タグ

画像とwebに関するTAUのブックマーク (5)

  • あなただけのキーボード画像を作ってくれるジェネレータ | POP*POP

    メッセやSNSのプロフィール画像に使えそうな、あなただけのキーボードを作ってくれるジェネレータのご紹介。 好きなコマンドを入力すれば次のような画像を作ってくれます。サイズは二通り選べるようです。 ↑ フルサイズで生成。 ↑ メッセ用の小さいアイコンで生成。 ちょっと知恵を絞ればプレゼン用のワンポイント画像にも使えそうですね。知っておいて損はないかと。 ご利用は以下からどうぞ。 » Make your own personalized keyboard!

    あなただけのキーボード画像を作ってくれるジェネレータ | POP*POP
  • Flashを使った超高機能クールフォトギャラリー「dfGallery」:phpspot開発日誌

    Deziner FolioBlog Archive dfGallery 1.003b Flashを使った超高機能クールフォトギャラリー「dfGallery」 dfGalleryを使えば次のようなフォトギャラリーを簡単に作れるようです。 右下のボタンでフルスクリーン表示することも出来るようで、他のスライドショーギャラリーと違って便利。 やはり写真は大きなサイズで見たいですね。 動作がFlashなので非常になめらかに表示されます。 Flickrの写真を読み込めたり、プリントスクリーンを許可/非許可する設定にできたり、リキッドレイアウトだったり、バックグラウンドサウンドをMP3で再生できたりと、スライドショーアプリの決定版か?と思われるほど高機能。写真の読み込みはXMLで読み込めるので簡単ですね。 スライドショーアプリを実装するならこれだ、と思わせられる程の品質に驚きでした。

  • 知っておくと便利!素敵なロゴのチュートリアル50選 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~

    メモ書きも兼ねてエントリー。「E Logo Design」にて「Top 50 Logo Design Tutorials」が紹介されていました。 スタイリッシュなロゴからどこかで見たようなロゴまで。ロゴつくりの際には参考にしたいですね。 ↑ いわゆる一般的な企業ロゴ。 ↑ S○ype風。 ↑ ちょっと2.0風。 ↑ シンボリックなマークまで。 知っておくとなにかと便利ですね。チュートリアルへのリンクは下記からどうぞ。画像入りでわかりやすいですよ。 » Top 50 Logo Design Tutorials | E Logo Design はじめまして。 ロゴデザインのサイトを運営している ysk と申します。 (毎日、100shikiのメルマガを読まさせていただいています。) ロゴ自体の紹介やロゴ関係のツールやサイトの紹介をサイト上でやったりしているのですが、「ロゴ制作の過程が見られるサ

    知っておくと便利!素敵なロゴのチュートリアル50選 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~
  • フリーのベクター形式画像の配布サイト「Vecteezy」 - GIGAZINE

    カテゴリ・ファイル形式・ライセンス別で絞込み可能になっており、自分の好みの使えるベクター形式画像ファイルを見つけることができます。ベクター形式なのでいくらでも縮小拡大が可能になっており、サイトやブログデザインの素材を作る際にはかなりお役立ちです。知っておいて損はないはず。 詳細は以下の通り。 Free Vectors by Vecteezy! http://www.vecteezy.com/ フィルターによる絞り込みは以下から行います。 Gallery http://www.vecteezy.com/gallery なお、Adobe Illustratorなどのベクター形式を扱える高価なソフトウェアを持っていなくても、以下のサイトで一部形式は変換可能です。 Media Convert http://www.media-convert.com/ また、SVG形式であれば以下のフリーソフトで変

    フリーのベクター形式画像の配布サイト「Vecteezy」 - GIGAZINE
  • 本文の下のほうをFade Outしてフッターを際立たせる方法 | SiMPLE*SiMPLE

    文の下のほうをFade Outしてフッターを際立たせる方法 May 9, 2007 8:08 AM written by 8maki fortuitousというブログには、ちょっと楽しい小細工が。 文の下のほうに行くと文字や画像がFade Outしていきます。フッターのメニューがうかびあがってくるように見えてユニークです。 ちょっと実現方法がユニークなので皆さんも考えてみてください。 実はこれ、CSSJavascriptを一切使わず、画像をちょこっといじっただけで実現しています。 なんと上半分を白の透過画像にしているだけなのです。わかってしまうと、「あー、なんだ。」と思ってしまいますが、意外と思いつかない発想かも。 たったこれだけでもブログやサイトにアクセントを加えることができる、他にもいろいろとお手軽な手法が転がっていそうですね。 » fortuitous ■ 追記(2007-05

  • 1