タグ

2015年1月6日のブックマーク (13件)

  • フリーゲーム「積層グレイブローバー」で中二病を満喫した!

    めちゃくちゃ面白かった。 それでいて、最近では「中二病」は悪い意味で揶揄されがちだけど、この作品はむしろ中二病だからこそ面白く、盛り上がるポイントに! ・ゲームの概要 積層都市の下層のスラム街で墓荒らしを稼業とする人達の物語。 さる目的で別の層からやってきた主人公「テトラ」が目的を成し遂げるために墓荒らしとして積層都市の中でも危険で人も住めない深い層へと潜っていく物語。 ダウンロードはこちら 積層グレイブローバー:無料ゲーム by ふりーむ! 作者サイトで登場人物など詳しいゲームの情報も見られる 積層グレイブローバー|てりやきトマト ゲーム画面はこんな感じ キャラも豊富。しかも、ほぼ全員を操作する機会があるので、色々試してみると良さげ。 邪気眼な気分を呼び起こしてくれる世界観/キャラ 燃え/邪気眼/中二/バトルマンガっぽい妄想…色んな言い方ができるが、このゲームに含まれる要素は「心の奥底に

    フリーゲーム「積層グレイブローバー」で中二病を満喫した!
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    ストーリーや雰囲気作りがとにかく洗練されたゲームです。フリーゲームだけど、それほどコテコテな感じはなく、難易度もストーリーも王道で馴染みやすいゲームなので、是非やってみてください
  • はてな疲れ

    あの人のブログのB!アイコンで「はてな」を知った。数ヶ月ROMった後、初めて放ったコメントに星がいくつもついた。身悶えた。以来、朝起きると全ジャンルの新着エントリーをざっとチェック、これは伸びると思ったエントリーを標的に通勤時間中にコメント推敲。ひねりを利かせ、情報を、共感を、ユーモアを装填し狙いをすまして撃ちこむ。命中率は上々だ。 やがて増田も書いてみる。数回目の日記がホットエントリーに。その日は晩酌しながら自分の日記を、着いたコメントを何度も何度も読み返した。ホットエントリーから徐々に下がって消えていくまで、酔いつぶれて意識が消えていくまで、夢見心地で眺めていた。 こんな地方のくたびれたおっさんの日記が全国区のメディアで話題にされている。会社では相手にされない冴えないおっさんのコメントが共感されている。「承認欲求」が星々で満たされた。 年末年始。時間はたっぷりある。こんな時くらいはと久

    はてな疲れ
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    文学的やね
  • 諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」

    諏訪大社(長野県諏訪市)で続けられている伝統ある神事に動物愛護団体が「許すことのできない残虐行為」として抗議活動を行い、地元の人たちの間で困惑が広がっている。 団体が問題視するのは、生きたカエルを串刺しにして神前にささげる「蛙狩神事(かわずがりしんじ)」。「異常な行事は子供への影響を考えても廃止すべき」としている。 「ストップ ザ 生きカエルの串刺し!」と横断幕 「蛙狩神事」は元日の朝、上社宮で行われる神事。近くを流れる御手洗川に生息する蛙を捕まえ、矢で射ぬき、いけにえとして神前にささげる。その際、国家平安や五穀豊穣を祈願するという。 犬の保護活動などを行う団体「全国動物ネットワーク」が抗議活動を行ったのは2015年1月1日朝だ。同団体によると、約5年前から地元団体が廃止を求めて活動しており、今回初めて関東や関西などから総勢11人が応援に駆け付けた。その際、 「ストップ ザ 生きカエル

    諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    生態系を乱すほどの虐殺ならともかく、文化や伝統行事に動物愛護と言い出して抗議するバカは一体なんなんだ
  • http://www.visionet.jp/biginterviews/akiyama/

    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    情報商材www
  • nnt-sokuhou.com

    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    なんか、世界史とかでもあるよな…滅びかけの騎士や貴族は形式美ばかり囚われていて、自分達が有利になるチャンスや発明をみすみすくだらない理由で逃すって事。今の大企業やビジネスマンってそればっか
  • 修行期間中は「恋愛・携帯電話」禁止 「現代の丁稚」は時代錯誤か最先端か

    先日、秋山木工(横浜市)の秋山利輝社長のセミナーに参加してきました。 私自身が学ぶことが多かったので、今回は共有という形でお伝えさせていただきます。 秋山木工は、宮内庁やスーパーブランドに納品するくらいの高品質の注文家具を製造、販売している会社です。家具の品質でも有名ですが、未経験の新卒から一流の職人を育てる 人材育成の手法も注目されています。 1年間は見習い、4年間の丁稚期間を経て職人に 秋山木工は、現代の丁稚制度と呼ばれる人材育成の制度を取り入れており、まずは秋山学校で「1年間の丁稚見習いコース」を学び、それから採用されると丁稚になります。それから4年間の丁稚期間を経て職人となります。丁稚の期間は、男女問わず丸坊主です。朝5時に起床し、朝の支度をし、朝の前にマラソンを行うそうです。丁稚期間中は恋愛禁止・携帯電話も禁止です。休みは盆と正月のみで、それ以外は家族との面会・電話は許されず

    修行期間中は「恋愛・携帯電話」禁止 「現代の丁稚」は時代錯誤か最先端か
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    なんじゃこれ!?
  • 【ゲームレビュー30本達成記念】今までプレイしたフリゲ10本をまとめて紹介、その参!

