タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (566)

  • 「AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」 とある大手製造業の怖いハナシ (1/5) - ITmedia NEWS

    AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」 とある大手製造業の怖いハナシ:マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!(1/5 ページ) ITmedia NEWS読者の皆さん、はじめまして。マスクド・アナライズと申します。自称“AI人工知能)ベンチャーで働きながら、情報発信するマスクマン”です。 日々、さまざまな企業から相談を受ける立場として、記事を通じてAI開発のリアルな現状をお伝えしたいと思います。AIやIoT、データ分析における華々しい成功事例やプレスリリースとは一線を画し、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する“シュートスタイル”を目指しております。 口火を切ったITmedia NEWSによる取材記事もご参照ください。 「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと 今回は「AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」と題し、AI

    「AI開発ミステリー ~そして誰も作らなかった~」 とある大手製造業の怖いハナシ (1/5) - ITmedia NEWS
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2018/10/25
  • 「新たなファン層」に本を届ける、河出書房新社のSNS術

    「新たなファン層」にを届ける、河出書房新社のSNS術:刀剣乱舞、ユーリ、けものフレンズ(1/4 ページ) 河出書房新社のが、来のターゲットとは違う層に届いて売れている。を新たに手に取ったのは「刀剣乱舞」「ユーリ」「けもフレ」ファン。どうやってその層にリーチしたのか? 河出書房新社Twitterの“中の人”に話を聞いた。 河出書房新社のが、“来のターゲットとは違う層”に届き、売り上げを伸ばしている。例えば「日刀 妖しい魅力にハマる」は、メインターゲットは50代以上の男性だったが、帯をとある文言に変更したことで、20代女性による購入が爆発的に伸びた。当初は1万部ほどを見込んでいたが、9万5000部の大ヒットとなった。最近はあるアニメの影響で、11年前に出版された「家庭で作れるロシア料理」が重版を果たしている。 河出書房新社は1957年に設立した中堅出版社(河出書房の創立は18

    「新たなファン層」に本を届ける、河出書房新社のSNS術
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2017/08/31
  • 「竹はバイオマス発電に不向き」を覆す、日立が燃料化技術を開発

    国内に豊富に存在するものの、ボイラーで燃焼させると炉内に「クリンカ」という溶岩を生成してしまうなどの特性から、バイオマス発電の燃料には不向きとされている竹。日立はこうした竹の性質を、一般的なバイオマス燃料と同等の品質に改質する技術の開発に成功した。 竹はカリウムを多量に含んでおり、灰の軟化温度が680~900度と低く、大型のボイラーで燃焼させると炉内に「クリンカ」という溶岩を生成する特性がある。さらに塩素濃度も高いため耐火物や伝熱管を腐させやすい。そのため、一般にはバイオマス発電などの燃料としては不向きとされている。 竹は国内に豊富に存在するバイオマス資源であり、成長力が非常に強い。根が森林へ拡大するとそこに生育する樹木の成長を阻害してしまうため、放置竹林の拡大防止や、資源としての有効活用策の確立も課題となっている。燃料に適さないという課題を解決し、竹をバイオマス発電に活用できるよう

    「竹はバイオマス発電に不向き」を覆す、日立が燃料化技術を開発
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2017/03/10
    これ、竹を粉末にするとカリウム系の肥料になるということのほうが重要な気がする。
  • 「プレミアムフライデー」成功していた!? 会社員のレジャー出費2.4倍に Zaim調べ

    月末金曜日は午後3時に退勤するよう呼び掛け、消費を促す官民連携キャンペーン「プレミアムフライデー」が2月24日に初めて実施された。「何もしなかった人が半数近く」との調査結果が発表されるなど、効果を疑問視する向きもある。 家計簿アプリ「Zaim」(Zaimが運営)のデータからは違う側面が見えてきた。プレミアムフライデー当日と前年の2月最終金曜日(2016年2月26日)の会社員ユーザー1人当たりの平均支出額を分析した結果、レジャー費用が約2.4倍に増えていたほか、ゲームへの支出も伸びるなど、消費が刺激された様子がうかがえる結果になっている。 会社員の1人当たりの平均支出額のうち、昨年の2月最終金曜日と比較して最も伸び率が大きかった項目は「レジャー」で約2.4倍に。「スキー」「スノーボード」「テーマパーク」「ボルダリング」「スーパー銭湯」「フットサル」などに出費した人が多かった。 2位は「

