タグ

スマートスピーカーに関するTIMEandSPACEのブックマーク (5)

  • ディスプレイがあると何が違う? Google Nest Hubを1カ月使ってみてわかったこと

    Google Home」や「Amazon Echo」に加えて、Appleのスマートスピーカー「HomePod(ホームポッド)」も発売を開始するなど、日でも音声アシスタントに対応したスマートスピーカーがおおむね出揃った。最近ではディスプレイを搭載した「スマートディスプレイ」も登場し、スマートスピーカーはさらなる進化をとげている。 写真左がスマートディスプレイの「Google Nest Hub」、右がスマートスピーカーの「Google Home」。 スマートスピーカーとは、対話型の音声操作に対応したAIアシスタント(iPhoneでいう「Siri」やAndroidでいうところの「Googleアシスタント」)が利用できるスピーカーのことで、話しかけることで音楽鑑賞や天気予報、ニュースなどの調べ物など、音声操作を中心としたデバイスだ。 今回のGoogle Nest Hub とGoogle Hom

  • Appleのスマートスピーカー『HomePod』でなにができる? 1週間使ってわかったこと

    Amazon Echo」や「Google Home」など、各社から音声アシスタントに対応したスマートスピーカーが発売され、だいぶ浸透してきた印象がある。そんななか、ついに日でも2019年8月、Appleのスマートスピーカー「HomePod(ホームポッド)」が発売された。 「Siriに対応したスマートスピーカー」とイメージしている人が多いだろう。しかし、実際に触って試してみると、ほかのスマートスピーカーとは性格が異なる面を持っていることがわかってきた。そこで、HomePodはなにができるのか、どう使えばいいのか、筆者が実際に1週間使用して便利だと感じたポイントなどを中心に紹介しよう。 HomePodでできること その前に、まずはHomePodのおさらい。前述の通り、そもそもHomePodはGoogle HomeやAmazon Echoなどと同様に「スマートスピーカー」のひとつだ。音楽の再

    Appleのスマートスピーカー『HomePod』でなにができる? 1週間使ってわかったこと
  • 入浴や料理タイムを充実させる『防水スマートスピーカー』をおすすめする3つの理由

    入浴中や料理中は「耳がヒマ!」 近年、さまざまなメーカーから発売されているスマートスピーカー。 どの部屋に置くかは、使い方や生活スタイルによって人それぞれだが、最近、「風呂場がいちばんフィットする」という意見を聞くようになった。その理由は実際に風呂場に置いてみればすぐにわかる。「入浴中は耳がヒマ」なのだ。 浴室に置くには防水機能が必須ということになるが、実はスマートスピーカーにも防水機能を備えたものが増えていることをご存知だろうか。 そこで今回は水回りでも使用できる「防水スマートスピーカー」に注目。お風呂だけでなくキッチンやアウトドアなど、防水だからこそ活躍するさまざまなシーンごとに、おすすめの防水スマートスピーカーを紹介する。 活用シーン① お風呂時間を有効活用! 音楽再生はもちろん、情報収集やスケジュール確認も お風呂とスマートスピーカーは、実はとても相性がいい。朝風呂派なら、スケジュ

  • AIスピーカーの進化系『スマートクロック』のオススメ4選 長所や使い方を徹底解説

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 声で指示するだけで調べ物や、ニュースや音楽の鑑賞、家電のコントロールまでできてしまうAmazon EchoやGoogle HOMEといったスマートスピーカー。日でも急速に普及しているこのIoT機器に、発想の転換ともいえる新しい“カタチ”が登場し、注目を浴びている。 それが「スマートクロック」と呼ばれる置時計・壁掛け時計型となったスマートスピーカ—だ。時計の形と機能を備えているから、もともと時計が置いてあった場所にリプレイスするだけ。ベッドサイドやリビングなど生活のなかで慣れ親しんだ時計の位置はそのままに、その時計が腰を抜かすほど進化した、と思えばいい。 「スマートスピーカーを家のどこに置くか」は地味にユーザーを悩ませる問題だ。また、部屋にモノが増えることに抵抗感が

  • Amazon EchoやGoogle Homeにおすすめ 『スタンド&ホルダー』5選

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 Amazon EchoやGoogle Homeといった「スマートスピーカー」。AIアシスタントを搭載し、音声操作に対応するスピーカーのことで、上手に使いこなせば生活のなかで欠かすことができなくなる便利なツールだ。 日でもじわじわと普及してきているが、早くも周辺アクセサリーが発売されており、なかでもスマートスピーカーの使い勝手を向上させる、ユニークな「ホルダー」や「スタンド」が注目を集めている。 これらは無機質なスピーカーを「キャラクター」風に変身させたり、散らかりがちな卓上でケーブルなどをスッキリまとめる役割をしてくれたりと、スマートスピーカーとの暮らしをより楽しく便利にしてくれる。おすすめのスマートスピーカーのホルダーを5つ紹介しよう。 【Amazon Echo

  • 1