2021年9月4日のブックマーク (6件)

  • 「本当の強さ」とは「引き受け」ができること 「引き受け」とは何か? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 田坂広志さんの『人生で起こること すべて良きこと』からの学び、今日も続けます。 出来事の意味を正しく解釈するために「エゴ」を見つめる。そして「小さなエゴ」を「大きなエゴ」へと育てる。田坂広志さんはおっしゃいます。 その後に次の文章が続きます。 ただ起こった出来事の「意味」を正しく癇癪できるようになるためには、人間としての「当の強さ」を身につけなければならない。 「当の強さ」とは「引き受け」ができるということ。 ここで「引き受け」という言葉が出てきました。この「引き受け」は書に散りばめられた珠玉の言葉の一つ。私はそう感じています。 「引き受け」するとき我々は「真の強さ」を身につけていく。 「引き受け」とは来他人に直接の責任があることでも自分の責任として引き受け、それを自分の成長に結びつけようとする心の姿勢。 「他責思考」「自

    「本当の強さ」とは「引き受け」ができること 「引き受け」とは何か? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/04
    強さとは「受け」なんですね。「話すとはよく聞くこと」など受け身って大事なんですね。「引き受け」勉強になりました。ありがとうございます。
  • TCツイルってどんな生地?スケーターに支持される理由とは? - 服地パイセン

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 生地で「TCツイル」って、よく聞きます。 ワーク系ブランドのチノパンによく使われる生地なんですが、この「TC」って何か知ってますか? TCツイルとは?簡単にいうと何? TC素材ってなに?TCツイルを詳しくいうと… TCツイルの特徴 T/Cツイルの特徴 TCツイルの経年変化 ディッキーズとスケーター 安くて丈夫 スケボーカルチャーやサイズ感など 最後に TCツイルとは?簡単にいうと何? TCツイルはワークパンツなんかに使われる硬めでハリと光沢のある、綿ポリで綾織りの生地です。 ディッキーズのチノパンの生地というとわかりやすいかもしれません。 スケーターがよく履いている、すごく丈夫な生地。 なんとなくTCツイルについてざっくり知りたい、という方はここまでの理解で十分だと思います。 ここから先は、もう少し詳しく書いていくの

    TCツイルってどんな生地?スケーターに支持される理由とは? - 服地パイセン
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/04
    TCツイルは初めて聞きました。娘の振袖を創る時「ブラタク糸」と言われ「ブラジル開拓民」の略だそうです。日本本土に負けない糸を創るで出来上がった上質なシルクだそうです。繊維って面白いですね。
  • うちのうさ神さまと神社の神様 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は朝から元気!昨日のタピオカの心配も消えて快調なしぐれちゃんです。 足の周り くるくる 大体 八の字に 足の 周りを くるくる 時々足を踏んでいく 急に 逆走したり 大回りしたり また踏んでいったり 今日もあいにくの天気でしたが、先日たまにお参りしている氏神様にお参りしに行ったのでご紹介します。 鳥居の前で一礼します 参道の中央は神様の通り道なので、真ん中は通らずどちらかの柱に寄って一旦立ち止まり一礼します。鳥居の中は神域で結界です。この神社は手すりがありますが、神様のご厚意ですね。。。この神社では『鳥居の前では一礼を』と書いたのぼりが立っています。2つ鳥居があるので、どちらの鳥居の前でも一礼し、『入らせていただきます。』という気持ちで入ります。 鳥居の横には『松』です 鳥居をくぐると手水舎があります。ここで、口と手を清めます。右手で柄杓を持って左手をまず洗います。次に左手に柄杓を持ち

    うちのうさ神さまと神社の神様 - 黒うさぎのつぶやき
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/04
    たしか出雲大社にうさぎの石像がたくさんあったように記憶しております。
  • oldboy-elegy (49) ソウル暮色 「韓国軍の日」、3軍(陸、海、空)の軍事パレードを観た、そこになぜか、小さなジョン・ウェイン?が軍用ジープでやって来た - oldboy-elegy のブログ