    「プレミアムフライデー」成功していた!? 会社員のレジャー出費2.4倍に Zaim調べ
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2017/03/06
    LTV出せよオラァ案件。 これ、需要の先食いしてるだけじゃないのかなー。
  • ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち

    イノシシが罠にかかるとスマートフォンに通知してくれる――。 これはどこかの狩猟具メーカーが発売した新製品ではない。福岡県に住む個人・moyaidcfさんが、超小型コンピュータのRaspberry Piと格安SIM、クラウドを使って自分で開発した、自分のためのIoT(Internet of Things)ハードウェアだ。

    ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/09/04
    Internet of Trap hunting、これはIoTだ。
  • SECIモデル - @IT情報マネジメント用語事典

    知識の共有・活用によって優れた業績を挙げている“知識創造企業”がどのようにして組織的知識を生み出しているかを説明するため、一橋大学大学院の野中郁次郎教授らが示したプロセスモデル。ナレッジマネジメント(注1)の基礎理論として知られる。 野中らの組織的知識創造理論では、知識には暗黙知(注2)と形式知(注3)の2つがあり、それを個人・集団・組織の間で、相互に絶え間なく変換・移転することによって新たな知識が創造されると考える。こうした暗黙知と形式知の交換と知識移転のプロセスを示すのが、SECIモデルである。

    SECIモデル - @IT情報マネジメント用語事典
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/08/29
  • Google、人工知能DeepMindでデータセンターの大幅省エネに成功

    Googleは7月20日(現地時間)、同じAlphabet傘下の人工知能企業DeepMindのディープラーニング技術により、データセンターの冷却のための電力を40%削減することに成功したと発表した。 Googleはこれまでもデータセンターの省電力化に努めており、「われわれのデータセンターがかなり高度であることを考えれば、これは驚異的なステップだ」という。 データセンターを取り巻く環境は各センターで大きく異るため、1つのデータセンターで構築した省エネシステムを他に応用することは難しい。だが、ディープラーニングであれば、応用できる。 DeepMindのチームはデータセンターのセンサーを通じて蓄積された膨大なデータ(気温、動力、ポンプの速度、セットポイントなど)を使ってニューラルネットワークを訓練し、システムを構築した。 このシステムを実際のデータセンターに設置したところ、以下のグラフのような

    Google、人工知能DeepMindでデータセンターの大幅省エネに成功
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/07/21
    安全マージンを削れるところまで削ってるんだろうなぁ。 空調と気温の応答速度の関係とか、そこらへんが学習させてると予想。
  • 起業家にベーシック・インカム 岩手県遠野市が実験導入

    地域と起業家のビジネスマッチングなどを手掛けるNext Commonsと岩手県遠野市は6月7日、地方共通の課題解決を目的とした研究所「Next Commons Lab」を設立したと発表した。異分野で活躍する起業家や企業と地域の連携による新しい産業の創出、ツールの開発、社会システムの構築を目指す。 第一弾の取り組みでは、人口3万人弱の遠野市とパートナーシップを組み、地域の資源・人材を生かした複数のテーマで事業化を目指す起業家を募集する。選ばれた起業家には遠野市に住民票を移すことなどを条件に3年間のベーシック・インカム(月額約14万円の最低生活保障)を導入する。 対象となるテーマは「ローカルブルワリー」(地酒など)「発酵」(同)「テクノロジー」「限界集落」「産前産後ケア」「超低コスト住宅開発」「里山経済システム」(通貨以外の経済システム)「グローバルスクール・デザイン」「」。

