タグ

2009年6月18日のブックマーク (10件)

  • どうぶつしょうぎ | 妻の小言。

    将棋を研究する息子と、どうぶつしょうぎを研究する旦那。 旦那は早くもどうぶつしょうぎカップ優勝者のこーやん(中田七段)に挑みたいそうです。

    どうぶつしょうぎ | 妻の小言。
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • 日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”

    ミニブログ「Twitter」は、バラク・オバマ米大統領などが活用していることで知られているが、日の国会議員も使い始めている。政治の動向についてコメントしたり、国会などでの議論の様子を投稿しており、議員の活動にリアルタイムで触れられる。 日の国会議員では、衆議院議員の逢坂誠二さん(民主党)と橋岳さん(自由民主党)がそれぞれTwitterアカウントを持ち、精力的に更新している。 逢坂さんは、17日に行われた党首討論の様子を、議員会館テレビで見ながらリアルタイムで投稿。「与党の財源議論は、完全に迷宮入りしている」など時折意見を織り交ぜながら更新するスタイルで注目を集めた。 橋さんは、自民党総裁選の前倒し署名の紙が送られてきたことを打ち明けたり、「農水省なう」など居場所をつぶやいたり、政策についての意見を述べたりしている。 18日に衆議院会議で採決がある臓器移植法案についても、それぞれ

    日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • 【東方永夜抄】LunaticモードをクリアしたいからBOTつくってみた

    左:ゲーム画面、右:デバッグ画面・アレな手段でDirect3Dの描画コマンドを乗っ取り→弾の位置を記録・画面表示から入力まで2フレームほど遅れがあるのでKalmanフィルタで弾の位置と速度を予測・危険度を予測して次のフレームにどっちに行くと安全か判定(右下の風車みたいなのがそれぞれの方向の危険度を表してます)・アレな手段でDirectInputの入力を上書きしてキャラ移動切り返しナニソレなので即座に詰みます。6年以上前に先人(http://shinh.skr.jp/diet/)がいるから何番煎じなんだろ…mylist/12926332 BOTでNormal→sm7372091 BOTでHard(6b面)→sm7519408この動画は音程狂ってますね。耳汚し失礼。。。8/1 BOTでスペプラ→sm7804062 処理落ちは弾の対応付けを総当りしてるからです。PCしょぼくないもん…

    【東方永夜抄】LunaticモードをクリアしたいからBOTつくってみた
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • 液体の彫刻

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • ●バルバロッサ

    プレイヤーが作った粘土細工について、それが何であるかを当てっこするゲーム。 最初に粘土細工は、中央の広間に集めて展示されます。各プレイヤーは、自分の行動を決めるための駒を、まず広間の下にある小人の部屋に置き、サイコロの出目の数だけ進めていきます。?の部屋に入ると、粘土細工についての質問をすることができます。また、質問の後、答えがわかったものについて当たっているかどうかを確認することができ、当たっていれば、自分の得点駒(ボードの外周にある)を進めることができます。小人の部屋では、粘土細工の名前のうち一文字だけ尋ねることができます。 これが、質問のできる「?の部屋」。質問は二つの段階に分かれ、第1段階では、粘土細工のどれかについて、相手が「はい」か「いいえ」で答えられるような質問をする。聞かれた相手は、正直に答えなければならない。聞いた相手から「いいえ」の返答がくるまで、これを繰り返すことがで

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • KLab

    ご指定のページが見つかりませんでした URLの変更、もしくはページが削除された可能性があります。 お手数ですが、以下のリンクから目的のページをお探しください。

    KLab
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
    例題は簡単すぎな気がするなー。
  • モンテカルロどうぶつしょうぎの試み。 - IHARA Note

    日の日記は、専門外のコンピュータ将棋・コンピュータ囲碁の話である。先日コンピュータ将棋のデモンストレーションを見て、やっぱりモンテカルロ法を将棋にも応用したいなと思った。ただし、将棋の場合は細長い読みをしなければならないためモンテカルロ法が適用しづらいらしい。でもなんとかして将棋に適したモンテカルロ法を作りたいと思ったので作ってみた。細長く読めるモンテカルロ法が目指すところである。 いきなり9×9の将棋で実験をする自信がなかったので、まずは3×4の「どうぶつしょうぎ」で実験をすることにした。どうぶつしょうぎの利点はルールに反則がないので実装が簡単であることと、それなりに奥が深いことと、将棋と同じく細長い読みが要求されることである。どうぶつしょうぎはLPSAのオンラインショップから買うことができるが、私は駒込のサロンに直接赴いて買いに行った。1200円である。なお、ルールも含めて商品の

    モンテカルロどうぶつしょうぎの試み。 - IHARA Note
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • モンテカルロどうぶつしょうぎの試み2。 - IHARA Note

    前回に引き続き、モンテカルロ将棋の話である。最近巷ではどうぶつしょうぎが話題になっており、その検索語でここに来る人もいるかもしれないので先に断っておくが、日の日記はどうぶつしょうぎをコンピュータで解析し尽くそうという話ではない。コンピュータ囲碁で使われているモンテカルロ法という手法をコンピュータ将棋にも使ってみたいと考え、その第一歩としてミニチュア将棋の一種であるどうぶつしょうぎを使っているにすぎない。以下に書く手法よりも、古くから将棋(やチェスなどのボードゲーム)で使われているmin-max法の方がずっと強くて動作も速い。日の日記は実験的なことをしてみたというエントリだと思ってほしい。どうぶつしょうぎのルールはここに明示されている。それから私はコンピュータ将棋は専門外であり、あくまで音声工学が専門である。なお、従来から将棋でのモンテカルロ法の試みもなされており、実戦投入されている。

    モンテカルロどうぶつしょうぎの試み2。 - IHARA Note
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • 「世界最先端研究支援強化プログラム(仮称)」について思うこと。 - IHARA Note

    2700億円を30の団体に配って技術の革新を起こそうという政府の計画がある。目的の部分は悪いことではない。政府の考えた事例を見ると、どうやら虚学ではなく実学に偏っているようではあるが、それを非難するつもりもない。問題は、2700億円で技術革新が起きるかどうかである。 私の第一観は「金で革新は起きない」というものである。技術の研究者が金で買えないものが少なくとも二つあるからである。 一つは「時間」である。技術の研究者はほとんどの場合、雑務に追われている。私の直接の指導教員の教授は二人いるが(助教などをあわせると四人)、例外なく事務仕事に追われていた。政府が想定している研究費に関する資料の作成のほかにも、学内での委員会や学外での学会のとりまとめなどがあったようである。国立の研究所のことは知らないが、似たようなものだろう。これらの事務仕事を金で減らすことはできない。つまり、時間は買えない。でも、

    「世界最先端研究支援強化プログラム(仮称)」について思うこと。 - IHARA Note
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18
  • PNG 利用術

    目次 このページについて PNGとは? PNGの特徴(箇条書き) WebページでPNGの特徴を活かす!(まだ活かせていないけど) ガンマ ガンマとは? ガンマの種類 PNGツール pngcheck......PNGファイルのチェック tiff2png......TIFFファイルをPNG形式に変換 PNGプログラミング 書き込み 読み込み 用語解説 参考サイト Appendix A: Cygwin(GNU-Win32)環境 Cygwinとは? インストール zlibのビルド libpngのビルド libtiffのビルド tiff2pngのビルド Appendix B: MS Visual C++環境 zlibのビルド zlib.dll libpngのビルド このページについて このページは,画像形式の一つであるPNGをWebページやプログラムに利用すべく格闘するページです.徐々に更新して行き

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2009/06/18