タグ

2019年12月17日のブックマーク (1件)

  • スピリタスで梅酒を漬けてみた - ぶち猫おかわり

    スピリタスで梅酒を漬けました 2019年6月下旬に、久々に梅酒を仕込みました。使ったのは、ふわりといい匂いの漂うよく熟れた南高梅(1㎏)。傷をつけないように洗って、竹串をつかって軸を取り除き、軽くふいてから表面を乾かします。 漬けるお酒はスピリタス。同じ頃に漬けたレモンチェロがとてもよい具合に仕上がったので、同じ方法で梅酒を漬けてみたくなったのです。 buchineko-okawari.hatenablog.com 梅1㎏に対して、用意したスピリタスは1000ml. 最初は糖分を加えず、消毒した瓶にスピリタスと梅のみを入れて様子をみます。写真は漬けてから2日目の様子。この時点で割と抽出が進んでいたのですが、ここから先がなかなか様子が変わらなかったので、結局12月まで冷蔵庫で保存しました。 なお、アルコール度数が高いので、衛生面からは常温保存でもよいはずなのですが、スピリタスには引火のリスク

    スピリタスで梅酒を漬けてみた - ぶち猫おかわり