    初めに これまで、韓国物の記事、リライト分も含めて4記事ほどUPしてきた。 この一連の記事のこれまでの最後が、 2020・03・01投稿の「ソウル暮色 金課長のお宅に(お呼ばれ)の はずが・・・」である。 そう、課長奥さんの逆鱗(げきりん)に触れ、マヌケ男二人が、彼の 自宅の門前から追い返され、そそくさとホテルに逃げ帰った時の話だ。 ある意味、この出来事も見ようによっては、韓国的なハプニングであったと 思う。 普通、日人だったら、第三者(oldboy-elegy君)の面前でここまで、自分の ダンナを罵倒はしないだろう。 ただ夫婦二人きりなれば、あずかり知らぬこと。 内容は、韓国人夫婦のチワ喧嘩に巻き込まれた様子をコミカルに描いたもの である。 韓国の床屋事情が招いた珍事件とも言える。 この記事、最下段にリンク記事として再掲しておく。 見ていただければ嬉しい。 今日の記事を読むのに、チョッ

    oldboy-elegy (49) ソウル暮色 「韓国軍の日」、3軍(陸、海、空)の軍事パレードを観た、そこになぜか、小さなジョン・ウェイン?が軍用ジープでやって来た - oldboy-elegy のブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/04
    ジョンウェインなつかしい!西部劇や戦争映画の名優ですね。韓国の大学生も時々採用してます。ドイツ同様に戦後南北に分けられ、気の毒です。日本もアメリカとソ連で南北に分けられそうだったと聞きます。
  • 秋の味覚 いも天 - 🏠家作り👪人作り

    今日は雨で蒸し蒸しの秋です💦 コロナ禍で病院の体制が変わり、うちの科、2人夜勤が1人夜勤となって1年半。 やはり、しんどい😢 二交代制なんで拘束時間16時間。1人だから休憩なんてない。 夜中じゅう、あれこれ動いています。 一昨日は夜勤で、夕を作る自信がなかったので、スーパーに寄りました。 そこに美味しそうなイモ天があり、思わず衝動買い。 そのイモ天が、ものすご~く美味しくって美味しくって🥺 今日はイモ天を作りたくなりました。 じいちゃんからもらってた芋があった!と思い出す。 主役登場🍠 簡単な天ぷら粉 ・小麦粉 200g ・片栗粉  20g ・水   200cc ・卵    1個 ・塩   お好みで これだけ天ぷら粉があれば出来る量は… サツマイモ 大1個 カボチャ  4分の1個 人参    中1個 玉ねぎ   中1個 舞茸     1袋 これで使いきります。 だいたい4人分の目

    秋の味覚 いも天 - 🏠家作り👪人作り
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/04
    天ぷらを抹茶塩ってのもいいですね!天ぷらは長野県時代によく食べました。そばの名所なのと「今朝採れた山菜の天ぷらです」と大概出されるので、てんぷらはそばと食べるものというインプットになっております。
  • ようやく復活しました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 お久しぶりです。 前回の記事にスター、ブクマ、コメントなど温かいお言葉ありがとうございました。 痛みで全然動けなかったときも、コメントなどを拝見して元気をもらいました。 当に感謝しています。 さて、結構更新が開いてしまいました。 体調不良から回復してもなんとなくパソコンに向かう気が起きなくて、ブログについてもガラッと方針を変えたほうがいいのかちょっと悩んでしまいました。 何を書いたらいいかも浮かんでこなかったですし・・・。 そんな感じなんですけど、考えすぎると余計に筆が進まないので今まで通り思ったことをそのまま書き綴ることにしました。 ブログも間が空くと、公開ボタン押すのちょっと怖くなってしまいますね~。 そんな中、お休みの日に久しぶりにコストコへ行き、自分ひとりでゆったりと廻ってきました。 やっぱりコストコへ来ると元気が出ます。 なんでなのかは謎なんですが、せっか

    ようやく復活しました - 必要十分な暮らし
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/04
    復活おめでとうございます。私の弟もコストコ大好き。友人でホームセンター行くと元気になる人。シャトレーゼで元気になる人。3階建ての大型書店で元気になる人など人それぞれのパワースポット?です。