    去年3月からスタートした週刊フリーゲームも年越しを迎えることができました。 年越し一発目…と行きたいところですが、去年の最後の記事で紹介したフリーゲームが30を超えたので、今回は最近紹介した10(21目~30目)をまとめる。 過去に紹介したものもまとめておくので、最近ゲームレビューを見始めた人は参考に見ていただきたい。 1~10目 11~20目 では、いってみよー 変わり種少なめの安定したラインナップ今回は変わり種は少なめに、フリーゲームに詳しい人なら1度は聞いたことあるゲームがほとんど。 1作品だけヤバいのがあるけど、それ以外は割とどれをやっても安定して楽しめるものばかり。 そう言えるだけの堅実なラインナップなので、騙されたと思って手にとっていただけると嬉しい限り。 21作目 フリーゲーム「ネコかん」が…ずるいよ!懐かしくて頭がおかしくなりそうだ!! [ジャンル]アクション…

    【ゲームレビュー30本達成記念】今までプレイしたフリゲ10本をまとめて紹介、その参!
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    ついにフリーゲームレビューも30本を突破しましたので、再びレビューしたゲームをまとめました。どれも厳選された良いゲームばかりなので、1つでも興味のあるものがあれば是非プレイを
  • 己【おれシュラン2015】東京のおすすめラーメン20選 - 己【おれ】

    2015って冠すと早くも年の瀬な気がしなくもありませんが、年明けです。 明けましておめでとうございます。正衛門です。 新年を迎えてもう数日経っちゃいましたが、2015年といえばおれが格的にラーメンべ歩きを開始して丸20年と皆さんにとってどうでもいい節目の年。 ということで、これまでズビビンズビビン啜り倒してブログ記事にしてきた東京のラーメン屋さんの中から今年も必ずべてやる&べてみてよ!なおすすめのお店を己【おれシュラン2015】と称してお届けいたします。 くらえ、ゲート・オブ・バビロンならぬゲート・オブ・トーキョー! …まあラーメンべ歩き20周年を独り勝手に記念しての20年ならぬ20選なんですが、皆さんのラーメンべたい魂に火のひとつでもつけられれば幸いです。 0.目次&関連記事 三河島「二代目 にゃがにゃが亭」 牛込柳町「中華そば 葉山」 王子「中華そば屋 伊藤」 東十条「燦

    己【おれシュラン2015】東京のおすすめラーメン20選 - 己【おれ】
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    昼時に見ちまうとは(´・ω・`)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「10年前は、もどかしく眺めるだけだったパレード」、今は自分らしくいられる場所 写真で振り返る西日最大級「レインボーフェスタ!2023」

    47NEWS(よんななニュース)
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    10年遅いわ!でも、いい判断なので、もっとやれ!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    すごすぎて建築できないモノを作りかねない人に東京五輪なんてプロジェクトの中心を担わせたバカは出てこい!と心の底から言いたい
  • 「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】

    現在の国立競技場はすでに取り壊しが始まっている。2020年の東京オリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設計画をめぐって、コンペに当選したデザインがそのまま建たないなど、混乱が起きている。こうした問題はなぜ起こったのか。

    「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    トリガーのアニメーション制作の本を読んだばっかりだから「原画マンの性質を理解して仕事を振りなさい」と書いた制作進行の言葉が身にしみて書いた。 http://tm2501.hatenablog.com/entry/2015/01/06/234251
  • 2015年、プロブロガーのアフィリエイト収入は増加するだろう : まだ東京で消耗してるの?

    一般人から見ても、これまでの延長上で来年も予想される事としては プロブロガーと呼ばれるブログで収益をあげる人が増える という予想が書かれていますが、これはプロブロガーである僕自身から言っても同感です。 ブログ記事の評価が相対的に高まっている 第一に、オリジナルなブログコンテンツの評価が相対的に高まっている感があります。 うちのブログもここ最近検索流入が増えておりまして、前月比20%台の成長となっています。アルゴリズム変更によって相対的にブラックハットなコンテンツが下がったのでしょうね。 うちのブログだけでいっても、検索エンジン経由のアクセスが増えたおかげで、アフィリエイト収益も微増しています。特に書籍のロングテールがじわじわ数を伸ばしてますね。このトレンドはしばらく続くんじゃないでしょうか。 余談ですが、うちはこのブログの記事を様々なメディア(BLOGOS、Spotlight、Y!ニュース

    2015年、プロブロガーのアフィリエイト収入は増加するだろう : まだ東京で消耗してるの?
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    広告に効率を求めるなら、広告としてではなくマッチングされやすいコンテンツと一緒に出すのが望ましい。そういう意味でブログによっては広告との親和性は高い
  • NHKでコミケ特集、「知られざる"コミケ"の世界」1月12日に放送 | アニメ!アニメ!

    NHKでコミケ特集、「知られざる"コミケ"の世界」1月12日に放送 | アニメ!アニメ!
    TM2501
    TM2501 2015/01/06
    知らないほうが幸せなこともあると思います…はい(報道姿勢への否定ではなく、オッサンオバサンのヒステリーを考えると気が重い的な話でして)