    起業家にベーシック・インカム 岩手県遠野市が実験導入
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/06/09
    これの気持ち悪さは、起業によって地域に産業が生まれ、雇用が生まれると思ってるところなんだよなあ。 昔の工場誘致と同じ発想をしている。 成功したら、人が雇いやすい都心部に出てくぞ…。
  • もう対面の人とぶつからない? 遠近法を利用した横断歩道デザイン

    混雑した横断歩道を歩いていると、対面から来た人とぶつかってしまうことがある。そんな街中のトラブルを解決しそうなのが、台湾の台北科技大学が公開している「Double Triangle Crosswalk」と題した横断歩道のデザインだ。 通常の横断歩道を、対角線を境界にして左右に分割。2つの方向から歩いてきた人が、それぞれの三角形のゾーンを歩くように設計している。遠近法による錯覚で、前に進むほど道が細くなっていくように見えるため、歩行者が自然と左右に分散するようになっているという。

    もう対面の人とぶつからない? 遠近法を利用した横断歩道デザイン
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/02/03
    あたまいいなこれ
  • 10メートル離れていても充電OK――KDDIとOssiaのワイヤレス給電システム「Cota」デモ

    ワイヤレス給電技術を持つ米Ossia(オシア)社と、同社に出資するKDDIは6日(現地時間)、CESに出展したブース内で、ワイヤレス給電技術「Cota(コータ)」を用いたシステムのメディア向けデモンストレーションとラウンドテーブルを開催した。 中央の黒いバケツのようなものがチャージャー。左のスマートフォンケース型のバッテリーと、右のスマートロックにセットされた2つの単三電池型バッテリーにレシーバーが内蔵されている 米Ossia社はワイヤレス給電に関する技術開発を行っているスタートアップで、米Microsoft出身のCEO、Hatem Zeine氏が2008年に起業した。KDDIは2015年にKDDI Open Innovation Fundを通じて同社への出資を行っている。 CES会場内のブースにて開催されたラウンドテーブルで、KDDI執行役員でバリュー事業部 新規ビジネス推進部長の雨

    10メートル離れていても充電OK――KDDIとOssiaのワイヤレス給電システム「Cota」デモ
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/01/12
    2.4GHz帯の混雑にトドメが刺さりそうだ。
  • 仮想化製品多数に「ゲストVM脱出」の脆弱性、影響は極めて重大

    悪用された場合、攻撃者がゲスト仮想マシン(VM)から抜け出してホストシステムにアクセスし、任意のコードを実行できてしまう恐れがある。ホストシステムの他に、そのホスト上で実行されている他の全てのVMにアクセスできてしまう可能性もあるという。 この脆弱性は幅広い仮想プラットフォームに影響が及び、デフォルトの設定に対して攻撃が通用し、任意のコードを実行される恐れがあるという点で、過去に見つかった他のVMエスケープの脆弱性とは異なるとCrowdStrikeは指摘。悪用されれば企業などの知的財産や個人情報といった情報の流出につながりかねないと警告している。 脆弱性はハイパーバイザーのコードベースに存在することから、ホストOS(LinuxWindowsMac OS)に関係なく影響を受ける。また、ゲストOSにも左右されない。 影響を受けることが確認されているベンダーはQEMU、Xen Project

    仮想化製品多数に「ゲストVM脱出」の脆弱性、影響は極めて重大
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/05/14
    うぉおう・・・
  • もっと「ガリガリ」したい 筆記音を大きくして集中力アップ “勉強したくなる机”「WRITE MORE」

    博報堂は5月8日、「勉強したくなる机」というコンセプトの学習支援プロダクト「WRITE MORE」を、高知・佐川町、issue+designと共同開発したと発表した。筆記音を増幅し、聴覚を刺激することで作業効率や集中力を高める効果があるという。 スマートフォンをつなげたボードの上に紙を置いて書くと、内部のマイクが筆記音を拾い、アンプで増幅してスピーカーから出力する。利用にはiOSアプリが必要だ。ボタンをタップして音も変えることもできる。 ペン先と紙の摩擦で生じる筆記音を増幅することで、聴覚を刺激し、特に子どもたちが文字や絵を描く際の集中力や作業効率、楽しさを高める効果がある――という東京大学苗村研究室による研究成果を応用している。 揺れる風鈴を見て音を聞くと、温度が同じでも涼しく感じる――視覚や聴覚、触覚など五感が相互に作用して生まれる感覚、クロスモーダル(感覚間相互作用)を利用したプロダ

