タグ

ブックマーク / studio-pikake.hatenablog.com (2)

  • 自己肯定感が低く、意識の高い就職活動生へ。「社会を見る」「経験を積む」ための新卒入社は人生の無駄使いです。 - しきたんの自由なブログ

    先日久しぶりに大学生と話す機会がありました。学生団体や企業のインターンシップの経験豊富な、超活動的な大学4年生。 彼女は、活動経験が豊富な上に、友達もいっぱいいて、自分が腰いれてやりたいオリジナルな活動もあって、しかもその活動もすでにチーム(団体)で始動していて、ものすごく意識高い。 で、来春企業に就職するという。 私の新卒入社時と同じく、大手の人材紹介会社。 入社動機は「社会を一度見てみたいから」。 (もちろん面接のときは別の理由を話したはずですが) まさに私の新卒入社時の動機と同じだった。 話した印象として、聡明で、かつ、かなり自己肯定感の低さをもっている子だった。 あー 大学生の時の私にそっくり・・・。違う人間だから、違うんだけどね。 彼女に思わずいろいろと言いたくなったことを書きます。 今の私が大学生の頃の私にこんな話をしても、きっと聞く耳持たなかっただろう。たぶん意味がわからな

    自己肯定感が低く、意識の高い就職活動生へ。「社会を見る」「経験を積む」ための新卒入社は人生の無駄使いです。 - しきたんの自由なブログ
    TM2501
    TM2501 2015/12/05
    学生であること・会社に属したことがないことにコンプレックスを持ちがちな学生は多いと思うんだが、実際問題本当に尊敬できる大人やクリエイティブな組織は少ない。社会を見ても意外と「あー」程度
  • 「中年フリーター」のあまりにもハッピーな現実 - しきたんの自由なブログ

    昨日この記事読んだんですが、あまりにひどい。何がひどいって、この記事の思考回路がひどい。残酷なのは中年フリーターが増加していることではなく、この状況を「残酷」ととらえてしまうことだけ。中年フリーターが増えていること自体は問題でもなんでもなく、むしろハッピーな兆しなんじゃないかと思う。 toyokeizai.net 記事のまとめから引用。 低い賃金、不安定な雇用、教育訓練機会の乏しさ……。非正規をめぐる問題は以前から指摘されてきたことだ。これまでにも氷河期世代をはじめとした若いフリーター層に対する就労支援も行われてきた。だが目立った成果が上がらないまま、中年フリーターたちは年齢を重ねてきた。これからますます苦しい立場に追い込まれていく中年フリーターをどうサポートするのか。手を打たなければ事態が悪化していくことだけは確かだ。 (「中年フリーター」のあまりにも過酷な現実http://toyoke

    「中年フリーター」のあまりにもハッピーな現実 - しきたんの自由なブログ
    TM2501
    TM2501 2015/10/13
    自己肯定にはお金がかかるけど、正規と非正規は待遇面でも金銭面でもあからさまに差がついてる。 http://tm2501.hatenablog.com/entry/2015/09/30/234924 /待遇・金銭・世間体全てで下に見られて自己肯定するのは厳しくないか?
  • 1