タグ

2011年10月18日のブックマーク (13件)

  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

    Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html で記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。 (2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正。 Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ話 僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやも

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
    「モニタリングと QA は同じことだとわかった。」 やばい、コレは鼻血ものの発想だ。すげぇ。
  • 【git】pushしたタイミングでコマンドを実行させる at softelメモ

    問題 gitを使うと、「開発 → 共有リポジトリ → テスト環境」 のような流れで変更を反映するけど、「開発 → 共有リポジトリ」をやったタイミングで「共有リポジトリ → テスト環境」の反映も自動的にやってくれないかな? 答え gitには、post-update, post-commitなどのフックがある。 /共有リポジトリ/hooks に該当する名前のスクリプトを書いて置いておけばよい。 例)誰かが共有リポジトリにpushしたら、同じサーバーに乗っているテスト環境にpullさせる。ユーザーはWebの実行ユーザーにしたい。 $ vi /path/to/git/repository/hooks/post-update #!/bin/sh # # An example hook script to prepare a packed repository for use over # dumb

    【git】pushしたタイミングでコマンドを実行させる at softelメモ
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • より速く適切に学べる人、その理由:ほめ方の研究

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
    数理システムユーザーカンファレンス2010の資料を読んでる。 すっげぇ楽しいんだけどコレ。 とりあえず会社でTMStudioを買ってもらおうかな。
  • シスコ、60ワットの電源供給可能なPoE機能を発表

    ネットワークスイッチ「Cisco Catalyst 4500E」向けのパワーオーバーイーサネット機能をシスコシステムズが発表した。 シスコシステムズは10月18日、モジュラネットワークスイッチ「Cisco Catalyst 4500E」向けのパワーオーバーイーサネット(PoE)機能である「Cisco Universal Power Over Ethernet(UPOE)」を発表した。 PoEとは、一般的な電源プラグの代わりにLANの配線で使用されるイーサネットケーブルを通して電力を供給する技術。これを活用することで、ネットワーク経由の電源管理が可能になり、使用していない機器の消費電力を削減できる。Cisco UPOEは、一般的に利用されているPoE Plusの30ワット電源供給に比べて1ポート当たり2倍の電力を供給できるため、Cisco IPフォン、パーソナルテレプレゼンスシステム、コンパ

    シスコ、60ワットの電源供給可能なPoE機能を発表
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • 「ほこ×たて」緊急解説

    すでに切削加工業界に身を置く方々にとって、フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴の開かない金属”VS“どんな金属にも穴を開けられるドリル”は有名ですが、とうとう日曜日のゴールデンタイムに放映されることになり、先ほど、日タングステンに切削工具メーカーOSGが挑戦した様子がお茶の間に流れました。 皆さん、今までにない衝撃の結末に度肝を抜かれたと思います。冷静に考えれば、十分あり得る結果ですが、対決を見守っていたわれわれ業界専門記者軍団も驚きました。この対決、1㎜削るために要した時間はなんと4分以上! 1度目は13分を過ぎたころに材料が乾いた音を立てて割れました。今までにない展開にザワつく現場。再度、撮り直しをしたのですが、2度目も13分を過ぎたころにパシッという衝撃音が響きました。 結果は引き分けです――――。 そこで! 「材料を制するものは加工を制す」を口癖に、製造現場を追い求め

    「ほこ×たて」緊急解説
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • iPhoneで食事を撮るとカロリー分かっちゃう 東大発の技術を応用したアプリ「TABLE FOR TWO」