    もっと「ガリガリ」したい 筆記音を大きくして集中力アップ “勉強したくなる机”「WRITE MORE」
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/05/11
    おーすげー。これあれだ。俺達がICQにはまった時のやつだ。  アッオー
  • 『少年マガジンR』全連載作品のネームを発売前に一挙公開

    4月20日に創刊を控えた漫画誌『少年マガジンR』(講談社)が4月4日、同誌の公式サイト上で挑戦的な企画をスタートした。 「マガジンR連載作品ぜんぶネーム公開!!!」と題したこの企画では、「連載作品をいち早く読者の皆さんに読んでもらいたい!」と考えた編集部により、企画名の通り、創刊号に掲載される作品のネームを一挙公開している(作品により冒頭部分のみ公開のものもある)。 ネームとは、編集者との打ち合わせのためにセリフ・コマ割り・キャラクターの表情・構図などを大まかに描いた、いわゆる下書きに当たるものだ。そのため、通常読者に公開されることはなく、特にファンにとって今回の企画は貴重な機会となるだろう。

    『少年マガジンR』全連載作品のネームを発売前に一挙公開
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/04/04
    電子書籍になれば、ページ枚数の壁は問題ないから、ラフとか、ネームとかが同梱されるべきだろう、って思ってた。
  • カシオの「イスラム教徒向け腕時計」、ヒットの背景に意外な事情

    カシオの「イスラム教徒向け腕時計」、ヒットの背景に意外な事情:CASIO発! 日で買えない、世界のヒット商品(後編)(1/4 ページ) 特集「made in Japan:世界で売れてる、日発のヒット商品」では、世界で愛されているさまざまな日製ヒット商材を紹介している。カシオ計算機には、日で企画して製造し、海外でヒットしているのだが日では売られていないという商品が、いくつか存在する。前編では、インド向けの電卓「CHECK CALUCURATOR MJ-120D」を紹介した(参考記事)。 後編となる今回紹介するのは、イスラム教徒(以下、ムスリム)向けの腕時計。こちらも日では買えない商品だ。実はこれ、意外な事情で商品化され、しかもひそかなヒットとなっている商品なのである。 そもそもムスリム向け時計とは、何ができる物なのか。どういった理由で売れているのか? 商品開発担当者に取材した。

    カシオの「イスラム教徒向け腕時計」、ヒットの背景に意外な事情
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/03/21
  • 世界初の“真空サウンド” 魔法瓶のTHERMOSが「真空スピーカー」発売

    「THERMOS」ブランドの魔法瓶などで知られるサーモスは2月17日、自社技術を応用した世界初の「真空ワイヤレスポータブルスピーカー」を3月6日に発売すると発表した。魔法瓶で培った真空技術とパイオニアの音響技術を組み合わせ、スピーカー来のクリアな音を再現できるという。オープン価格。 ケース部(エンクロージャー)を高真空二重構造としたスピーカー。空気の振動を伝えない真空の特性を生かし、エンクロージャーから発生する雑音を効果的に遮断、来スピーカーが発しているクリアな音を再現することができるとしてえる。またノイズを防ぐためにエンクロージャーを重く頑丈にする必要もないため、小型軽量が可能になるメリットもあるという。 Bluetoothによりスマートフォンなどから音楽をワイヤレス再生して楽しめる。最大出力はモノラルモデルが3ワット、ステレオモデルが2.7+2.7ワット。内蔵バッテリーでモノラルモ

    世界初の“真空サウンド” 魔法瓶のTHERMOSが「真空スピーカー」発売
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/02/17
  • デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを

