会社オープンウェブ・テクノロジー 白石 俊平 氏 『シーエー・モバイルのスマートフォンへの取組』(仮) 株式会社シーエー・モバイル 山口 善輝 氏 『調整中』 株式会社サミーネットワークス 取締役 佐藤 慎吾 氏 『調整中』 株式会社デジタルガレージ ◎パネルディスカッション 『Web×モバイル×ソーシャル時代のビジネス動向』 モデレータ: 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム 高野 敦伸 氏 パネリスト: 株式会社サイバーエージェント 執行役員 主席エンジニア 名村 卓 氏 パネリスト: 株式会社オープンウェブ・テクノロジー 白石 俊平 氏 パネリスト:

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/07/29
    Visionaries Summit 2011 オープンセミナープログラム(無料)にて、本日審査員を務めさせていただきます。よろしくお願いします。
  • Visionaries Summit 2011:特別セミナー(有料)

    ★ビジョナリーズ・サミット追加企画決定! 【佐々木俊尚 夜セミナー】 佐々木 俊尚 氏 『徹底解説:ソーシャル技術とビジネス動向 ~ Facebook、Google+、SNSプラットフォームとビジネス変化』 講演(90分)+質疑(30分)で徹底解説! ・日時 : 8月25日(木) 19:00~21:00  ・会場 : 品川フロントビル    ・参加料 : ビジョナリーズ・サミット2011特別セミナー申込者は無料 ※ビジョナリーズ・サミット2011特別セミナー申込者には、後日、参加証をメール にてお送りします。(招待参加は対象外となります)

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/07/29
    本日開始 Visionaries Summit 2011特別セミナープログラム
  • PMP®受験対策講座 2016年8月コース(フルパッケージ)

    PMP®受験対策講座 8月土日コース【フルパッケージ】<8月21日,27日,28日> 開催日時:2016年8月21日(日)および27(土)28(日) 9:30~18:30 (受付開始は9:00) 受講料金:144,720円(税抜価格134,000円) フルパッケージ特別価格 10%OFF⇒129,600円(税抜価格120,000円) 場所:株式会社翔泳社 セミナールーム 〒160-0006 東京都新宿区舟町5(地図) 学習ポイント PMP®資格を取得をするために必要なPMBOK®Guide 第5版への理解を深め、PMP®試験へ合格していただくことを目標とします。 セミナーでは、受験勉強の仕方・テクニックや心構え、受験申請、試験当日の注意事項とポイントを押さえた解説で問題の傾向と対策をお伝えします。少人数制なのでゆっくり丁寧な解説で、これから勉強される方にも安心して受講いただけるコースとなっ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/12/11
    @kakutani さんがスーツコスプレしてる写真!! → 2月19日(金) 攻めのプロジェクトマネジメント
  • 若きITエリートたちの夏合宿、「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」今年も開講

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    若きITエリートたちの夏合宿、「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」今年も開講
  • 青少年に“正義のハッカー”教育を!~セキュリティ&プログラミングキャンプ2008募集開始

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、財団法人日情報処理開発協会主催による青少年のための、セキュリティ&プログラミングキャンプ2008の募集が始まった。 2004年度より毎年開催している「セキュリティキャンプ」は、若年層のセキュリティ意識の向上と優秀なセキュリティ人材の早期発掘・育成という当初の目的に沿って、これまで数多くのIT人材を輩出してきている。5回目となる年度は、さらに広い意味での高度IT人材の早期発掘と育成に向けて、オープンソースやプログラミングの分野における優れた人材の早期発掘・育成を目的の一つに加えて、情報セキュリティやプログラミングに関する高い意識と技術力を持った人材の発掘と育成を行うべく、次世代を担う中等高等教育段階にある就業前の若者を対象に、合宿形式で情報セキュリティやプログラミングについて学ぶ「セキュリティ&プログラミングキャンプ2008」として実施する。 プロ

    青少年に“正義のハッカー”教育を!~セキュリティ&プログラミングキャンプ2008募集開始
  • 1