    厚生労働省と農林水産省が策定した「事バランスガイド」に基づいてバランスを判定。きれいな逆三角形になるのが理想で、この画像では主を過剰摂取したため、1番上の主を表す黄色が多く描かれている。右下は摂取した事の総カロリー iPhoneで撮影したべ物の写真から、カロリーと栄養バランスが分かるiPhoneアプリが11月中旬に登場する。途上国の飢餓と先進国の生活習慣病の解決に取り組むNPO団体「TABLE FOR TWO」のもので、事日記をつけられるサイト「FoodLog」の運営元foo.logと電通、電通レイザーフィッシュが企画・開発した。利用は無料。 アプリ「TABLE FOR TWO」を起動してべ物の写真を撮ると、写っているものの色や質感といった特徴を抽出し、データベースから似た写真のメニューを検索。そのメニューのカロリーを表示する。表示するカロリーは毎回1人前のため、2人前を

    iPhoneで食事を撮るとカロリー分かっちゃう 東大発の技術を応用したアプリ「TABLE FOR TWO」
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • Startupで採択すべきプログラミング言語 - 続きはwebで

    「どの言語を使うか」という問題は、実は当座の生産性の話だけではなく、会社のカルチャーやその後の採用に大きな影響を与えます。ですがーエンジニアが代表であってもーこの問題を意識している人は意外に少ない、というのが正直な印象です。今回は言語毎の特徴を踏まえつつ、どの言語を採択すべきかを考えたいと思います。※Web系に限定しています。 前置き (競合相手のうち)一番安全なのはOracleの経験者を募集しているところだ。 そういうところを警戒する必要は全く無い。また、JavaC++プログラマを募集しているところも安全だ。もしPerlPythonプログラマを 募集していたら、ちょっと気を付けたほうがいい。その企業の、少なくとも技術部門は物のハッカーがやっている可能性が高いからだ。もし私がLispハッカーの募集広告を目にしていたら、きっとかなり心配していただろう。[1] YCのPaul Graha

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
    Startupが採択する言語で、Startupの技術力が分かる、ってのが正解だな。  因果を間違えている。
  • さくらインターネット、フューチャーシンキング&デザインコンセプト・アワードを受賞 | さくらインターネット

    さくらインターネット、フューチャーシンキング&デザインコンセプト・アワードを受賞 〜世界最高水準のエネルギー効率を実現する省電力への取り組み、外気冷房とHVDC給電システムを評価〜 国内最大級のバックボーンネットワークを有し、インターネットデータセンター事業を運営するさくらインターネット株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、2011年10月17日に開催された第2回Datacenter Dynamics東京カンファレンスにおいて、「フューチャーシンキング&デザインコンセプト・アワード(主催:日データセンター協会)」を受賞いたしました。 受賞対象となった石狩データセンターでは、北海道の低温外気を活用した外気冷房システム、画期的な電力効率をほこるHVDC※給電システムの採用により、世界最高水準のエネルギー効率を達成します。アワードでは、こうした先進技術による省電力への

    さくらインターネット、フューチャーシンキング&デザインコンセプト・アワードを受賞 | さくらインターネット
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkosky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rose about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoff

    TechCrunch | Startup and Technology News
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
  • 低消費電力の差動伝送規格 SLVSインタフェースをFPGAで活用せよ

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18
    偽装チップ問題
  • 「GoogleによるUAL株価暴落」で浮き彫りになったWeb巡回ボット問題

    United Airlinesの親会社UALの破産申請について報じた2002年のChicago Tribune紙の記事が、9月8日のGoogle Newsに突然現れ、NASDAQ市場でUALの株価が12.50ドルから3ドルにまで急落した。幸い株価は9日には持ち直し、現在10.50ドルとなっている。 Tribune紙はプレスリリースでこのハプニングについて説明。Googleもブログで説明している。 Googleによると、ネット上のページを巡回してコンテンツをカタログ化する検索用のボットが9月6日、Tribuneの系列紙South Florida Sun-Sentinelのサイトの「Popular Stories: Business」というコーナーで、新しいリンクを発見した。 この記事には、ここが重大なポイントなのだが日付がなかった。しかしSun-Sentinelのサイトでは記事の上のページ上

    「GoogleによるUAL株価暴落」で浮き彫りになったWeb巡回ボット問題
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/10/18