    「明朝体をもう一度日常に」――Webサイトやデジタルデバイスの普及で見かける機会が減っている明朝体。今の時代に適した新たなスタンダードを目指し、「AXIS Font」を手がけるタイププロジェクトが開発したのが横組みに特化した「TP明朝」だ。なぜ今、あえて明朝体なのか。生みの親の鈴木功社長に聞いた。 明朝体とゴシック体、逆転する存在感 明朝体は、毛筆の楷書体が様式化された書体で、ゴシック体と並ぶ基スタイルの1つ。基的な地の文の書体として広く使われてきたが、縦の線が太く横の線が細い、縦書きの視線運びを意識した形式であることから、デジタル化の進展とともに利用シーンが減っている。Webの日語表示はゴシック系がほとんどだ。 鈴木社長は「以前はカジュアルなゴシック体が脇役的な使われ方をしていたのに、現在は逆転している印象。スマホやPCが基の若い人たちにとっては、もはや見慣れないフォントになって

    デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/02/09
  • Flash Playerにまたゼロデイ攻撃、未解決の脆弱性を悪用

    Flash Playerの未解決の脆弱性を突く攻撃がまた発生。修正版が公開されるまではFlash Playerを無効にした方がいいかもしれないとTrend Microはアドバイスしている。 米Adobe SystemsのFlash Playerにまた新たな未解決の脆弱性が見つかり、Adobeが2月2日にセキュリティ情報を出して注意を呼び掛けた。この問題を突く攻撃の発生も伝えられている。Flash Playerには1月下旬にも同様のゼロデイの脆弱性が相次いで見つかり、Adobeが臨時パッチを公開して対処したばかりだった。 Adobeによると、今回の脆弱性は1月下旬にリリースされた最新版「Flash Player 16.0.0.296」までのバージョンに存在する。悪用された場合、攻撃者にシステムを制御される恐れがある。緊急度は最も高い「クリティカル」に分類している。 この脆弱性を突く攻撃は、現

    Flash Playerにまたゼロデイ攻撃、未解決の脆弱性を悪用
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/02/03
    oh...
  • 「漫画制作に革命を」 完全無料の漫画制作ソフト「Cloud Alpaca」の狙い

    昨年末に登場した漫画制作ソフト「Cloud Alpaca」(クラウドアルパカ)は、ネットユーザーを驚かせた。数千円~数万円程度が一般的な漫画制作ソフトの相場だが、Cloud Alpacaは完全無料。漫画制作のツールだけでなく人物や背景、スクリーントーンなど素材まで無料なのは極めて異例だ。 「だいぶお金を使った」――「Cloud Alpaca」を提供するベンチャー企業・MediBangの高島秀行社長は笑う。約1億円かけて開発しており、今後も素材の追加などアップデートを続けるが、基的な機能は無料を貫く予定。春にはタブレット版も無料公開する計画だ。 狙いは、漫画制作ソフト市場で圧倒的なシェアを獲得すること。日中、世界中の漫画家にCloud Alpacaを使ってもらうことで同社プラットフォーム上に作家を集め、人気作を生み出して収益につなげていく計画だ。「漫画制作に革命を起こしたい」と高島社長は

    「漫画制作に革命を」 完全無料の漫画制作ソフト「Cloud Alpaca」の狙い
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/01/16
  • Microsoft、Officeの「クリップアート」提供を終了 Bingイメージ検索に

    Microsoftは12月1日(現地時間)、これまでOffice.comで行ってきたクリップアートの提供を終了すると発表した。近年利用が減少していたためという。 クリップアートは、Office文書にライセンスを気にせず挿入できる画像集。オンラインライブラリには9万点以上の画像が収録されていた。 今後は、[挿入]→[オンライン画像]で選択できるのはBingイメージ(およびOneDriveにユーザーが保存した画像)のみになる。 筆者の環境では例えば「Word 2013」でまだOffice.comのクリップアートも利用できるが、段階的に利用できなくなるようだ。

    Microsoft、Officeの「クリップアート」提供を終了 Bingイメージ検索に
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/01/14
    まじで・・・
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2014/12/08